Yongnuoのウェブサイト上に未発表の「YN43 Camera module」が掲載されています。
なんとも不思議なカメラモジュールが登場しそうですね。
スペックに関する記述はまだ何もなく、ただ商品画像のみ掲載されています。画像から判ることと言えば…
- おそらくEFマウント
- おそらくマイクロフォーサーズサイズのセンサー
- Olympus Air A01やSony ILCE-QX1と似たコンセプト
- モニタはスマートフォンを使用
- iPhoneを装着しているのでiOSとの互換性はある?
と言ったところ。
マイクロフォーサーズセンサーでキヤノンEFマウントを採用している点で謎が深まりますね。YN14mmあたりを装着すると、28mm相当の画角として使うことが出来るのであながち悪く無いかもしれませんが…。
Yongnuoらしくお手頃価格で登場するかもしれませんが、Olympus A01もそこまで高くなかったような。
サイト案内情報
カメラ機材最新情報
- ドッキングステーション内蔵 Ulanzi D200H Stream Deck Dock 販売開始
- TTArtisan AF 40mm F2 ライカLマウントは遅くとも10月には発売される?
- ハッセルブラッド X2D II は8月26日に発表される?
- カメラのキタムラ 中古AA品を投稿するページ
- Amazon 暮らし応援サマーSALE カメラ関連の注目商品まとめ【2025.8】
- 「OM-5 Mark II」と「Z50II」の外観やスペックの違い
- シグマ 14mm F1.4 DG DN 販売終了
- LKサムヤン AF 16mm F2.8 P FE 国内予約販売開始
- LAOWA AF 200mm F2.0 と思われるレンズのハンズオン画像
- RICOH GR IV のハンズオン画像とスペック情報
Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。
「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。