リコーイメージングの直販ストアやカメラ専門店でフルサイズ一眼レフカメラ「PENTAX K-1 Mark II」の在庫が少なくなってきているようです。
(更新:色々と動きがあったので、更新した情報を元に記事を公開しました)
PENTAX K-1 Mark IIは2018年に登場したリコーイメージングのフルサイズ一眼レフカメラですね。今のところ後継モデルは登場しておらず、最も新しい機種として販売が続いています。基本的に中身は2016年に登場した「PENTAX K-1」であり、3640万画素のCMOSセンサーとPRIME IVプロセッサを搭載。Mark IIでは独自のノイズリダクション処理が可能となる「アクセラレータユニット」を追加で搭載しています。それ以外に大きな変更点はなく、登場当時はK-1の基板交換でMark IIにアップグレードができるサービスもあったほど。
今回、リコーイメージングストアでK-1 Mark IIの在庫が減っている理由は不明。一時的な在庫不足かと思いきや、マップカメラやフジヤカメラでも在庫僅少の傾向が見られるようです。カメラのコアとなるイメージセンサーは既に他社では使われていない3600万画素 表面照射型CMOSを使用しており、供給が止まってしまったのか、それとも他のパーツも入手が難しくなってきているのか?
更新:ただの欠品中
先行してTwitterで話題になっていたらしく、八百富写真機店の中の人がリコーイメージングに確認してくれた模様。
TLにPENTAX K-1 Mark II が終了? な話題があって ソースが公式オンラインの入荷未定 今までWG-80とかの欠品時にあった表現で 「ちょっと時間のかかる入荷待ち」 だろうと、一応確認のため中の人に聞いてみたら 案の定、表現を変えました 「ただいま欠品中です。次回入荷は2023年8月中旬予定です。」
とのことなので、単純に欠品で生産も続いているみたいですね。それはそれで「Mark III」がまだ期待できないという話になりそうなのですが…。
PENTAX K-1 Mark II ボディキット | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
キタムラで中古在庫を探す ![]() |
|||
PENTAX K-1 Mark II+28-105WR | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
キタムラで中古在庫を探す ![]() |
PENTAX関連記事
- HD PENTAX-DA 35mmF2.8 Macro Limited シルバー生産完了
- リコーイメージングがPENTAX WG-90を正式発表
- smc PENTAX-FA 50mmF1.4 Classic はHD版よりも遥かに楽しいレンズ
- HD PENTAX-DA 70mm F2.4 Limited シルバーモデル 生産完了
- ペンタックス J Limited 01 ブラック&ゴールド 販売終了
- HD PENTAX-FA 35mmF2 は超高解像ではないが満足のいく描写
- PENTAX KFが値下げで9万円切り
- ペンタックス F AFアダプター 1.7X が生産完了
- HD PENTAX-DA 40mmF2.8 Limited シルバー 生産完了【更新】
- PENTAX K-3 Mark IIIが最新ファームウェアでカスタムイメージ「Gold」に対応