ソニーFE28mm F2用に自動開閉キャップ「Freemod X-CAP2」を手に入れたのでさっそく使ってみましょう。
X-CAP2をFE28mm F2に装着する
- Q:どこで買うのか?
- A:日本国内ではオリエンタルホビーが直販かAmazonで販売しています。
- Q:価格
- A:およそ7000円程度。フィルターサイズによる価格変動は無し。
- Q:納期
- A:沖縄県にあるオリエンタルホビーが発送するので本州付近は数日かかります。
内容はいたってシンプル。本体とオリエンタルホビーの説明書のみ。
本体はフィルターサイズ以外の寸法に違いは無いため、いろいろなレンズで使ってみたいのであれば最大径の52mmを買っておくと良いでしょう。ただし、広角レンズは場合によってケラレが発生するかもしれないので注意。
開閉するシャッターは長方形となっているので、水平に取り付けないとやはりケラレが発生します。
レンズのネジこみの差を調整するため、ネジにゴムパッキンが仕込んであります。
ある程度ねじ込むと抵抗が増すので適切な位置に調整しやすくなっている。
普通のフィルターと比べて抵抗感が強いので力加減に注意。
金属パーツとプラパーツで構成され、この手のアイテムとしては比較的頑丈そうな印象。
無事装着完了。
レンズの外径より小さいため、不自然ではない外観。まあまあ良いのではないでしょうか。
キャップの開閉は外枠を掴んで前後にスライドさせるだけ。
スライド量は数ミリで特に気にならない程度。
写真をご覧になるとお分かりとなるように、前玉が大きいレンズはケラレが発生する可能性が高い。ちなみにFE28mm F2は公式で適合確認レンズ。
当然ながらレンズフードは装着不可で、コンバージョンレンズを装着する場合は取り外す必要がある。
外観・操作性は個人的に悪く無いと思います。7,000円の価値があるか?と言うと「やや高い」感じ。
残念ながらα7 IIIがまだ到着していないため、実際にケラレが発生しないか確認することが出来ない。そのうち追記します。
ちなみにプロテクトフィルター越しに装着することも可能。
しかし、とたんにダサくなるので直付け推奨。
購入早見表
37mm | ブラック | Amazon![]() |
シルバー | Amazon![]() |
|
40.5mm | ★ブラック | Amazon![]() |
シルバー | Amazon![]() |
|
43mm | ブラック | Amazon![]() |
46mm | ★ブラック | Amazon![]() |
★シルバー | Amazon![]() |
|
49mm | ★ブラック | Amazon![]() |
★シルバー | Amazon![]() |
|
52mm | ★ブラック | Amazon![]() |
シルバー | Amazon![]() |
サイト案内情報
Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。
「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。キャッシュバックキャンペーン一覧表 | |||
---|---|---|---|
キャンペーン | 特典 | 対象期間 (開始日は要確認) | 応募締切 |
OM-D&PRO | 最大5.5万円 | ~2021-1-13 | 2021-1-27 |
Z 50 | 最大2万円 | ~2021-1-11 | 2021-1-29 |
EOS R/RP | 最大1.8万円 | ~2021-1-12 | 2021-1-29 |
EOS M | 最大2.5万円 | ~2021-1-12 | 2021-1-29 |
X-T4&XF | 最大3万円 | ~2021-1-11 | 2021-1-25 |
Sony α | 最大7万円 | ~2021-1-11 | 2021-1-25 |
LUMIX S・G | 最大12万円 | ~2021-2-14 | 2021-2-28 |