Yongnuoのウェブサイト上に未発表の「YN43 Camera module」が掲載されています。
なんとも不思議なカメラモジュールが登場しそうですね。
スペックに関する記述はまだ何もなく、ただ商品画像のみ掲載されています。画像から判ることと言えば…
- おそらくEFマウント
- おそらくマイクロフォーサーズサイズのセンサー
- Olympus Air A01やSony ILCE-QX1と似たコンセプト
- モニタはスマートフォンを使用
- iPhoneを装着しているのでiOSとの互換性はある?
と言ったところ。
マイクロフォーサーズセンサーでキヤノンEFマウントを採用している点で謎が深まりますね。YN14mmあたりを装着すると、28mm相当の画角として使うことが出来るのであながち悪く無いかもしれませんが…。
Yongnuoらしくお手頃価格で登場するかもしれませんが、Olympus A01もそこまで高くなかったような。
サイト案内情報
カメラ機材最新情報
- Pro Grade Digital製CFexpress Type Bが期間限定で最大20%オフ
- オリンパスのデュアルピクセルAF・クアッドピクセルAFに関する特許出願
- 富士フイルムはフイルムシミュレーション「ノスタルジック ネガ」を1月27日に発表する?
- NiSi 15mm F4 ASPHの国内販売開始
- LAOWA 10mm F2 MFT・14mm F4 FF・15mm F4.5 Shift 国内予約販売開始
- オリンパスの積層型撮像デバイスを使った部分的高速フレームレートに関する特許出願
- 富士フイルム「GFX100S」はPSAMダイヤルを搭載している?
- キヤノンのグリップスタイルなレンズ交換式カメラボディに関する追加情報
- 富士フイルム「X-E4」はボディ内手ぶれ補正を搭載していない?
- 【更新】ソニーが「FE 35mm F1.4 GM」を正式発表!海外では1,398ドルにて予約販売開始
Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。
「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。キャッシュバックキャンペーン一覧表 | |||
---|---|---|---|
キャンペーン | 特典 | 対象期間 (開始日は要確認) | 応募締切 |
OM-D&PRO | 最大5.5万円 | ~2021-1-13 | 2021-1-27 |
Z 50 | 最大2万円 | ~2021-1-11 | 2021-1-29 |
EOS R/RP | 最大1.8万円 | ~2021-1-12 | 2021-1-29 |
EOS M | 最大2.5万円 | ~2021-1-12 | 2021-1-29 |
X-T4&XF | 最大3万円 | ~2021-1-11 | 2021-1-25 |
Sony α | 最大7万円 | ~2021-1-11 | 2021-1-25 |
LUMIX S・G | 最大12万円 | ~2021-2-14 | 2021-2-28 |