Nikon Rumorがニコン関連の噂情報を発信。パワーズーム対応の「28-135mm」と思われるレンズの一部を手に取ったリーク画像を公開しています。信ぴょう性は不明ですが、工場からダイレクトのリークに見えますね。
Nikon Rumor:New Nikon Nikkor 28-135mm power zoom cinema lens?
最近のREDの買収により、ニコンが既存のビデオ市場の大きなシェアを獲得しようとしていることはすでに明らかである。また、ニコンがNIKKORシネマレンズを積極的に開発しているという報告もいくつか寄せられている。
- 私は3月に「ニコンがZマウントのT値付きシネマレンズの製造を開始する」という情報を最初に発信した。
- 大石圭司氏(REDの新CEO)は、ニコンのシネマレンズの新ラインについて、「将来的には、これらの異なるアプローチを考慮し、機会があればシネマレンズのラインナップを追加したい」と述べた。
- ニコン/REDの最近のインタビューより:「ニコンは、NIKKORシネマレンズの開発を積極的に検討している」。
そして以下は新型の28-135mmのパワーズームレンズと思われる2枚のリーク画像だ。
非常に稀なことですが、このように未発表レンズの情報が工場経由でリークされることがあります(過去にはソニーFE 200-600mmが日本から流出したことがあります)。これもそのような工場リークの情報なのでしょうか。
仮に本物だとして、レンズはパワーズーム対応の「28-135mm」となる模様。比較的倍率の高い標準ズームレンズのようですね。ソニーの動画撮影向けレンズ「FE PZ 28-135mm F4 G OSS」と同じようなコンセプトとなるのでしょうか?
今のところニコンZシステムのパワーズームレンズは「NIKKOR Z DX 12-28mm f/3.5-5.6 PZ VR」のみですが、これからはより本格的なパワーズーム対応レンズが登場するのかもしれません。
NIKKOR Z DX 12-28mm f/3.5-5.6 PZ VR | |||
楽天市場 | Amazon | キタムラ | Yahoo |
ビックカメラ | マップカメラ | ECカレント | eBEST |
メルカリ | キタムラで中古在庫を探す |
広告
*手動広告を試験的に導入しています。
期間限定セール
アウトレットなど
キャッシュバック
新製品
噂のまとめ
噂のまとめ
NIKKOR Z 28-135mm PZ
その他
Z f、Z 7II、Z 8、Z 9カメラ用の新しいファームウェア
・7月末
認証機関のコードネーム
- Z 7: N1710
- Z 6: N1711
- Z 50: N1912
- Z 6II: N1929
- Z 7II: N1932
- Z 5: N1933
- Z 9: N2014
- Z fc: N2016
- Z 8: N2120
- Z 30: N2121
- Z f: N2137
- Z6III: N2214
- ??: N2216
- ??: N2312
レンズロードマップ
- NIKKOR Z 35mm S-Line
ニコン関連記事
- NIKKOR Z 35mm f/1.2 S は数日後に発表される?
- ニコン Z50II 携帯性と操作性のバランスが良いコストパフォーマンスに優れたカメラ
- ニコンにとって2025年は新製品投入が少ない年となる?
- ニコン Z 35mm f/1.2 S は約3000ドル、さらにシネレンズラインが発表される?
- Z50II は個性的と言えないが静止画と動画のハイブリッドとして優れた選択肢
- NIKKOR Z 35mm f/1.2 S が数週間以内に発表される?
- コシナがニコンFマウントSLIIsシリーズ シルバーリムの生産終了を告知
- VILTROXがニコンZカメラ用のEマウントレンズ電子アダプター 国内販売開始
- DPReviewの読者が選ぶベストギア 2024に「Z6III」や「R5 Mark II」が受賞
- NIKKOR Z 58mm f/0.95 S Noct 実用的ではないが最高のレンズ