Canon Canon関連の情報 カメラ デジタルカメラ総合 噂情報 機材の噂情報・速報

キヤノン EOS R1の発売時期は早くても11月になる?

Canon rumorsがキヤノン関連の噂情報を発信。EOS R1の発売時期が早くても11月、R5 Mark IIは7月中でこれ以上の遅延は考えられない、R3センサーを搭載した「何か」、70-200mm F2.8 Zが今月末など。

Canon Rumors:What’s next from Canon?

新しい情報がたくさんあるわけでは無いが、今の情報をまとめる。
ここしばらくの間、発売時期の正確な情報を入手できないが、どのような製品が登場するかに関しては、かなりうまくいっている。

EOS R1

  • 2024年5月15日に開発発表
  • 第3四半期後半か第4四半期前半に正式発表があると予想している
  • EOS R1の発売は早くても2024年11月になりそうだと何度も聞いている
  • キヤノンが今後数週間、ユーロ2024とパリオリンピックのイベント期間中に、カメラの性能に関する情報を少しずつ発表し始めることを予想している
  • EOS R1とCinema EOS C400のイメージセンサーがどの程度似ているのかは気になるところだ

EOS R5 Mark II

  • EOS R5 Mark IIは間違いなくキヤノンにとって今年最大のカメラ
  • 7月中に正式発表され、8月下旬から発売されると確信している
  • カメラがより多くの人の手に渡った今、これ以上の遅れは考えられない
  • マーケティング担当者は準備を整える時間が必要であり、それはすでに動き始めているようだ

EOS R6 Mark III(または別の名称)

  • 2024年のある時期に別のEOS Rカメラが登場する予定(これも日付を特定するのは難しい)
  • どうやらEOS R3イメージセンサーの「バリエーション」が搭載されるようだ
  • 画素数はEOS R6ライン用として理にかなっているが、我々はもう少し動画機能を備えたものが登場すると考えている

EOS C70 Mark II

  • 前にも述べたように、我々はCinema EOSの情報を入手する機会が少ない
  • Cinema EOS C70は今年何らかの後継機が出ると聞いている
  • このカメラはキヤノンにとって非常に成功したカメラであり、おそらくリフレッシュの時期
  • フルサイズンサーは期待できないが、新しいDGO Super35センサーであれば、おそらくうまく収まるだろう

RF70-200mm F2.8 L IS USM Z

  • インナーズームRF70-200mm F2.8 Lが登場することを知っており、最後に聞いたところでは、今月末に発表されるだろうとのことだった
  • このレンズは、ドイツとパリで夏の間に行われるEOS R1と組み合わせるために、選ばれたフォトグラファーに提供されることは間違いないだろう

RF24mm F1.4 L VCM & RF50mm F1.4 L VCM

  • これらのレンズはどちらも第4四半期に発表されると予想
  • キヤノンがL単焦点レンズの「ハイブリッドファミリー」の存在を公式に確認した今、我々はただ待つしかない
  • RF 35mm F1.4L VCMの発表はそれを前倒しするもので、レンズはどうやら今月中に出荷される
  • キヤノンは需要を満たすのに十分な数のレンズを作り、迅速に対応できるようにしているのかもしれない。誰もこの種の製品を何ヶ月も待つのは好きではない
  • 他のVCMレンズも計画されているのだろうか?可能性は高いが、ここで述べたレンズ以外の話は聞いていない。

他にもRF200-500mm F4L IS USM、オートフォーカス・ティルトシフトレンズ、Zを名前に加えた15-35mm F2.8L ISなどを報告しているが、今のところ、これらのレンズがいつ市場に登場する可能性があるかは全く分からない。

今年のCanon Rumorsは確かに新製品の登場を言い当てるケースがあるものの、登場時期や詳細を少し外すケースが多いように見えます。水面下では発売時期などの調整が頻繁に行われているのでしょうか?ひとまず直近ではインナーズーム構造の70-200mm F2.8が、来月にはEOS R5 Mark IIなどを予想しているようです。そろそろR5 Mark IIの登場を期待したいところですが、過度な期待は禁物。

