Canon Rumorsがキヤノン関連の噂情報を発信。EOS R6 Mark IIIについて、小売店向けのプレゼンテーション経由で「早くても3月まで発表はない」と情報を得たようです。
Canon Rumors:Canon EOS R6 Mark III won’t be announced ahead of CP+
- EOS R6 Mark IIIはしばらく前から話題になっており、2025年に登場する。
- 2月下旬のCP+に先駆けてこのカメラが発表されるのではないかという見方もあったが、早くて3月まで発表はないだろうと言われている。
- この情報は、今月初めに開催されたとされる小売業者向けのプレゼンテーションによるものだ。この種のプレゼンテーションは、一定レベルの小売業者にとっては普通のことである。
- EOS R5 Mark IIとEOS R1の生産が米国以外の地域では需要を満たしていないため、EOS R6 Mark IIIをタイムリーに市場に投入することが最大のハードルであると予想している。6シリーズはキヤノンのフルサイズラインのベストセラーなので、大量生産する必要がある。
- EOS R1とEOS R5 Mark IIは世界中で非常に売れているため、EOS R6 Mark IIIも販売的に成功しない理由はない。
- 2025年第1四半期に発表される最初のカメラだ。キヤノンがトレードショーの後まで待って主要製品を発表することは珍しくない。
2月末に開催されるCP+での発表を期待している人は多いと思いますが、残念ながら可能性は低くなっているようです。今のところ、大幅な遅延はなさそうですがCP+での展示機はあまり期待しないほうが良さそうです。それまでにR6 Mark IIIの開発発表などがあるかもしれませんが…。
噂のまとめ
EOS R6 Mark III
初期の噂(CR)
- 2400万画素(EOS R3の積層型CMOSセンサー関連)
- メカニカルシャッター/電子シャッター
- 静止画連続撮影速度は不明
- 改良したDIGIC X
- DIGICアクセラレータは非搭載
- CFexpress & SD UHS-II
- 4K 120p
- FHD 240p
- EOS R5と同じEVF 視線入力無し
- 手振れ補正の向上
- フォーカス感度の向上
- ボディが少し重くなる
- 3.0型背面モニタ
- 2024年後半発表で発売は2025年初頭を予想
EOS R3 Mark II
- 2025年(CR)
EOS R5 C Mark II
- 2025年
RF200-500mm F4 L IS USM
その他
- EOS R3 後継モデル
・2026Q1-Q2 (CR) - レトロデザインのフルサイズカメラ(CR)
・2025 - 超高解像のフルサイズカメラ(CR)
・2025 - 動画向けのAPS-Cカメラ(CR)
・2025 - ニッチな市場向けのレンズ開発発表(CR)
- スピードライトのラインアップを刷新 2024(CR)
・ハイブリッドモデル(ストロボ+ビデオライト) - 2025年に大口径広角レンズ(CR)
- RF-S 大口径単焦点
- TS-R 14mm F4L /TS-R 24mm F3.5L
・現時点で登場時期は不明 - 非常に高価なマクロレンズ
・2025年前半(CR)
過去の情報は「2023年 カメラ・レンズの新製品情報 速報・早見表」を参照してください。
認証機関への登録
- DS126922
5.1/2.4GHz ワイヤレス
Bluetooth
2024-02-04 - DS126928
5.1/2.4GHz ワイヤレス
Bluetooth
2024-03-29 - DS126904
5.1/2.4GHz ワイヤレス
2024-04-26 - ID0179
5.1/2.4GHz ワイヤレス
2024-02-04 - ID0174
5.1/2.4GHz ワイヤレス
2024-04-19 - DS586233
2.4GHz ワイヤレス
ワイヤレスマイクロフォン - DS586234
2.4GHz ワイヤレス - DS126941
5.1/2.4GHz ワイヤレス
デュアルバンドWi-Fi
Bluetooth
2024-10-14
キヤノン関連記事
- キヤノンはこれまで見た事もないズームレンズを準備している?
- キヤノンがカメラ起動時のパスワード設定に対応する新ファームウェアを予告
- キヤノンが海外認証機関に未発表製品「DS126936」を登録
- キヤノンが8月末に大きな発表を計画している?
- 「Z5II」と「EOS R6 Mark II」の外観やスペックの違い
- キヤノンは年内に静止画向けのPowerShot Gシリーズを計画している?
- 「EOS R50 V」と「X-M5」の外観やスペックの違い
- SmallRigがキヤノン PowerShot V1用レザーケースキットを販売開始
- かなり強力なVlogカメラ|PowerShot V1
- 「EOS R50 V」と「ZV-E10M2」の外観やスペックの違い
広告
*手動広告を試験的に導入しています。
期間限定セール
- Insta360 超お得セール:7/4-7/14
- Amazon プライムデー 先行セール 7/8 - 本セール -7/14 / まとめ記事
- OM SYSTEM ストア 全品15%オフクーポン -7/14
- カメラのキタムラ サマーセール ~7/28
アウトレットなど
キャッシュバック
新製品
- OM SYSTEM OM-5 Mark II 正式発表&予約販売開始
- 富士フイルム XF23mmF2.8 R WR 正式発表
- 富士フイルム FUJIFILM X-E5 正式発表
- FUJIFILM X half 正式発表
- パナソニック LUMIX S 24-60mm F2.8 予約販売開始
- パナソニック LUMIX S1II・LUMIX S1IIE 予約販売開始
- DxO PureRAW 5:(ソフト紹介ページ)
- シグマ 16-300mm F3.5-6.7 DC OS|C E・L 予約販売開始
- Sigma BF & I Series シルバーモデル 予約販売開始
- ニコン Z5II 予約販売開始
- VILTROX AF 50mm F2 E・Z 販売開始
- EOS R50 V / RF-S14-30mm PZ / RF20mm F1.4 VCM
カメラメーカー直販・店舗リンク(楽天市場)