株式会社リコーがスパイダープラス株式会社と共に、「RICOH360」プラットフォーム事業とスパイダープラスの建設DXサービス「SPIDERPLUS」事業との協業を開始したとアナウンスしました。
「RICOH360」プラットフォーム事業でスパイダープラスと協業を開始
?建設業向けソリューション提供で現場のDXを加速?株式会社リコー(社長執行役員:山下 良則、以下リコー)は、スパイダープラス株式会社(代表取締役社長:伊藤 謙自、以下スパイダープラス)とともに、建設業界のDX(デジタルトランスフォーメーション)加速を目的に、「RICOH360」プラットフォーム事業とスパイダープラスの建設DXサービス「SPIDERPLUS」事業との協業を開始します。360度画像・映像を活用した事業のプラットフォーマーとして、技術情報および機能をSPIDERPLUSに提供するとともに、建設業のユーザーニーズを踏まえた短期の課題解決および、市場動向を踏まえた中長期の課題解決に向けたRICOH360の機能強化を行います。リコー、スパイダープラスの双方が知見を持ち寄り、建設業界にさらに特化したソリューションを提供することで、お客様のワークフローのDXに貢献してまいります。
協業の具体的な取り組み
- 360度画像・映像を活用した事業のプラットフォーマーとしての技術情報および機能の提供
- 建設業におけるユーザーニーズを踏まえた短期的な課題および市場動向を踏まえた中長期的な課題解決に向けた機能強化
以前からBtoB色が強いTHETA関連事業(特に建設現場や不動産では以前からTHETAが用いられていた)ですが、販売がリコーイメージングの手から離れたことでより業務用の印象が強くなっていますね。コンシューマー向けのTHETAに色々と降りてくると嬉しいのですが、今のところ可能性は低そう。そう言えばTHETAから独立したコンシューマー向けの360度カメラベクノス「IQUI」はどうなったのだろうと思って調べてみたら、どうやら2021年末に販売と製造を終了していた模様。
THETA 購入早見表
| THETA X | |||
| 直営店 | |||
| RICOH THETA Z1 51GB | |||
| 楽天市場 |
Amazon |
キタムラ |
|
| RICOH THETA Z1 | |||
| 楽天市場 |
Amazon |
キタムラ |
|
| RICOH THETA V | |||
| 楽天市場 |
Amazon |
キタムラ |
|
THETA関連記事
- DXOが「PureRAW 5」「Photolab 9」「Nik Collection 8」を無料アップデート
- DJIが絞り搭載のアクションカムと思われるティザー画像を公開
- VILTROXのティルトシフトレンズに関する特許出願
- 前モデルより広角側の画質が改善している|25-200mm F/2.8-5.6 Di III VXD G2
- ライカは2025年内に「Q3 Monochrome」「SL3-S Reporter」を発表する?
- VILTROXが2倍テレコンバージョンレンズを予告
- OM SYSTEMストアが10%オフクーポン配布や1万円引き買い替え応援企画を開催中
- 販売店がEOS R6 Mark IIIと思われる真偽不明の画像と特徴を掲載
- すべてにおいて中判用ズームの最高水準|XCD2.8-4/35-100E
- 良好な個体ならG Masterを凌ぐ描写力|FE 16mm F1.8 G