株式会社ケンコー・トキナーが一眼レフ&ミラーレス対応の二層型回転リング「ATOLL」の販売開始を告知しました。メーカーやサイズに合わせた3種類があり、それぞれ楽天市場にて18,800円での出品開始を確認。
構図を自由自在に!一眼レフ&ミラーレス対応の二層型回転リング「ATOLL」発売
株式会社ケンコー・トキナー(社長:山中 徹)は、一眼レフ&ミラーレス対応の二層型回転リング「ATOLL」の販売を、2023年6月23日より開始いたします。
撮影での「縦位置、横位置の変更が面倒」という悩みを解消!
L型プレートが進化したカメラ専用二層型回転リング『ATOLL』ついに誕生!カメラのボディにATOLLを装着することで、どこでも横位置←→縦位置を180°一瞬で調整可能!シャッターチャンスを逃しません!
- 縦横の切り替えが一瞬
横構図から縦構図にカメラの向きを変更するとき、通常水平や被写体の位置の再調整が必要。ATOLLは、三脚と雲台のセッティングを変更する必要がないので、素早く縦構図での撮影に切り替えることが可能。シャッターチャンスを逃す心配も少なくなります。さらに横・縦構図へ変更してもカメラの重心は三脚の真上よりずれることはありません。- 三脚上で最大360°回転可能
カメラを回転することで、0°-180°自由に調整可能。ネジを締めるだけで、簡単に角度を固定できます。さらに、0°・90°・180°の3ヶ所にストッパー付き。使用頻度の高い角度をより素早く快適に設定することができます。バッテリーグリップなしのカメラなら、さらに360°まで調整が可能。- 重心のアンバランスを解消
長く重いレンズを装着すると重心が偏ってしまい、カメラの位置が不安定になってしまいます。ATOLLはレンズ方向側で三脚を装着するため重心も安定!より快適な撮影を楽しめます。また、ATOLL自体はカメラボディに付けられるため、カメラの一部のように違和感なくスムーズに操作可能!ATOLLを装着したまま、レンズを交換することもできます。- 剛性が高い航空機用アルミニウム合金を採用
- アルカスイス互換ベースにも直接取付可能
- 幅広い機種に対応
ATOLL S Black
対応機種:SONY α6000/ZV-E10/α1/α7C/α7SIII/α7IV/α7RV/FX3 他
ATOLL C Black
対応機種:Canon EOS R/Rp/R5/R6、Nikon Z5/Z6II/Z7II、FUJI X-T4、OM -1/OM-5、Panasonic S1 他
ATOLL D Black
対応機種:Canon DSLR、Nikon DSLR 他
ATOLL S Black | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
ATOLL C Black | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
ATOLL D Black | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
ATOLL Extended Plate Black | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
ATOLL Heightening Plate Black | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
参考:SmallRigの競合製品
カメラアクセサリー関連記事
- 焦点工房がニコンZ用AFレンズアダプタ「MonsterAdapter LA-FZ1」「SHOTENE GTZ」を予告
- NextorageのMagsafe対応ポータブルSSD「NX-P2MGシリーズ」販売開始
- ライカ Magsafe 対応のスマホ用グリップ Leica Lux Grip 正式発表
- Amazon スマイルSALE カメラ関連の注目商品まとめ【2025.1】
- SmallRig ニコンZ50II対応のシューティンググリップ SR-RG2 販売開始
- SmallRig EOS R5 Mark II+CF-R20EP 対応カメラケージ 販売開始
- ソニーがCFexpress Type A CEA-G シリーズのリコール対象範囲を拡大
- ライカが未発表製品コードネーム 4104 を海外認証機関に登録
- ソニーが未発表製品コードネーム WW030588 を認証機関に登録
- VILTROXがニコンZカメラ用のEマウントレンズ電子アダプター 国内販売開始