Canon Rumorsがキヤノン関連の噂情報を発信。PowerShot G シリーズは終了とも噂されていましたが、正確なソースから新製品の計画があると情報を得た模様。ただし、登場するとしても半年以上先の話のようです。
Canon Rumors:The Canon PowerShot G Series May Live On
PowerShot V1 は5年ぶりとなる「本物」の PowerShot カメラだ。
しかし、この種の製品に対する一般的な不満をいくつか抱えている。EVFがなく、内蔵フラッシュもない。非常に正確なソースから、キヤノンはPowerShotカメラの「G」シリーズを継続する計画を持っていると聞いた。しかし、PowerShot Vシリーズのカメラが数台発売された後に、その計画が実行に移される可能性が高い。
ビデオクリエイターを対象としないPowerShotカメラの別の「ライン」を製造する長期的な計画を持っていると聞いている。
新しい「G」シリーズの製品が間もなく登場するというわけではないことを強調しておきたい。この人物から連絡を受けると、その製品は6~18カ月先のことになっている。
EVF搭載のPowerShot「G」シリーズカメラと非搭載のカメラが発売される予定であると聞いた。おそらく、人気のPowerShot G7 X Mark IIIの系譜を継ぐものだろう。
また、命名規則が変更され、PowerShot Gカメラの次期モデルでは「Mark」は使用されないと聞いた。
PowerShotのプレミアムモデル「G」シリーズは徐々にディスコンとなっており、現在ラインアップで残っているのは「PowerShot G7 X Mark III」のみ。しかし、そのG7 X Mark III も供給が不安定で現在は受注が停止しています。
2025年に登場した新製品「PowerShot V1」はビデオコミュニケーションモデルという新ラインのため、Gシリーズの後継モデルではありません。静止画でも利用可能ですが、基本的には動画撮影意識したレンズやシステムを搭載。
1型センサー市場はソニーが「サイバーショット」シリーズの主力製品をディスコンにするほど劣勢となっているように見えますが、キヤノンはここに新製品を計画しているのでしょうか?
パナソニック(LUMIX TZ99)のように、簡略化で価格を抑えカメラを計画しているのか、もしくは、PowerShot V1のセンサー(1.4型)を活かした単焦点レンズ・大口径ズームレンズのカメラとなるのか気になるところ。
PowerShot V1 | |||
楽天市場 | Amazon | キタムラ ![]() |
|
ビックカメラ | マップカメラ | ||
メルカリ ![]() |
キタムラで中古在庫を探す ![]() |
PowerShot G7 X Mark II | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
キタムラで中古在庫を探す ![]() |
|||
PowerShot G7 X Mark III | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
キタムラで中古在庫を探す ![]() |
噂のまとめ
EOS R6 Mark III
初期の噂(CR)
- 2400万画素(EOS R3の積層型CMOSセンサー関連)
- メカニカルシャッター/電子シャッター
- 静止画連続撮影速度は不明
- 改良したDIGIC X
- DIGICアクセラレータは非搭載
- CFexpress & SD UHS-II
- 4K 120p
- FHD 240p
- EOS R5と同じEVF 視線入力無し
- 手振れ補正の向上
- フォーカス感度の向上
- ボディが少し重くなる
- 3.0型背面モニタ
- 2024年後半発表で発売は2025年初頭を予想
EOS RV + PZレンズ
- 箱型
- 1500ドル
- バリアングルモニタ
- ズームレバー
EOS R50 V
- EOS RVとは別のカメラ
EOS R7 Mark II
- 2025年
- より高級路線になる
EOS R3 Mark II
EOS RC
- ほぼ完璧なソースからの情報(CR)
EOS R5 C Mark II
- 2025年
PowerShot V3
- PowerShot V1と同じセンサー
- 20倍ズーム
RF200-500mm F4 L IS USM
その他 カメラ
- レトロデザインのフルサイズカメラ(CR)
・2026
・非積層型 2400万画素
・Z f と同程度の価格帯
・2026年第4四半期か第1四半期のどこか
・AE-1 50周年記念 - 超高解像のフルサイズカメラ(CR)
・2025 - PowerShot SX70 HS 後継モデルのようなもの
・2025後半
・SX70 HSほど高倍率ではない - ニッチな市場向けのレンズ開発発表(CR)
- スピードライトのラインアップを刷新 2024(CR)
・ハイブリッドモデル(ストロボ+ビデオライト)
その他 レンズ
- 2025年に大口径広角レンズ(CR)
- RF-S 大口径単焦点
- TS-R 14mm F4L /TS-R 24mm F3.5L
・現時点で登場時期は不明 - 非常に高価なマクロレンズ
・2025年前半(CR)
認証機関への登録
- DS126922
5.1/2.4GHz ワイヤレス
Bluetooth
2024-02-04 - DS126928
5.1/2.4GHz ワイヤレス
Bluetooth
2024-03-29 - DS126904
5.1/2.4GHz ワイヤレス
2024-04-26 - ID0179
5.1/2.4GHz ワイヤレス
2024-02-04 - ID0174
5.1/2.4GHz ワイヤレス
2024-04-19 - DS586233
2.4GHz ワイヤレス
ワイヤレスマイクロフォン - DS586234
2.4GHz ワイヤレス - DS126941
5.1/2.4GHz ワイヤレス
デュアルバンドWi-Fi
Bluetooth
2024-10-14
キヤノン関連記事
- キヤノン インナーフォーカスタイプ「50mm F1.2」光学系の特許出願
- EOS R6 Mark III と EOS R7 Mark II は販売店向けのプレゼンテーションが遅れている?
- DPReviewがRF20mm F1.4 L VCMのサンプルギャラリーを公開
- キヤノン「300mm F2.8 IS」「400mm F2.8 IS」「500mm F4 IS」光学系の特許出願
- より上位市場を目指した EOS R7 Mark II の発表が近づいてきている?
- キヤノン「PowerShot G7 X Mark III」「PowerShot SX740 HS」受注再開
- キヤノンが「EOS R50 ブラック」一部ロットを対象とした無償修理を告知
- キヤノン 「28mm F1.2」「35mm F1.4」光学系の特許出願
- キヤノンが「R5 Mark II」「R1」用最新ファームウェアを一部修正して配信再開
- キヤノンがスピードライト EL-1(Ver.2) 供給不足を告知
広告
*手動広告を試験的に導入しています。
期間限定セール
- DxO ソフト全品20%オフクーポン「asobinet」
*既存ユーザーでも新規アカウントで適用可能 - 【PR】OM SYSTEM × MILLET ウェアラブルショルダーフォトポケット
アウトレットなど
キャッシュバック
カメラメーカー直販・店舗リンク(楽天市場)