Canon Canon関連の情報 カメラ デジタルカメラ総合 機材の噂情報・速報 機材レビュー 管理人レビュー

キヤノン EOS 90D 一眼レフ レビュー【メニューシステム編】

このページではキヤノンの一眼レフカメラ「EOS 90D」のメニューシステムについてレビューを掲載しています。

EOS 90D MENUシステムを確認する

動画で確認

EOSシステムらしいメニュー画面なので、従来のEOSユーザーなら迷わず利用出来るはず。当然ながらタッチ操作が可能でレスポンスはバッチリ。

各種メニュー項目の配置はミドルレンジモデルらしいデザインとなっています。上位機種のような「AF」タブは存在せず、「C-Fn II」に統合されています。また、エントリーモデルのようにカスタマイズやC-Fnに強い制限が掛かっていることはありません。多少不便ではありますが、機能的なメニューシステムとなっています。

撮影メニュー

Tip:EOS 80Dとの違い

  • 記録画質に「C-RAW」が追加され「M/S RAW」が無くなっている
  • ライブビュー時のシャッター方式「電子シャッター」利用可能
  • フォーカスBKT機能の追加
  • ライブビュー時のAF方式「スポット1点」追加
  • ライブビュー時に「瞳AF」のオン・オフ追加

Tip:AFの詳細設定は「C-Fn II」に格納されている

光学ファインダーやAFの詳細設定は「C-Fn II」に格納されています。少なくとも連写性能はEOS 7D Mark IIに匹敵し、ライブビューAF性能も高い本機の用途を考慮すると上位機種のように「AF」専用タブを配置しても良かったのではと思うところ。

Tip:メニュー項目が変化する

ファインダー時とライブビュー時で撮影メニューの項目に多少変化があるので注意が必要

ライブビュー時のみ「測光タイマー」「シャッター方式」や「AF方式」「瞳AF」などを設定することが可能。光学ファインダー時にメニュー画面を開いても「非表示」となって画面から見えなくなってしまいます。

ファインダーとライブビューを駆使するユーザーには少々ややこしい仕様。ファインダー・ライブビューどちらかを使うユーザーにとって、使わない機能が非表示となるのは理解できるのですが…。出来れば設定で「常時表示」して欲しかったところ。

ちなみに「マイメニュー」に登録するとで可視化するは可能。ただし、グレーアウトして機能を利用することは出来ません。

Tip:光学ファインダー時の測光タイマーが調整できない!

測光タイマーとはカメラを操作しなくなってからAEが動作しなくなるまでの時間。測光タイマーの時間を過ぎるとカメラの一部操作を受け付けなくなります。例えばフォーカスポイントの移動もその一つ。

EOS 90Dはスティック型マルチコントローラーに対応していますが、測光タイマーオフ後はスティックを操作してもフォーカスポイントが動かなくなってしまいます。再び操作するにはシャッターボタンなどで測光タイマーをオンにする必要があるのです。

EOS 90Dの測光タイマーはおよそ6秒前後となっており、これを過ぎると再び測光タイマーをオンにしなければなりません。これが結構面倒くさい。ライブビュー時は測光タイマーを「4秒」から「30分」までの間で設定可能となっていますが、光学ファインダー時は変更不可。ライブビュー時の設定は光学ファインダー時に引き継がれません。つまり6秒固定。

再生メニュー

特にこれと言って注意すべき点は無し。

通信メニュー

Bluetooth 4.1に対応しており、電源オフ時でもスマホとの常時接続が可能となっています。一部機種のように「電源オフ時はBluetooth接続しない」と言う項目が無いので、おそらく初期設定で常時接続状態となっているはず。

設定メニュー

最新EOSミラーレスのようにモニター画面を一時的に明るくするショートカット機能が無いため、「画面の明るさ」をマイメニューに登録しておくと便利。特にライブビューが使いやすい本機では大事なポイント。

カスタマイズ

C-Fn I:露出

EOS 90Dの測光は「マルチ評価測光」時、自動的にAFポイント連動測光となります。AFフレームが「ALL」以外、ゾーンや1点・スポット1点であればAFエリアの露出を重視した測光となるので注意が必要。

逆に「スポット測光」「部分測光」の場合はAFエリアに連動せず、連動させる設定は存在しません。この特性はファインダー・ライブビューどちらも似たような傾向を示しています。

C-Fn II:AF

Tip:マイメニューに登録しておくと便利

前述したように、AFの詳細設定は「C-Fn II」からアプローチする必要があるので若干面倒くさい。

AFを調整する場合に多用する設定項目がので、出来れば個別にマイメニューへ登録しておきたいところ。

Tip:サーボ特性はライブビューにも適用可能

C-Fn II AF1?3ページの「速度変化に対する追従性」「測距点乗り移り特性」「被写体追従特性」はライブビューAFでも効果を発揮します。5ページ目の「AIサーボ中AF連続撮影中レリーズ」を同時に調整することで快適な撮影ライフを楽しめるはず。

Tip:サーボAF開始測距点を変更するとロックオンAFとして利用可能

C-Fn II AF11ページ「追従・顔検出優先モード」時は初期設定だと、ワイド&顔検出モードとなっています。しかし、この設定だと顔以外の検出で追従開始位置を決めることが出来ません。

C-Fn III:操作・その他

基本的にEOS 80Dと同程度。ジョイスティック型マルチコントローラーが増えているものの、ボタンと同じ役割しかないのでカスタマイズボタン数に変化がありません。

ここ最近のEOSミラーレスはボタンカスタマイズに寛容となってきましたが、一眼レフシリーズは従来通りとなっています。

今回使用した機材

EOS 90D ボディー
楽天市場 Amazon キタムラ Yahoo
EOS 90D EF-S18-135 IS USM レンズキット
楽天市場 Amazon キタムラ Yahoo

スポンサーリンク

サイト案内情報

EOS 90Dレビュー記事

Facebook

Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。

「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。

-Canon, Canon関連の情報, カメラ, デジタルカメラ総合, 機材の噂情報・速報, 機材レビュー, 管理人レビュー