OLYMPUS/OMDS Olympus/OMDS関連の情報 カメラ スマートフォン デジタルカメラ総合 噂情報 機材の噂情報・速報

OM SYSTEM 新製品 OM-3とレンズ3本のプレスリリースに関するリーク情報

43Rumorsが近日発表と噂のOM SYSTEM新製品「OM-3」「25mm F1.8 II」「17mm F1.8 II」「100-400mm II」に関するプレスリリースを公開。OM-3は噂通り、OM-1のセンサーとプロセッサを搭載している模様。ライブGNDも利用できるので、中身はOM-1 IIのようです。

43Rumors:OM-3 press text leaked

以下は、OM-3のプレスリリースのリーク情報である。

強力なパフォーマンスと手ぶれ補正機能

  • TruePic X 画像プロセッサーと2037万画素の積層型BSI Live MOSセンサーを搭載したOM-3は、卓越した画質を実現し、M.ZUIKO DIGITALレンズの性能を最大限に引き出す。
  • 5軸手ぶれ補正機能は、中央で最大6.5段、周辺部で最大5.5段の補正効果を発揮する。
  • 対応レンズと組み合わせることで、カメラは「シンクロIS」に対応し、中央で最大7.5段、周辺部で最大6.5段の手ブレ補正効果を発揮する。
  • 効果的な手ブレ補正により、三脚なしでも、厳しい条件下でもより美しい画像を撮影でき、長時間露光によるユニークな効果を生み出すことができる。

ユニークな芸術的表現のためのプロファイル

  • カスタマイズ可能なカラーおよびモノクロプロファイル機能により、写真家はユニークなビジュアルスタイルを作成し、フィルム処理のクラシックな外観を再現することができる。
  • 深いダイナミックなトーンの「クロームフィルムリッチカラー」、高彩度で豊かな色の「クロームフィルムビビッド」、印象的なモノクロ画像の「クラシックフィルムB&Wフィルムグレイン効果」などの設定から選択できる。

カメラ本体で高度な機能が利用可能

  • OM-3は、カメラ本体で高度な後処理ツールが利用でき、比類のないクリエイティブなコントロールが可能。
  • ハイレゾ撮影(三脚使用時および手持ち撮影)、ライブND/GND、HDR、フォーカススタッキング、多重露出などの機能に、直感的なCPボタンとコントロールダイヤルでアクセスできる。
  • 追加のソフトウェアを必要とせずに複雑な効果を瞬時に作成することで、時間を節約し、ワークフローを改善できる。

優れた動画機能

  • 動画クリエイター向けに最適化されたOM-3は、プロ品質の動画撮影に優れている。
  • 静止画、動画、スロー/クイックモーションを簡単に切り替えて、クリエイティブな流れをカスタマイズできる。
  • プロのストーリーテリング向けに調整された高度な設定により、映画のような高品質を実現する。
  • カメラがオーバーヒートすることなく、40℃で最大30分間、25℃では無期限で連続撮影が可能。

3つの新しいレンズ

  • M.ZUIKO DIGITAL ED 17mm F1.8 II:
    高い光学性能と防塵防滴構造を兼ね備えた広角レンズ。小型軽量で、移動の多いフォトグラファーのベストパートナーとなる。大口径で焦点距離も多様なので、美しい風景やダイナミックな都市景観の撮影に最適。
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 25mm F1.8 II:
    高い描写性能とあらゆる天候条件での信頼性の高い耐久性を求める人向けの標準レンズ。自然な画角が得られ、大口径なので、美しい風景やダイナミックな都市景観、印象的なポートレートの撮影に最適。
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 100-400mm F5.0-6.3 IS II:
    最先端のテクノロジーと頑丈な構造を備えた超望遠ズームレンズは、自然やアウトドアの写真家の可能性を再定義する。正確性、信頼性、携帯性を求めるフォトグラファーのために設計されたこのコンパクトで軽量なレンズは、どんな厳しい環境下でも素晴らしい画像を撮影することを可能にする。

明日発表と噂の新製品4つに関するプレスリリースを入手したようです。
噂通り、OM-3は積層型CMOSセンサーとTruePic Xを搭載している模様。さらに、ライブGNDにも対応していることから、中身はOM-1 Mark IIとほぼ同じスペックを備えていると思われます。これでクリエイティブダイヤルを搭載、カラー/モノクロプロファイルを利用できるのは魅力的ですね。

OM SYSTEM OM-1 Mark II ボディ
楽天市場 Amazon キタムラ Yahoo
ビックカメラ マップカメラ ECカレント eBEST
OMストア キタムラで中古在庫を探す
OM SYSTEM OM-1 Mark II 12-40 PROキット
楽天市場 Amazon キタムラ Yahoo
ビックカメラ マップカメラ ECカレント eBEST
OMストア キタムラで中古在庫を探す
OM SYSTEM OM-1 Mark II 12-45PROキット
楽天市場 Amazon キタムラ Yahoo
ビックカメラ マップカメラ ECカレント eBEST
OMストア キタムラで中古在庫を探す
OM SYSTEM OM-3(ワード検索)
楽天市場 Amazon キタムラ Yahoo

噂のまとめ

OM-3(仮)

  • 2025年2月6日 予告
  • OMDヴィンテージカメラは「OM-3」と名付けられる可能性がある
  • 発表時期:2月6日
  • 2000万画素センサー(OM-1IIと同じ
  • 防塵のためのCMOSセンサーコーティング変更
  • 576万ドットOLEDビューファインダー(OM-1IIと同じ
  • 3.0型162万ドットバリアングルもにた(OM-1IIと同じ
  • OM-5似の背面レイアウトで追加ボタンあり
  • PEN-Fと同様の前面クリエイティブダイヤル
  • PEN-Fと同等の全体的な品質
  • バリアングルモニタ
  • 2000ドル/ユーロ前後か、それを若干上回る価格
  • 1999ユーロ

M.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8 II

M.ZUIKO DIGITAL ED 100-400mm F5.0-6.3 IS II

M.ZUIKO DIGITAL 17mm F1.8 II

交換レンズ

  • 防塵・防滴性能が向上し、外観も一新された17mm F1.8と25mm F1.8
  • 100-400mmレンズはシンクロ5軸手ぶれ補正ISにアップデートされる。
  • レンズロードマップ
    ・PRO 望遠ズーム
    ・単焦点レンズ

参考:ロードマップ

関連記事




-OLYMPUS/OMDS, Olympus/OMDS関連の情報, カメラ, スマートフォン, デジタルカメラ総合, 噂情報, 機材の噂情報・速報
-,