43Rumorsがパナソニック関連の噂情報を発信。信ぴょう性不明の新規ソースから「来週発表の新製品はLUMIX TZシリーズになる」と情報を得た模様。最新モデルも昨年中ごろにディスコンとなっているラインですが真相やいかに。
43Rumors:Will Panasonic announce a new Lumix TZ compact camera next week?
ご存知のように、パナソニックは来週発表を行う予定だ。マイクロフォーサーズやSシリーズの大きな発表はないと思う。クリスマス前の週にこのような大型カメラを発表したことはこれまで一度もない。
新規ソースから以下のような情報を入手した。
来週の発表は、キヤノンのSX740HSやG7Xシリーズに対抗するコンパクトカメラ、LUMIX TZになるだろう。来年の第1四半期の終わり頃に発売予定だ。
新規ソースからの情報なので、彼が正しいかどうかはわからない。
しかし、レンズ交換式カメラの発表よりもずっと理にかなっていると思う。
最も新しいLUMIX TZシリーズは2022年12月に発売した「LUMIX TZ95D」です。TZ95のマイナーチェンジモデルとして登場しましたが、翌年の6月にはディスコンとなっています。いまさらTZシリーズの最新モデルが登場するとは思えませんが…。
とはいえ、もしもカメラの発表だとしたら、43Rumorsが言及しているように小規模な新製品発表になるのだと思います。事前にリーク情報が無いところを見ると、何らかのファームウェアアップデートである可能性も捨てきれませんが…。
広告
*手動広告を試験的に導入しています。
期間限定セール
アウトレットなど
キャッシュバック
新製品
- ソニー RX1R III 正式発表
- サムヤン AF 16mm F2.8 P / AF 85mm F1.8 P 正式発表
- ツアイス Otus ML1.4/85 正式発表
- タムロン 16-30mm F/2.8 Di III VXD G2 正式発表
- OM SYSTEM OM-5 Mark II 正式発表&予約販売開始
- 富士フイルム XF23mmF2.8 R WR 正式発表
- 富士フイルム FUJIFILM X-E5 正式発表
- FUJIFILM X half 正式発表
- パナソニック LUMIX S 24-60mm F2.8 予約販売開始
- パナソニック LUMIX S1II・LUMIX S1IIE 予約販売開始
- DxO PureRAW 5:(ソフト紹介ページ)
- シグマ 16-300mm F3.5-6.7 DC OS|C E・L 予約販売開始
- Sigma BF & I Series シルバーモデル 予約販売開始
カメラメーカー直販・店舗リンク(楽天市場)
噂のまとめ
パナソニック 噂のまとめ
LUMIX S1H後継モデル
- 2024年第四四半期(CameraBeta
認証機関の登録情報
- 未発表製品:P2307A
5.1GHz/2.4GHz
発行日:2024-11-22 - 未発表製品:P2402A
2.4GHz
Bluetooth BLEのみ - 未発表製品:P2401A
2.4GHz
Bluetooth BLEのみ - 未発表製品:P2403A
5.1GHz/2.4GHz
発行日:2024-7-12 - 未発表製品:P2303A
5.1GHz/2.4GHz
中国製造
発行日:2023-9-28 - LUMIX S9:P2304A
5.1GHz/2.4GHz - LUMIX GH7:P2302A
5.1GHz/2.4GHz
そのほかの情報
- LUMIX S2R(仮)
- LUMIX G エントリーモデル
・2024年内の可能性は低い - LUMIX S レンズロードマップ
・大口径標準ズーム
・超望遠ズーム
参考:ロードマップ
関連記事
- 驚異的な解像性能だが歪曲収差が大きすぎる|LUMIX S PRO 50mm F1.4
- LUMIX S9 夏のキャッシュバックキャンペーン対象製品早見表【2025夏】
- LUMIX S9・S5II・S5IIX・G99II・G100D・TZ99 最新ファームウェア配信開始
- Photons to PhotosがDC-S1M2のダイナミックレンジテストの結果を公開
- 24MPモデルとして良好な高ISO性能とダイナミックレンジ|LUMIX DC-S1M2
- 最高の競合機種に匹敵する動画画質|LUMIX S1R II
- パナソニック史上最高レベルだが高価|LUMIX DC-S1M2
- 史上最高のデジタルカメラ|パナソニック LUMIX GM5
- パナソニックが LUMIX DC-GH7 の価格改定(4~5%増)を告知
- パナソニック テレコンとの干渉を避けるズームレンズ構造の特許出願