サムヤンがXマウント用の新しいレンズを2月28日に発表すると予告しました。今のところシルエットのみですが、CP+2023のサムヤンブースでは既に「AF 75mm F1.8 X」が参考出品されています。
サムヤンの新しいXマウントレンズが登場する。
2月28日にエキサイティングな発表がある。
少し前から噂されていたサムヤン製Xマウントレンズがいよいよ28日に登場するようです。シルエットや噂情報を考慮すると「AF 75mm F1.8 X」の可能性が高く、CP+2023では既に実物が展示されています。Xマウントではまだまだ選択肢が少ない、100mm相当の大口径レンズは面白そうですね。あとは国内での販売時期や価格設定が気になるところ。
噂のまとめ
17mm F4 DG DN | Contemporary
- レンズ構成:8群9枚
- 最短撮影距離:12cm
- 最大撮影倍率:1:3.6
- フィルター径:55mm
- サイズ:φ64.0mm x 48.8mm(Eマウント版は50.8mm)
- 重さ:225g(Eマウント版は220g)
- マグネット式メタルキャップ
50mm F2 DG DN | Contemporary
- レンズ構成:9群11枚
- 最短撮影距離:45cm
- 最大撮影倍率:1:6.9
- フィルター径:58mm
- サイズ:φ70.0 x 68.0mm(Eマウント版は70.0mm)
- 重さ:350g(Eマウント版は345g)
- マグネット式メタルキャップ対応
23mm F1.4 DC DN | Contemporary
- レンズ構成:10群13枚
- 最短撮影距離:25cm
- 最大撮影倍率:1:7.3
- フィルター径:52mm
- サイズ:φ65.8 x 76.9mm
- 重さ:340g
- マウント:Lマウント・ソニーEマウント・富士フイルムXマウント
AF 75mm F1.8 X
- フジフイルムXマウント
- 焦点距離:112.5mm(35mm判換算)
- 最短撮影距離:0.69m
- 重量:230g
- フィルター径:62mm
- 第二世代のレンズデザイン
- 価格:3199元
YN23mm F1.4 DA DSM
- 2023年
YN33mm F1.4 DA DSM
- 2023年
YN56mm F1.4 DA DSM
- 2023年
富士フイルム関連記事
- レンジファインダースタイルとしては優れた選択肢|FUJIFILM X-E5
- ライカMに近い体験を手軽に味わえる唯一のカメラ|FUJIFILM X-E5
- 富士フイルムがX half用 最新ファームウェア配信開始
- 富士フイルムがX-T5やX-T50などの無線通信時のセキュリティ強化FWを配信開始
- 優れた光学性能と高速AF|XF23mmF2.8 R WR
- 高解像の長所はISO1600まで|FUJIFILM X-E5
- 巻き上げレバーでJPEGを撮るカメラが849ドル|FUJIFILM X half
- 富士フイルムGFレンズをニコンZカメラと組み合わせたアダプターの画像
- 富士フイルムはFUJIFILM X-T30IIの後継モデルを発表する?
- スマートフォンの完璧さに物足りなさを感じる人向け|FUJIFILM X half