プロタクティック 450AW レビュー
外観
「Protactic」と言う名前の通り、ややミリタリーっぽい外観ですね。
「フリップサイドほど野暮ったくない」と言うのが率直な感想。とは言え、「カジュアル」からは程遠く、タウンユースとしてはサイズが大きいので怪しさ満点。
野暮ったさは無くなったけど、時と場所は選びそうなデザイン。
軽量カメラバッグと異なり保護性が高くしっかりとした造り。頑丈な反面、約2.5?と重いカメラバッグなので気軽に背負えるレベルでは無いでしょう。フリップサイド500AW2と比べても400gほど重い。
いわゆるMOLLEシステムのような機能性があり、横縞っぽく見える部分に専用のアクセサリーを装着できるようになっている。(後述)
機能美っぽいので個人的には好み。
ショルダーストラップやヒップベルトはフリップサイドほど肉厚な素材ではなく、柔らかくて着用しやすい。
カスタマイズや追加オプションを装着しやすいデザインはgood。
ショルダーストラップにはカラビナなどを装着できるフックが備わっている。
ヒップベルトの両サイドには小物を収納できるポケットがある。
レンズキャプやフィルターを入れるには小さく、スマホや応急用のレンズペン、バッテリーなどを入れておくには丁度良いサイズ。
ちなみにこのヒップベルトは外すことが可能。ベルトまで装着すると仰々しい場合には外しておくと良いでしょう。
スリックロックに使えそうな帯が備わっているので使い方によっては底面に三脚を収納可能。
さらに底面にはレインカバーが収納されています。
しかし底足が無いため、レインカバーがバランス良く収まっていないと不安定で自立しにくい。
スリップロックループ
前述したように、横縞の部分にスリップロック用アクセサリーを装着可能です。
今回は付属する三脚用ポケットやポーチを付けてみましょう。
ご覧のように、横縞部分ならば自分好みの配置が可能。
三脚ポケットを背面にしてもよし、サイドにしてもよし。
特筆すべきポイントは三脚足用のポケットとバッグ底面を干渉しないように配置できること。
フリップサイドの場合は三脚用ポケットがバッグ底面よりも下に伸びるため使いづらいのです。
三脚固定用のバンドも付属。
ナスカンは片手でロック&リリース可能ですが、衝撃が加わると意図せずにロック解除されるかも。ただし、ロック解除されたとしてもベルトの外れる方向と力の掛かる方向が異なるので直ぐに脱落することは無いはず。
サイドポケットは500mlのペットボトルを入れるには丁度良いサイズ。
ズームレンズを入れておくには心もとない大きさ。
収納スペース・仕切り
フリップサイドAW2などと比べてインテリアのデザインは少し古い。細かいこと抜きにしたら特に気にならないレベル。
サイドアクセスの間取りが広すぎるので小さいカメラはそのままの状態で固定不可。カメラポーチに居れた状態で収納した方が良さそうですね。サイドアクセスの口部分はマジックテープ使用可能なので、アクセスを潰してしまえば単純に収納スペースとして利用可能です。
ミラーレス一眼、特にマイクロフォーサーズシステムにはオーバースペックな収納力なので、工夫すると手持ちのMFTレンズが全て入ってしまいそう。バッテリーグリップや大口径ズームを装着したままでも収納可能。フルサイズ一眼レフ+大口径ズームレンズ3本程度でちょうど良い。
Lowepro製品の500AWや650AWと言った製品と比べてしまうと明らかに収納力が落ちるので大型レンズや大量のレンズを収納したい場合には別の選択肢が良いかもしれません。
注意すべきは仕切りの種類。
フリップサイドのように中央が貫通していないので、そのままでは超望遠ズームレンズが収納できない。仕切りを再配置することで対応できるが、最適な状態とはならないでしょう。
素の状態で大量のレンズを持ち歩きたいのであればフリップサイドが良し。サブカメラを携帯して速写を意識するのであればプロタクティックが良い感じ。
フリップサイドの仕切りをプロタクティックに移植すれば違和感なく使用可能。
収納スペースへのアクセス
フリップサイドと同じく、収納スペースの口は背負い面にある。フリップサイドは収納へのアクセスが背負い面のみのため、開閉頻度が多いと面倒くさい。
一方でプロタクティックは左右、そして上からも収納スペースへアクセスできる。使い勝手の面でこれは大きい差。
カメラ機材が少ないのであれば下半分をカメラ用、上半分を荷物用として使い分けるのもアリでしょう。
上部からのアクセスはカメラバッグを地面に置いた際に重宝する。
インナーの配置次第で150-600mmや100-400mmなど超望遠レンズもカメラに装着したまま入るはず。
上部には大きめのポケットがあり、セミハードの天蓋に守られている。頑丈な造りなので、サブカメラやレンズフィルターを収納しておくのもあり。