噂のまとめ

認証機関への登録

  • DS126922
    5.1/2.4GHz ワイヤレス
    Bluetooth
    2024-02-04
  • DS126928
    5.1/2.4GHz ワイヤレス
    Bluetooth
    2024-03-29
  • DS126904
    5.1/2.4GHz ワイヤレス
    2024-04-26
  • ID0179
    5.1/2.4GHz ワイヤレス
    2024-02-04
  • ID0174
    5.1/2.4GHz ワイヤレス
    2024-04-19

カメラ

*新旧の情報が入り乱れています。

EOS R1

  • 開発発表
  • 高耐久性・高信頼性を兼ね備えたプロ向けミラーレスカメラ
  • 従来の映像エンジン DIGIC X
  • 新開発の映像エンジン DIGIC Accelerator
  • 新開発のCMOSセンサー
  • 新映像エンジンシステムとディープラーニング技術を高次元で融合
  • 高速・高精度な被写体認識を実現
  • AFの「アクション優先」機能
  • フィールドテスト中

Adoramaで一時掲載されていた情報

  • デュアルゲイン設計の3000万画素 積層型CMOSセンサー
  • フラッシュ同調速度1/1250秒(読み取り速度0.8msを意味する)
  • 60コマ/秒(1:3圧縮)または40コマ/秒(1:2圧縮)を実現する圧縮RAWオプション
  • フル機能で最大120コマ/秒の連写が可能
  • 最大1秒間のプリ連写を含む最大240fpsのバースト撮影
  • EOS R3やEOS R5を上回るダイナミックレンジ

EOS R5 Mark II

  • 4500万画素 BSI積層型センサー
    ・EOS R3よりもローリングシャッターが約30%改善
    ・EOS R5よりも大幅な改善が期待できる
  • EOS R6 Mark IIより優れたプリ連写機能
  • メカニカルシャッターと電子シャッターに対応
    ・メカニカル12コマ/秒
    ・電子シャッター30コマ/秒
  • EOS R6 Mark IIのエルゴノミクスに基づいたデザイン
  • スマートコントローラーはない
  • 視線入力AFが搭載される
  • 放熱技術の進歩により、動画撮影やハイフレームレート撮影のパフォーマンスが向上している。
  • 直角

RFマウントのシネマEOS?

・EOS C50
・EOS C90

EOS R5 C Mark II

  • 2025年

レンズ

  • ニッチな市場向けのレンズ開発発表(CR
  • スピードライトのラインアップを刷新 2024(CR
  • EOSR3 Mark II:2025年(CR
  • RF-S 大口径単焦点
  • TS-R 14mm F4L /TS-R 24mm F3.5L
    ・現時点で登場時期は不明
  • RF24mm F1.4 L VCM
    ・2024Q4
    ・ハイブリッドシリーズ
  • RF28mm F1.4 USM
  • RF28mm F1.8 USM
  • RF35mm F1.4 L VCM
    ・2024年前半(CR3
    ・ハイブリッドシリーズ
  • RF50mm F1.4 L VCM
    ・2024Q4
    ・ハイブリッドシリーズ
  • RF200-500mm f/4L IS USM
    ・RF100-300mm F2.8の供給が安定したら登場すると予想
  • RF70-200mm F2.8L IS USM Z
    ・インナーズーム
    ・何度が言及されているレンズ
    ・EOS R1の登場と同時期は理にかなっている
    ・現行モデルと併売される

Sony Alpha Rumors

  • (1.18 時点で)EOS R1の噂情報は信用しないほうが良い(SAR

過去の情報は「2023年 カメラ・レンズの新製品情報 速報・早見表」を参照してください。

キヤノン関連記事

-Canon, Canon関連の情報, カメラ, デジタルカメラ総合, 噂情報, 機材の噂情報・速報
-, ,