Fuji Rumorsが富士フイルム関連の噂情報を発信。2024年後半に「X-M5」が登場すると情報を得たようです。「X-M1」から久しぶりのMシリーズですが、ナンバリングは「5」となる模様。
Fuji Rumors:Surprise: Fujifilm X-M5 to be Launched in Second Half of 2024
富士フイルムが2024年にカメララインを復活させるとお伝えした。
我々の多くは、X70の後継機、つまりX80を期待していたと思う。しかし、そうはならないだろう。信頼できるソースによると、富士フイルムは2024年後半にX-M5を発表する。
X-M1は失敗だったと考えているtが、今度こそ正しいやり方で、X-Mラインにふさわしい成功を収めることを期待したい。
X-M1はX-Pro1・X-E1の次に発売したAPS-Cミラーレスカメラ(2013年)。前2機種と比べてファインダー非搭載によりコンパクトサイズを実現し、エントリー寄りのカメラとしてリリースしています。X-M1登場は後継機が続かず、X-Eシリーズのみ生き残っています。
富士フイルムが高価格化が進むXシリーズにおいて、エントリーモデルとしてX-Mシリーズを復活させるのは理にかなっているように見えます。ナンバリングは「X-M2」ではなく「X-M5」となっており、実質的には「X-E4」とMシリーズを統合したような機種となるのでしょうか?
「X-A」「X-Txxx」と異なり、センサーやプロセッサは共有するのか、それとも古い世代のプロセッサを使うのか気になるところ。
X-E4 ボディ ブラック | |||
楽天市場 | Amazon | キタムラ ![]() |
|
X-E4 ボディ シルバー | |||
楽天市場 | Amazon | キタムラ ![]() |
|
X-E4 レンズキット ブラック | |||
楽天市場 | Amazon | キタムラ ![]() |
|
X-E4 レンズキット シルバー | |||
楽天市場 | Amazon | キタムラ ![]() |
噂のまとめ(太字は確定)
- 終了したと思われたカメララインの復活 2024年後半
・X-M5 - 推測の域を出ないカメラ
・X-Pro4
・X-E5 - レンズ固定式GFX(FR)
・2025年 - XF500mm F5.6
・2024年 - GF電動ズームレンズ:ロードマップ
- 未発表製品コードネーム
FF230002 / 未発表 / 登録済 2023-6-19(GFX100S IIと判明)
FF240001 / 未発表 / 登録済 2023-12-08(X-T50と判明)
FF240002 / 未発表 / 登録済 2024-6-28
(Via?Fuji Rumors・Gマウントロードマップ)
富士フイルム関連記事
- 噂の富士フイルム 縦構図カメラの名前は「X-Half」になる?
- 富士フイルム新製品と思われる信ぴょう性不明のリーク画像
- 富士フイルムのハーフフレームカメラと思われるカメラ「FF240003」が認証機関に登録される
- FUJIFILM GFX100RF がハイブリッドファインダーではない理由
- FUJIFILM X-M5 は海外でも品薄状態
- GF500mmF5.6 R LM OIS WR AF性能は期待ほどではないが画質は極めて優秀
- XF16-55mmF2.8 R LM WR II 信頼性の高いAFとプロ仕様の光学性能
- FUJIFILM GFX100RF いくつかの妥協もあるが極めて携帯性の高いGFXカメラ
- DPReviewがFUJIFILM GFX100RFのサンプルギャラリーを公開
- FUJIFILM X-M5 エントリーモデルとしては優れた選択肢