このページではキヤノンのフルサイズミラーレス「EOS RP」のエクステンショングリップ「EG-E1」のレビューを掲載しています。
EG-E1は使えるアイテムか?
外観
EOS RPの購入特典「エクステンショングリップ EG-E1」がやっと到着。
開封の儀をすっ飛ばしてさっそく中身を確認してみましょう。
キヤノンと言えば赤でしょう、と言うことでカラーは赤色をチョイス。キヤノンの赤、というより少し淡く光沢を伴っている。やり過ぎず、控えめ過ぎず、ほどよいカラーリングだと思います。
他社の金属製エクステンショングリップと異なり、EG-E1はプラスチック製で軽量。金属製のような塊感が無いので、EOS RPの軽量性を損なわずにグリップを拡張できる。
その一方でプラスチック感が少し安っぽく感じる。しっかりとした作りではあるものの「ああ、プラスチックだね」という感じ。カメラに取り付けるネジやツマミの部分のみ金属製となっています。
アクセサリードア・簡易防滴
EOS RPとグリップの接合面に耐候性を持たせるシーリングは見当たらない。ただし、ボディにジャストフィットするようにデザインされているため、しっかいりとネジで固定しておけば小雨程度なら問題無さそう。
グリップのバッテリー室ドアにはスポンジ状(ゴムではない)の簡易防滴が施されています。
EOS RPへの取り付け

EOS RPに取り付けるためには干渉するバッテリードアを取り外す必要があります。
同梱している説明書には外し方が記載されているはずですが、今回は実際に写真付きで取り付け手順を見てみましょう。

バッテリードアの内側には取り外すためのツマミが用意されています。
これを矢印の方向へ押し込むことで簡単に外すことが出来ます。

取り外したドアはボディやグリップには格納できません。
紛失しないようにEOS RPの箱などに片づけておきましょう。
EOS RPはバッテリードアが開いていると保護機能が働き電源が落ちる、電源が入らない仕組みとなっています。ドアを無くした状態でグリップも装着できなくなってしまうとEOS RPが動かなくなってしまうので注意。

グリップは大きなツマミで固定。
三脚ネジ穴は同軸となっていますが、ツマミが大きいのでココを掴みながら脱着すると緩む心配はありません。

グリップ装着状態でSDカードスロット・バッテリースロットへアクセス可能。
間口が広いのでどちらも脱着しやすい。通常時と同じく、バッテリードアを開くと電源が落ちるので注意。
装着時の外観
EOS RPの強みである「低い全高」はスポイルされてしまうものの、RF24-105mm F4L IS USMとの相性は良好。ボディ底面より突き出す格好となっていた大きな直径のレンズでも問題無し。(EOS RP単体だと、レンズアダプターのコントロールリングでも突き出してしまう)
グリップ性
EOS Rとまではいかないものの、それに近いグリップ性のカメラと化す。少なくともソニーα7やニコンZ 7よりも良好。
(追記:使い込むとEOS Rより握りやすい気がしてきた)
特に小指までしっかりとグリップを握ることが出来る点でEOS Rよりも僅かに良好。この調子でEOS RやEOS Kiss M用も発売して欲しい。
背面ボタンの操作時における安定感は大きく向上しています。特にサムレスト付近に配置されたAFLや測距点選択ボタンはグリップある・なしで操作性の違いは大きい。これらのボタンを多用するのであればEG-E1の恩恵は大きいと感じるはず。
今回のおさらい

EOS RPのコンパクト性を僅かに損なうものの、ミラーレスの中でも良好と言えるグリップ性を手に入れることが出来るのは大きい。背面ボタンの操作性を向上させたい人にもおススメ。
プラスチック製グリップで9,000円は少々高いかな、と感じますが2019年6月30日まではグリップを無料でゲットできるキャンペーン期間中。EOS RPはUSB-PD製品で充電できるので予備バッテリーよりは価値があるかなと思うのです。
購入早見表
| EOS RP ボディ | |||
| 楽天市場 |
Amazon |
キタムラ |
|
| ? | キタムラで中古在庫を探す |
||
| EOS RP?マウントアダプターキット | |||
| 楽天市場 |
Amazon |
キタムラ |
|
| EOS RP?RF35 MACRO IS STM レンズキット | |||
| 楽天市場 |
Amazon |
キタムラ |
|
| EOS RP?RF35 MACRO IS STM マウントアダプターキット | |||
| 楽天市場 |
Amazon |
キタムラ |
|
| EOS RP RF24-105IS STM レンズキット | |||
| 楽天市場 |
Amazon | キタムラ |
|
| EOS RP RF24-240 IS USM レンズキット | |||
| 楽天市場 |
Amazon |
キタムラ |
|
| EOS RP?マウントアダプターSPキット ゴールド | |||
| 楽天市場 |
Amazon |
キタムラ |
|
| EOS RP?RF35 MACRO IS STM マウントアダプターSPキット ゴールド | |||
| 楽天市場 |
Amazon |
キタムラ |
|
| エクステンショングリップ EG-E1 ブラック | |||
| 楽天市場 |
Amazon |
キタムラ |
|
| エクステンショングリップ EG-E1 ブルー | |||
| 楽天市場 |
Amazon |
キタムラ |
|
| エクステンショングリップ EG-E1 レッド | |||
| 楽天市場 |
Amazon |
キタムラ |
|
| エクステンショングリップ EG-E1 ブラック | |||
| 楽天市場 |
Amazon |
キタムラ |
|
| エクステンショングリップ EG-E1 ブルー | |||
| 楽天市場 |
Amazon |
キタムラ |
|
| エクステンショングリップ EG-E1 レッド | |||
| 楽天市場 |
Amazon |
キタムラ |
|
サイト案内情報
EOS RPレビュー関連記事
- タムロン SP 24-70mm F2.8 Di VC USD G2 キヤノンEFマウント 生産完了
- 「α7R V」「α7 IV」用最新ファームウェア配信開始|スポットXL・カスタムフォーカスエリアなど
- 25-200mm F/2.8-5.6 Di III VXD G2 レンズレビューVol.2 遠景解像編
- センサー画質に厄介なサプライズは見当たらない|EOS R6 Mark III
- ソニーα7 Vはクロップで4K 120pを利用可能になる可能性が高い?
- パナソニックが「S1RII」「S1II/E」用の最新ファームウェアを予告|AF改善・MP4 Lite・熱管理
- 安くはないが光学性能は極めて高い|200mm F2 DG OS
- LAOWA「FF II TS 17mm F4」「FF II TS 35mm F2.8 Macro 0.5X」を発表
- DPReviewがライカQ3モノクロームのサンプルギャラリーを公開
- キヤノン バッテリーパック NB-15L 正式発表
Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。
「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。