サイドのアクセスも口が広いのでサイズの大きい一眼レフでも問題無さそう。ミラーレス一眼ならば楽勝。グリップ付き一眼レフはちょっとキツイかも。
コンパクトなミラーレス一眼は楽勝過ぎてアソビが大きい。仕切り板やクッションを追加して安定させておきたいところ。
チャックはこのバッグで地味に好きなポイント。
フリップサイドI型と比べて開けやすいデザインで、チャックのつまみはグローブを装着した状態でも操作しやすい。
小物入れ
背負い面には中身が確認しやすい透明なポケットとパソコンを収納できる大ポケットがある。
パソコンは13インチのノートパソコンが楽々入る大きさだ。
サイドポケットは非常に頼りない。
ハンカチやポケットティッシュくらいなら入るだろうか?反対側には脱落防止用のフックが備わっているため鍵などを収納しておくのに向いている。
今回のおさらい
- ミリタリーな外観
- 保護性の高い素材
- 2.5Kgと重い
- ストラップやベルトはフリップサイドほどゴツくない
- 底足なし
- スリップロック用別売りアクセサリーを装着可能
- 三脚ポケットを自由自在に配置できる
- 収納スペースへのアクセスは4カ所(背負い面、左右、上)
- AW2シリーズと同様にチャックの開閉が楽
- 仕切り板を工夫しないと超望遠レンズを収納し辛い
- 小物入れのスペースが少ない
個人的な評価
満足度は90点。私のニーズに鋭く刺さるナイスなバッグ。
状況に応じて収納とアクセスを変化させることができる機能性は色々なジャンルを撮る身としては頼もしい。
購入のポイント
「スリップロックによる拡張性と自由度」「収納スペースの広さと4通りのアクセス」
この二つに魅力を感じたら他の選択肢はそう多く無いはず。
カメラを複数携帯してとっかえひっかえで撮影したり、多くの撮影スポットを撮り歩くスタイルと相性が良い。
例えば電車旅や京都市街の撮り歩きなどに向いている。バッグのデザインは許容するしかない。
注意すべきポイント
2.5Kgと比較的重いバッグなので登山などハードな移動が多い場合には不向き。
また、500AWや650AWなどのカメラバッグと比べて収納力は落ちるので大量の機材を持ち歩きたい場合にも向いていない。
さらに仕切り板の種類から超望遠ズームレンズを収納し辛い点は要検討。
プロタクティック製品を探す
バックパック
楽天市場 | Amazon | カメラのキタムラ | Yahoo | ||
プロタクティック 450 AW | ブラック | 新品・中古情報 |
新品・中古情報 |
新品・中古情報 |
新品・中古情報 |
マイカ/ピクセルカモ | 新品・中古情報 |
新品・中古情報 |
新品・中古情報 |
新品・中古情報 | |
プロタクティック 350 AW | ブラック | 新品・中古情報 |
新品・中古情報 |
新品・中古情報 |
新品・中古情報 |
プロタクティック 250 AW | ブラック | 新品・中古情報 |
新品・中古情報 |
新品・中古情報 |
新品・中古情報 |
ショルダーバッグ
楽天市場 | Amazon | カメラのキタムラ | Yahoo | |
プロタクティックSH 200 AW | 新品・中古情報 |
新品・中古情報 |
新品・中古情報 |
新品・中古情報 |
プロタクティックSH 180 AW | 新品・中古情報 |
新品・中古情報 |
新品・中古情報 |
新品・中古情報 |
プロタクティックSH 120 AW | 新品・中古情報 |
新品・中古情報 |
新品・中古情報 |
新品・中古情報 |
サイト案内情報
Lowepro関連記事
- M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0 レンズレビューVol.2 解像チャート編
- タムロン α9 III 120fps対応の50-400mm F/4.5-6.3 Di III VC VXD最新ファームウェア公開
- 富士フイルム instax WIDE Evo 正式発表
- RF35mm F1.4 L VCM 隅々までシャープで価格に見合った性能
- OM SYSTEMが2月16日にオーストラリアでイベントを準備中
- ソニーの未発表デジタルカメラ WW277226 が認証機関に登録
- FE 50-105mm F2.8 G が発表されるという未確認の情報
- OM SYSTEM OM-3は2月15日に発表されるという未確認の情報
- VILTROX AF 28mm F4.5 X-mount 正式発表
- シグマ 35mm F1.2 DG DN | Art ソニーEマウント 生産完了
Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。
「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。スポンサーリンク
スポンサーリンク