Sony Alpha Rumorsがソニー関連の噂情報を発信。来年に登場が期待できるカメラ・期待すべきではないカメラを挙げています。年の前半にはα7 Vやシネマカメラ、後半にはα7R/S・RX1シリーズのいずれかと言及。
Sony Alpha Rumors:Sony 2025 camera roadmap: A7V, FX3II and 100 Megapixel Sony A7rVI?
2025年のソニーカメラロードマップについて、私の意見を共有する時が来た。
確信していること、疑わしいこと、非常に疑わしいこと、それぞれある。2025年には2024年(α1 IIとZV-E10 IIのみ)よりも多くのカメラが発売されることは確実だ。
2025年に発売されないカメラ
- α6700の後継機は発売されない(APS-C Eマウントカメラも発売されない)
- α7C II-α7CRの後継機は発売されない
- α7CSも発売されない
- ZV-E1の後継機は発売されない
2025年前半に発表される可能性のあるカメラ
- α7V:α1 IIのボディで新型4400万画素(?)で20コマ/秒(?
- FX9/FX6の後継機
- FX3 IIにα9 IIIの2400万画素グローバルシャッターセンサーを搭載
2025年後半に発表される可能性のあるカメラ
- 2400万画素 グローバルシャッターセンサー搭載のα7S IV
- 1億画素近い新型センサー搭載のα7R VI
- RX1RIII
不可能な夢
- α7000フラッグシップAPS-Cカメラ
- 中判カメラ
真剣な予想
α7 VとFX9/6 後継機は間違いなく登場するだろう。FX3IIも有力候補だと思う。
しかし、本当の目玉は2025年11月に発表されるはずだ。そして、それはこの3つのカメラのうちの1つになるだろう。「α7S IV、α7R VI、RX1RIII」
α7Rシリーズは2~3年でモデルチェンジしているので、2025年に後継モデルが登場する可能性はありそうですね。2世代間隔でイメージセンサーを更新しているため、そろそろ新型センサーが登場してもおかしくはありません。高速化したセンサーになるのか、高画素かするのか気になるところですねえ。
SシリーズはZV-E1が実質的な後継モデルのようにも思えますが、ファインダー搭載で静止画にも使いやすいモデルが登場するかどうか。あまり期待しないほうが良いかもしれません。
まずは2025年前半に期待されている「α7 V」が実際に登場するかどうか。(登場するのであれば)最新のボディデザインや被写体検出を導入すると思われますが、新しいイメージセンサーを導入するのか注目したいと思います。このクラスは「R6 Mark II」「Z6III」などスピード重視のカメラが増えてきているため、ソニーも何らかの手段で高速化しそうな気がしますが…。真相やいかに。
ILCE-7M4 | |||
ソニーストア |
|||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
キタムラで中古在庫を探す ![]() |
|||
ILCE-7M4K(簡易検索) | |||
ソニーストア |
|||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
α7R V | |||
ソニーストア |
|||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
キタムラで中古在庫を探す ![]() |
広告
*手動広告を試験的に導入しています。
期間限定セール
アウトレットなど
キャッシュバック
- ニコン ミラーレス・一眼レフ 最大7万円キャッシュバックキャンペーン
- LUMIX カメラボディ キャッシュバックキャンペーン
- GFX100S II + GF35-70mm WR キャッシュバックキャンペーン
新製品
カメラメーカー直販・店舗リンク(楽天市場)
噂のまとめ
その他ボディ
- α7 V
・2025年Q1(SAR) - α7S IV
・期待度は60%
・2024年中ごろ・2024年は可能性が低い(SAR)
- FX9後継
・晩夏(SAR)
・遅れている(SAR)
・α7 Vよりも前(SAR) - 晩夏に何らかのαボディ(SAR)
- 9/10月にαボディ(SAR)
- 10/11月に予想外のαボディ(SAR)
登録情報
- α1 II WW045578 / WW912257
- WW279317 中国製造
・5.1GHz / 2.4GHz ワイヤレス
・Shanghai Suoguang Visual Products - WW293541 ZV-E10 II
交換レンズなど
- 今年はパワーズームレンズが登場する
(E PZ 16-50mm OSS IIのこと?) - FE 24-200mm F2.8-4 G OSS(SAR)
・信ぴょう性不明 - E PZ 16-300mm F3.5-8 G OSS(SAR)
・信ぴょう性不明 - NP-FZ100互換の新型バッテリー
ソニー関連記事
- FE 16mm F1.8 G はVILTROXよりも小型軽量でAFや画質が優れている?
- ソニーが2月26日とCP+の直後に新製品発表を予定している?
- ソニー α7C ブラック 海外販売店でディスコン
- FE 400-800mm F6.3-8 G OSS は3,399スイスフランになる?
- ソニーFE 400-800mm F6.3-8 G OSS と思われるレンズ全体のリーク画像
- ソニー FE 400-800mm F6.3-8 G OSS と思われるリーク画像
- FE 28-70mm F2 GM は価格に見合う価値がある
- ソニーは2月に「16mm F1.8 G」「400-800mm F6.3-8 G」を発表する?
- ソニーは50-105mm F2.8 Gではない何らかのレンズを2月に発表する?
- ソニーがCFexpress Type A CEA-G シリーズのリコール対象範囲を拡大