OM SYSTEMが2月16日にオーストラリアでイベントを開催するようです。これが新製品発表と直接結びつくとは言及できませんが、同社製品のタッチアンドトライにどのような製品を用意しているのか気になるところですねえ。
43Addict:2025 OM SYSTEM Day scheduled for February 16 in Australia
既報の通り、噂の新型OM SYSTEM OM3 MFTカメラは2月に発表される見込みだ。
OM SYSTEMは2月に新しいOM-3デジタルMFTカメラを発表すると噂されている
- シドニー 2月16日
- メルボルン 3月16 日
- OM SYSTEM Day で創造性と革新性を満喫
- 活気に満ちた写真コミュニティにインスピレーションを与え、学習し、結び付けるための究極のイベント
- アンバサダーの講演、フォトウォーク、専門家の講演
- OM SYSTEM 製品のタッチ アンド トライ
この日付と新製品発表を結びつけるのは時期尚早だと思いますが、2月16日かそれ以前に何らかの新製品が発表されても不思議ではありません。特にここ数年は主要新製品の発表・発売が2月に集中しているため、2025年もそうである可能性は高い。43Rumorsも「2月15日に発表される」と情報を発信していましたが、元ネタがこのイベントの日付なのか、それとも別の情報源があるのか今のところ不明。
参考までにここ数年における(マイナーチェンジではない)新製品の発表日を掲載。
- OM SYSTEM OM‐1:2022.2.15
- OM SYSTEM OM-5:2022.10.26
- M.ZUIKO DIGITAL ED 90mm F3.5 Macro IS PRO:2023.2.8
- OM SYSTEM Tough TG-7:2023.9.27
- OM SYSTEM OM-1 Mark II:2024.1.30
- M.ZUIKO DIGITAL ED 150-600mm F5.0-6.3 IS:2024.1.30
噂のまとめ
- 2024年後半に1台のカメラ(E-M1 Mark III Astro?)
- ヴィンテージ風のOM-1 IIセンサー搭載モデル
- フィルム一眼「OM-3」のような外観のミラーレス「OM-3」
- 50-250mm F4
- レンズロードマップ
・PRO 望遠ズーム - 単焦点レンズ
OM-3(仮)
- OMDヴィンテージカメラは「OM-3」と名付けられる可能性がある
- 発表時期
旧正月(1月29日頃)
2月15日 - 「新しい」センサー(これが何を意味するのかは不明
- バリアングルモニタ
- OM-5似の背面レイアウトで追加ボタンあり
- クリエイティブダイヤルのような前部コントロール
参考:ロードマップ
関連記事
- OLYMPUS版テレコンバーター MC-14 生産完了
- 高価だが価値のある野生動物用レンズの代表的存在| M.ZUIKO 50-200mm F2.8 IS PRO
- 多くの点で称賛すべき性能|M.ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8 IS PRO
- OM SYSTEM M.ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8 IS PRO 正式発表
- M.ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8 IS PROはテレコン対応となる?
- M.ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8 IS PROと思われる画像とスペックのリーク
- M.ZUIKO DIGITAL ED 25mm F1.2 PRO レンズレビュー完全版
- OM SYSTEM Tough TG-7が数量限定34,900円【2025年9月6日19時】
- OM SYSTEM 50-200mm F2.8 IS PROは優れた画質だがテレコン非対応になる?
- OM SYSTEM ストアが超望遠レンズを対象とした10%オフクーポンを配布中
広告
*手動広告を試験的に導入しています。
期間限定セール
アウトレットなど
キャッシュバック
カメラメーカー直販・店舗リンク(楽天市場)