カメラアクセサリメーカーのJJCが面白いアイテムを販売していたのでピックアップ。自撮り非対応のチルトモニタに対応するミラーをアクセサリーシューに搭載する模様。
ペリスコープイメージングの原理によって、自撮り、Vlog撮影、生放送の時、カメラ液晶モニター90°回転して、カメラの画像をフリップスクリーンミラーに反射できます。
ホットシューで取り付け、使いやすいし、安全性が高いです。
カメラ液晶モニターの角度によって、左右自在に角度を調節できます。
3つのエクステンションコールドシューはLEDライト、マイクを装着できます。
小さいし、持ち運びやすいです。対応機種:
Sony A1 / A6500 / A6300 / A6000
Sony A7 Mark II / A7S Mark II / A7R Mark II / A7 Mark III / A7R Mark III / A7R Mark IV
Fujifilm X-E4 / X100V / X-T2 / X-T3 / X-T20 / X-T30
Nikon Z6II / Z7II / Z5 / Z6 / Z7
Panasonic GX85
Olympus E-M1 / E-M10 III
など
自撮りに対応していないα7シリーズやニコンZシリーズ、富士フイルムXシリーズなどで役に立ちそうなアイテムですね。ミラーで反射しているだけなので、文字情報を含めてモニター表示が反転していまう点に注意が必要ですが、フレーミングやピント位置などを確認しながら静止画/動画を撮影できるのは便利と感じるかもしれません。静止画で使うにはサイズが嵩張るので、スタジオ・家撮り用と言ったところでしょうか。まぁ、家で撮るなら外部モニタにつないだ方が良いと思いますが…。価格が「¥2,199」と手ごろなので、初期投資を抑えて自撮りに対応したいのであれば面白い選択肢になるかもしれません。
アクセサリー関連記事
- 富士フイルムGFレンズをニコンZカメラと組み合わせたアダプターの画像
- Amazonプライムデー カメラ関連の注目商品まとめ【2025.7】
- 2段階フリーアングル内蔵カーボン三脚 Ulanzi JJ05 ハンズオンレビュー
- Fringer Zカメラ用EFレンズアダプター「FR-NZ2」「FR-NZ1」Z8 Ver3対応ファームウェア公開
- 焦点工房がコンタックスG→ニコンZ アダプター「SHOTEN GTZ」の販売開始
- Megadapが「ETZ21」系のZ8 Ver3.00対応ファームウェアを配信開始
- SmallRigがキヤノン PowerShot V1用レザーケースキットを販売開始
- SmallRigがソニーFX2用ケージ・ケージキットを販売開始
- 焦点工房がレデューサー内蔵AFアダプター Fringer FR-FX071 取扱開始
- MegadapがLA-EA5対応のニコンZ用電子アダプター「ETZ21 Pro+」正式発表