イングレートジャパンが自社のECサイト「PERGEAR」ブランドでCFexpress Type Aカード3種類の販売を開始。80GBが¥13,420で、+¥4,000でカードリーダーが付属する模様。
(更新:Amazon・PERGEARにて10% 早期割引 ~7/10 )
- PERGEAR 割引コード:XD2ZMJ0TEA85(~7/10)
- Pergear プロフェッショナル CFexpress タイプ A メモリ カード (80GB)
・単体:¥13,420
・カードリーダー付属:¥17,420
・Amazon- Pergear プロフェッショナル CFexpress タイプ A メモリ カード (260GB)
・単体:¥26,300
・カードリーダー付属:¥29,999
・Amazon- Pergear プロフェッショナル CFexpress タイプ A メモリ カード (520GB)
・単体:¥49,999
・カードリーダー付属:¥54,200
・Amazon- カードリーダー付属モデル(Amazon)
主な仕様
- 80GB
・最大読み出し速度:800MB/s
・最大書き込み速度:800MB/s
・最低持続書き込み速度:600MB/s- 260/520GB
・最大読み出し速度:880MB/s
・最大書き込み速度:900MB/s
・最低持続書き込み速度:400MB/s- 3D TLC NAND
- 重量:3g
- 動作温度:-10 ~ 70℃
- 対応フォーマット:~8K 30p
- 保証期間:5年間
まだまだソニー製以外が珍しいCFexpress Type Aカードですが、ここ最近で少しづつ参入企業が増えているように見えます。Sonyをはじめ、ProGrade DigitalやLexar、Delkin、AngelBirdなど。PERGEARはこれらと比べて容量あたりの価格が安くなっています。製品画像では最低書き込み速度「400MB/s」が表示されていますが「VPG400対応」とは主張していません。仕様の紹介では「最大800MB/sの持続的な読み取り速度、最大800MB/sの持続的な書き込み速度」とあります。これらが本当だとしたら、コストパフォーマンスの高いメモリカードと言えそうですね。
メモリカード関連記事
- Nextorageが行楽シーズン準備セールで最大36% OFFのセールを開始
- ニコンダイレクトでNextorage CFexpress Type Bの取り扱い開始&販促キャンペーン
- Nextorageが季節先取りSALEで最大36% OFFのセールを開始
- ProGrade Digitalが週末にCFexppressメモリーカードのセールを開催【2023.8.12】
- ProGrade Digitalが週末にCFexppressメモリーカードのセールを開催【2023.8】
- NextorageがCFexpress Type BとSD UHS-IIのサマーセールを開催
- Amazon prime day カメラ関連の注目商品まとめ【2023.7】
- PERGEARが交換レンズやCFexpressメモリーカードの最大20%サマーセールを開催
- カメラ機材の栞 Vol.10 PERGEAR CFexpress Type A 260GB
- PERGEARが自社ブランドのCFexpress Type Aカードを販売開始【更新】