株式会社リコーがスパイダープラス株式会社と共に、「RICOH360」プラットフォーム事業とスパイダープラスの建設DXサービス「SPIDERPLUS」事業との協業を開始したとアナウンスしました。
「RICOH360」プラットフォーム事業でスパイダープラスと協業を開始
?建設業向けソリューション提供で現場のDXを加速?株式会社リコー(社長執行役員:山下 良則、以下リコー)は、スパイダープラス株式会社(代表取締役社長:伊藤 謙自、以下スパイダープラス)とともに、建設業界のDX(デジタルトランスフォーメーション)加速を目的に、「RICOH360」プラットフォーム事業とスパイダープラスの建設DXサービス「SPIDERPLUS」事業との協業を開始します。360度画像・映像を活用した事業のプラットフォーマーとして、技術情報および機能をSPIDERPLUSに提供するとともに、建設業のユーザーニーズを踏まえた短期の課題解決および、市場動向を踏まえた中長期の課題解決に向けたRICOH360の機能強化を行います。リコー、スパイダープラスの双方が知見を持ち寄り、建設業界にさらに特化したソリューションを提供することで、お客様のワークフローのDXに貢献してまいります。
協業の具体的な取り組み
- 360度画像・映像を活用した事業のプラットフォーマーとしての技術情報および機能の提供
- 建設業におけるユーザーニーズを踏まえた短期的な課題および市場動向を踏まえた中長期的な課題解決に向けた機能強化
以前からBtoB色が強いTHETA関連事業(特に建設現場や不動産では以前からTHETAが用いられていた)ですが、販売がリコーイメージングの手から離れたことでより業務用の印象が強くなっていますね。コンシューマー向けのTHETAに色々と降りてくると嬉しいのですが、今のところ可能性は低そう。そう言えばTHETAから独立したコンシューマー向けの360度カメラベクノス「IQUI」はどうなったのだろうと思って調べてみたら、どうやら2021年末に販売と製造を終了していた模様。
THETA 購入早見表
THETA X | |||
直営店 | |||
RICOH THETA Z1 51GB | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
RICOH THETA Z1 | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
RICOH THETA V | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
THETA関連記事
- 富士フイルムが未発表製品コードネーム「FF250003」を海外認証機関に登録
- 7Artisans AF 35mm F1.4 レンズレビューVol.6 周辺減光・逆光編
- VILTROX AF 27mm F1.2 Pro は記録破りの解像性能
- パナソニック LUMIX S1IIE・S1II・S 24-60mmと思われるリーク画像
- VILTROX AF 35mm F1.2 LAB はG Masterよりも優れた解像性能とボケ
- シグマ 500mm F5.6 DG DN OS用と思われる光学系の特許出願
- ソニーは5月21日にEマウントのカメラを発表する可能性が高い?
- OM SYSTEMストアで最大12%オフクーポンを配布中
- LUMIX S1RII バッテリーが欠点となるが価格と性能のバランスに優れる選択肢
- 銘匠光学 TTArtisan Tilt 35mm F1.4 APS-C 正式発表