Nikonレンズ カメラ レンズ 機材レビュー 管理人レビュー 解像力チャート

VILTROX AF 40mm F2.5 レンズレビューVol.2 解像チャート編

「VILTROX AF 40mm F2.5」のレビュー第二弾 解像チャート編を公開。Z 40mm F2と比べると近距離での周辺・隅の画質が安定しています。

簡易的なまとめ

近距離の解像性能はNIKKOR Z 40mm F2と差が付くポイント。ニコンが球面収差でふんわり柔らかい描写であるのに対し、VILTROXはシャープでクリアな描写。良い悪いではなく、ボケ重視か解像重視かで選べば良いと思います。個人的にはニコンの柔らかい描写が好みですが、状況によってはVILTROXのほうが適していると感じるかもしれません。

The difference in resolution performance at close distances is the key point that sets it apart from the NIKKOR Z 40mm f/2. While Nikon's spherical aberration produces a soft, fluffy depiction, VILTROX produces a sharp, clear depiction. It's not a matter of good or bad, but rather a matter of whether you're looking for a soft or sharp focus. Personally, I prefer Nikon's soft depiction, but depending on the situation, you might find VILTROX more suitable.

VILTROX AF 40mm F2.5のレビュー一覧

解像力チャート

撮影環境

テスト環境

  • カメラボディ:Z 8
  • 交換レンズ:VILTROX AF 40mm F2.5 Z
  • パール光学工業株式会社
    【HR23348】ISO12233準拠 8K解像力テストチャート(スチルカメラ用)
  • オリンパス HYRes 3.1 解析ソフト
  • 屋内で照明環境が一定
  • RAW出力
  • ISO 100 固定
  • Adobe Lightroom Classic CCでRAW現像
    ・シャープネス オフ
    ・ノイズリダクション オフ
    ・色収差補正オフ
    ・格納されたレンズプロファイル(外せない)
  • 解析するポイントごとにピントを合わせて撮影
    (像面湾曲は近接で測定が難しいので無限遠時にチェック)
  • 近接でのテストであることに注意(無限遠側はさらに良好となる可能性あり)

補足

今回はRAW出力を元にしてシャープネスをオフの状態で検証。ボディ出力のJPEGやRAW現像でシャープネスを整えるとより数値が向上する可能性あり。今回の数値はあくまでも「最低値」とお考え下さい。

テスト結果

実写で確認すると悪くない結果ですが、数値で見ると絞り開放付近が伸び悩んでいます。F5.6以降で大幅に伸びるものの、開放付近の切れ味を重視する場合は少し不満を感じるかもしれません。

中央

数値ほどソフトに見えず、少なくともNIKKOR Z 40mm F2よりは良好なコントラストが得られています。ただし、絞っても急速な改善が見られず、ピークのF5.6に向かって徐々に向上。少しじれったい印象。

周辺

絞り開放付近の安定感はニコンよりも遥かに良好。中央と同じく絞った際の改善速度が遅いのは残念ですが、均質性は悪くないように見えます。

四隅

中央や周辺と比べるとソフトですが、それでもニコンのF2・F2.8よりも良好。特にF5.6やF8まで絞った時の性能はワンランク上。

数値確認

中央 周辺部 四隅
F2.5 2683 3045 1969
F2.8 3020 3020 1945
F4.0 2751 2694 2023
F5.6 4081 3275 2903
F8.0 4618 3414 2907
F11 4014 3898 3350
F16 3468 3342 3341

実写確認

競合レンズとの比較

参考までに以下のレンズを掲載。テストしているカメラや解像性能が異なるので厳密な比較ではない点に注意してください。

FE 40mm F2.5 G」は次元の違うパフォーマンスを発揮。近距離で抜群の解像性能が必要出ればソニー40mm F2.5 Gがおススメです。「EF40mmF2.8 STM」は繰り出し式フォーカスのためか、近距離でも良好な結果が得られています。

比較してNIKKOR ZやVILTROXは価格・サイズなりと言った印象。どちらも周辺部がややソフトで、数段絞ると改善傾向。中央の立ち上がりが早いのはニコンですが、他のレンズと比べると五十歩百歩。とはいえ、ニコンは球面収差が強く、数値以上に中央のコントラストが低い点に注意が必要です。

まとめ

近距離の解像性能はNIKKOR Z 40mm F2と差が付くポイント。ニコンが球面収差でふんわり柔らかい描写であるのに対し、VILTROXはシャープでクリアな描写。良い悪いではなく、ボケ重視か解像重視かで選べば良いと思います。個人的にはニコンの柔らかい描写が好みですが、状況によってはVILTROXのほうが適していると感じるかもしれません。ソニーEマウント用としては「FE 40mm F2.5 G」がベストの選択肢。販売価格が大幅に異なるので比較対象としては不適ですが、40mmでベストを尽くすのであれば迷わずおススメしたい一本。F2.8で問題無いのであれば「20-40mm F/2.8 Di III VXD」も悪くない選択肢だと思います。低価格の40mm単焦点としてはVILTROX一択。

購入早見表

このような記事を書くのは時間がかかるし、お金もかかります。もしこの記事が役に立ち、レンズの購入を決めたのであれば、アフィリエイトリンクの使用をご検討ください。これは今後のコンテンツ制作の助けになります。

作例

オリジナルデータはFlickrにて公開

関連レンズ

関連記事

-Nikonレンズ, カメラ, レンズ, 機材レビュー, 管理人レビュー, 解像力チャート
-, ,