Insta360が「Insta360 X4 Air」を正式発表しました。軽量化やレンズ交換対応、15mの防水性能を実現。X5ほどセンサーは大きくないものの、価格は56,900円と手頃な価格。ブラックとホワイトの2種類で販売開始。
概要
- 商品ページ
- Insta360 store
- 発売日:2025.10.29
- 販売価格(Insta360 sotre)
・通常版:56,900円
・スターターキット:62,900円
・バイクマルチビューキット:77,900円
・バイク究極マルチビューキット:88,900円
・見えない潜水ケースキット:81,900円
・スノーボードキット:64,900円
・スキーキット:70,900円
・クリエイターキット:79,900円
・トラベルキット:68,900円
・ロードサイクルキット:75,900円
・no Drone no Problemキット:70,900円- Insta360 X5 最新情報まとめ
アクセサリー早見表(Insta360 store)
- Insta360 X4 Air バッテリー:6,800円
- Insta360 X4 Air マイク用ウインドシールド:1,700円
- Insta360 X4 Air 収納ケース:4,300円
- Insta360 X4 Air ウォータースポーツ用ロープマウント:10,100円
- Insta360 X4 Air 標準レンズガード:4,300円
- Insta360 X4 Air 万能フレーム:10,100円
- Insta360 X4 Air USBカバー:1,120円
- Insta360 X4 Air レンズ交換キット:4,300/6,800円
- Insta360 X4 Air プレミアムレンズガード:5,900円
- Insta360 X4 Air スクリーンプロテクター:2,500円
- Insta 360 X4/X5 レンズキャップ:1,180円
- Insta360 X4 Air 全天候型USB充電カバー:1,700円
- Insta360 X4 Air 見えない潜水ケース:17,000円
- Insta360 X4 Air 万能急速充電ケース:10,100円
- Insta360 X5/X4 Air クイックリーダー:9,000円
- Insta360 Mic Air:8,800円
- Insta360 バレットタイム 自撮り棒2.0:9,700円
- Insta360 折りたたみ式内蔵三脚付き自撮り棒:6,200円
- Insta360 GPS プレビューリモコン:25,600円
- Insta360 超長い自撮り棒:13,200円
参考リンク
DPReview:Insta360's new camera cuts off a few grams, but isn't quite lighter than air
- Xシリーズの軽量版となる360度アクションカメラ「X4 Air」を発表。軽量化を図りながらも、新機種はフラッグシップモデル並みの性能を約束している。
- 8K 360度動画撮影が可能で、X4よりも大型のセンサーを搭載。
- アクションカメラは既にかなりコンパクトで軽量だが、Insta360はX4 Airを165g(5.8オンス)まで軽量化した。同社によれば、これは同社史上最軽量の8K 360度カメラだという。
- X5よりわずか35g軽く、X4より38g軽いだけだ。これは約19%の軽量化に相当するが、絶対値で見れば、驚くほどの重量削減とは言えない。
- X4 Airは実質的にX4とX5の中間に位置し、同名モデルより性能が向上している一方、X5と比較すると共通仕様と性能が低下した部分がある。
- 「X5が精密さを追求して設計されたのに対し、X4 Airは自由のために作られた」と同社は述べている。最も顕著な違いは、新機種がデュアルの1/1.8型(7.1×5.3mm)センサーを採用している点だ。これはフラッグシップモデルよりも大幅に小型である。
- Insta360によれば、過去2世代のXモデルと同様に最大8K30fpsに対応する。
- 新機能として、広ダイナミックレンジ映像をSDR空間に圧縮する「Active HDR」モード使用時にも8K解像度が利用可能となった。これはX5がActive HDR撮影時に最大5.7K60でしか対応できなかった点から進歩している。
- 最大の改良点は「インテリジェント露出アルゴリズム」と称するAdaptiveToneにあるとInsta360は説明する。Adaptive Toneは両レンズからの光を個別に分析し、明るさと色のバランスを最適化する。これによりハイライトとシャドウのディテールを保護し、過度なカラーグレーディングなしに高品質な360度画像を実現するという。
- X4に比べて耐久性も向上している。X5で導入されたユーザー交換式レンズを採用したため、レンズに傷や破損が生じても自分で交換できる(追加レンズは別売り)。
- 専用ケースなしで15m(49インチ)の防水性能を備えている。
- その他の点では、X4 AirはInsta360の標準機能を全て備えている。
主な仕様
レンズ F1.95
6.4mmイメージセンサー タイプ:1/1.8型 360度動画解像度 8K:7680×3840@30/25/24fps 6K:6016×3008@50/48/30/25/24fps 4K:3840×1920@50/48/30/25/24fps シングルレンズ
動画解像度4K:3840×2160
16:9 @60/50/48/30/25/24fps
9:16 @30/25/24fps
2.7K:2720×1536@60-24fps
1080p:1920×1080@120-24fps写真画素数 約29MP (7680x3840) 動画フォーマット 360度:INSV
シングルレンズ:MP4写真フォーマット INSP
DNGカラー プロファイル 鮮やか、標準、フラット I-Log 対応 動画コーデック H.264、H.265 ISO感度 100–3200 音声モード ・自動風切り音低減
・アクティブ風切り音低減
・ステレオ
・方向性強調重量 165g サイズ 46x113.8x37mm ストレージ microSD バッテリー容量 2010mAh 連続録画時間 8K30fps:88分
6K24fps:105分防水性能 15m Bluetooth BLE 5.2 Wi-Fi 802.11a/n/ac USB USB-C 3.0
関連記事
- Insta360 X4 360度カメラ フラッグシップモデル 最新情報まとめ
- Insta360 Ace Pro / Ace 正式発表
- Insta360が「Insta360 GO 3」を正式発表
- Insta360が9月8日に新製品発表を予告
- Insta360が「ONE RS 1-inch 360 Edition」を正式発表
広告
*手動広告を試験的に導入しています。 ![]()
期間限定セール
- DxO ソフト全品20%オフクーポン「asobinet」
*既存ユーザーでも新規アカウントで適用可能
新製品
アウトレットなど
キャッシュバック
カメラメーカー直販・店舗リンク(楽天市場)