まえがき
現在、Lightroom CCがNikon D850に対応していないためRAW現像を諦めD850のJPEG出力を使用しています。
- スタンダード(初期設定)
- 高感度NR オフ
- 長秒NR オフ
- タイマー・三脚仕様
- JPEG L・JPEG MのFine*
高感度ISOにおける画質の比較
JPEG LとJPEG Mの比較
- JPEG L…8256×5504=4544万画素
- JPEG M…6192×4128=2556万画素
正直に言うと、解像度を落としたことによる高感度ノイズの緩和には作用していない印象。高解像が必要ない+ファイルサイズを抑えたいと言うときに便利だが、画質改善には繋がっていないかも。
ちなみにファイルサイズはLで18MB、Mで15MBなのでそこまで節約も出来ていないという…。
と言う事でよほどメモリカードの容量に困っていなければJPEG L推奨。
ISO 6400
- D850 JPEG L ISO 6400
- D850 JPEG M
ISO12800
- D850 JPEG L
- D850 JPEG M
ISO25600
- D850 JPEG L
- D850 JPEG M
他社フルサイズ比較
D850は裏面照射型センサーと言う事もあってか低画素機よりも優秀。
さらに「同じ被写体を同じようにクロップ」した場合は高画素機が有利か?PENTAX K-1の3600万画素センサーも頑張っているが、ISO 12800以降から少し差が出始めている。
α7 IIや6D Mark IIの許容値がISO 6400だとしたら、PENTAX K-1はISO12800、D850はISO25600まで行けちゃう印象。素晴らしい、ISO12800はなんの心配もなく常用できそうな画質。
気になった点として、D850は他社機よりも適正露出がややアンダーとなる。そこで今回の参考画像で使ったのはAEブラケットで+補正しているデータを使用。う?ん、なぜだろう?使っているのがタムロン70-200 G2なのでレンズの互換性か?それともD850の標準仕様か?
ISO6400
- D850 JPEG L ISO 6400
- PENTAX K-1 ISO6400
- α7 II ISO6400
- 6D Mark II ISO6400
ISO12800
- D850 JPEG L
- PENTAX K-1 ISO 12800
- α7 II ISO 12800
- 6D Mark II ISO 12800
ISO25600
- D850 JPEG L
- PENTAX K-1 ISO 25600
- α7 II ISO 25600
- 6D Mark II ISO25600
あとがき
裏面照射と4600万画素すげぇ…と言うのが素直な感想。
とは言え「じゃあISO12800?を使うのか?」と言うと、主な被写体は風景なので基本は低感度メイン。ISO感度を上げるのは小動物か家族写真の時くらいか?
低感度で高解像が必要なければPENTAX K-1はもちろん、α7 IIや6D Mark IIも悪くない。むしろ差がそこまで如実に表れない。
Lightroom CCがD850に対応してからダイナミックレンジを比較してチェックする予定。
Nikon D850関連記事
- OMデジタルが長野県に次世代レンズ製造拠点を開所
- パナソニックが欧州のLUMIX PRO メンバーシップサービス終了を告知
- Insta360がAcePro2用の本格シューティンググリップやフィルムプリントキットを予告
- ほとんどのユーザーにとって最良のキヤノン機|EOS R6 Mark III
- 「EOS R6 Mark III」と「EOS R6 Mark II」の外観やスペックの違い
- ライカ SL3 Reporter 正式発表
- ソニーα7 V は12月上旬に正式発表となる?
- PhotographyBlogがRF45mm F1.2 STMのサンプルギャラリーを公開
- 50mm F1.8より実用的で賢い選択肢|RF45mm F1.2 STM
- 上位機種と比べて妥協点を見つけるのが難しい|EOS R6 Mark III
購入早見表
| 楽天市場 | Amazon | カメラのキタムラ | Yahoo | |
| Nikon D850 ボディ | 新品・中古情報 |
新品・中古情報 |
新品・中古情報 |
|
| Li-ionリチャージャブルバッテリー EN-EL15a | 新品・中古情報 |
新品・中古情報 |
新品・中古情報 |
|
| マルチパワーバッテリーパック MB-D18 | 新品・中古情報 |
新品・中古情報 |
新品・中古情報 |
|
| EN-EL18a(MB-D18用バッテリ) | 新品・中古情報 |
新品・中古情報 |
新品・中古情報 |
他のニコンボディと価格を見比べる・NIKKORレンズ・Fマウントレンズを探す
ショップ別で探す場合にはコチラ
| ?店舗名 | 特徴 | 所在地 |
| カメラのキタムラ
|
大手・最寄りの店舗で受け取り可能・分割手数料無料 | 全国 |
| ビックカメラ
|
大手・年中無休 | 東京 |
| マップカメラ
|
分割手数料無料・中古取扱多数 | 東京 |
| 三星カメラ
|
無料長期保証・アウトレット | 岐阜 |
| コジマ
|
ポイントセールが多い | 栃木 |
| ムラウチ
|
オリジナルキット | 東京 |
| イーベスト
|
長期保証 | 東京 |
| Nikon Direct
|
ニコン直営店・3年保証付・落下水没保証(別売) | 東京 |
サイト案内情報
Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。
「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。スポンサーリンク
スポンサーリンク















