Canon Rumorsがキヤノン関連の噂情報を発信。以前から噂されている「EOS R6 Mark III」「RF45mm F1.2 STM」について、11月6日に発表されると情報を得たようです。EOS C50とよく似たスペックになるとも情報あり。
Canon Rumors:Canon EOS R6 Mark III & RF 45mm f/1.2 STM Coming November 6 & Specs
- EOS R6 Mark III は 2025年11月6日に発表されることが判明した。
- EOS R6 Mark IIIと同時に、キヤノンはRF45mm F1.2 STMを発表する。その日はこのレンズだけが発表される。11月後半にさらに3本が追加される予定だ。
- 現時点では、2025年11月16日と2025年11月26日に追加発表があるという従来の情報を支持する。
- 以前の情報に誤植の可能性はあるか?その可能性は常にあるが、可能性は低いと思う。少なくとも一方の日付はレンズ発表用であり、もう一方の日付はEOS Rシステムと無関係な製品発表用である可能性がある。
- 以下に判明した主要スペックを記載する。シネマEOS C50と非常に似ているが、動画記録機能や性能面での差異は不明。
Canon EOS R6 Mark III スペック
- 3200万画素(シネマEOS C50と同等)
- IBIS:6.5段手ブレ補正
- プリ連写
- 40fps 電子シャッター
- 最大ISO感度:64000
- オープンゲート
- 価格:2899ユーロ
キヤノン RF 45mm f/1.2 STM
- 価格:599ユーロ
以前から「11月発表」と言われてきましたが、どうやら11月の早い時期に発表される可能性があるようです。噂されていた16日や26日ではない点が気になるものの、それは別の製品の発表となる可能性があるようです。(6日が関係者向けのお披露目会で、16日や26日に正式発表の可能性もある?)
RF45mmと共に噂されていた「RF20-50mm F4 PZ」はR6 IIIと同時には登場しない模様。発表日を同じ月で分ける意味が分かりませんが、何らかの意図があるのでしょうか。
なお、今朝発信していたR6 Mark IIIと思われる画像はR6 Mark IIIだとCRは言及しています。(下部参照)
キヤノン関連の噂のまとめ
EOS R6 Mark III
2024年(CR)2025年で早くても3月2025年5月下旬新開発の24MPセンサー積層型CMOS- EOS C50 と同じ3200万画素センサー(CR)
- EOS R1とEOS R5 Mark IIの間の読み出し速度
- 新しい背面液晶 「フリップ 」機構
- DIGIC X & DIGICアクセラレーター
- C-Log 2 & C-Log 3
- 6K RAW 60FPS
- 4K 120FPS
*初期の噂は削除しました。
EOS R7 Mark II
- 2025年
8月下旬に新しいフラッグシップAPS-Cカメラ- より高級路線になる
- メカニカルシャッター非搭載(CR)
- 33MP APS-C積層型CMOS
- DIGIC X & DIGICアクセラレーター
- 8.5段分のボディ内手ブレ補正
- 236万ドットOLED EVF
- 40 fps 電子シャッター
- プリ連写
- カメラ内アップスケーリング
- 4K120 10bit、CLog-3付き
- R7よりも大きなサイズ
その他 カメラ
- レトロデザインのフルサイズカメラ(CR)
・2026
・非積層型 2400万画素
・Z f と同程度の価格帯
・2026年第4四半期か第1四半期のどこか
・AE-1 50周年記念 - EOS R3 Mark II
・2025年(CR)
・2026Q1-Q2 (CR) - 超高解像のフルサイズカメラ(CR)
・2025 - PowerShot V3
・PowerShot V1と同じセンサー
・20倍ズーム - PowerShot SX70 HS 後継モデルのようなもの
・2025後半
・SX70 HSほど高倍率ではない - PowerShot G
・6-12か月後
・スチル向け
その他 レンズ
- 2025年に大口径広角レンズ(CR)
- RF14mm F2 L VCM
- RF70-150mm F2.8 IS STM(CR)
・2025Q4 - RF-S 大口径単焦点
- TS-R 14mm F4L /TS-R 24mm F3.5L
・現時点で登場時期は不明 - 非常に高価なマクロレンズ
・2025年前半(CR) - RF300-600mm F4-5.6 L IS USM
- フィードバック用紙に記載
・RF40mm F1.2 STM
・RF20-50mm F4 PZ
認証機関への登録
モデル | 帯域 | 登録日 | |
DS126936 | 5.1/2.4GHz | 2025.07.04 | |
DS126916 | 5.1/2.4GHz | 2025.05.23 | |
DS126922 | EOS R5 II | ||
DS126928 | EOS R1 | ||
DS126904 | PowerShot V1 | ||
DS126941 | EOS R50 V | ||
ID0179 | 5.1/2.4GHz | 2024-02-04 | |
ID0174 | 5.1/2.4GHz | 2024-04-19 | |
ID0184 | 5.1/2.4GHz | 2025.05.23 | |
DS586233 | ワイヤレスマイクロフォン | 2.4GHz | |
DS586234 | 2.4GHz |
キヤノン関連記事
- EOS R6 Mark III と RF45mm F1.2 STMは11月6日に発表される?
- EOS R6 Mark IIIと思われるカメラの画像
- キヤノン「200-500mm F5.6」光学系の特許出願
- キヤノン「28-400mm F3.5-6.3 IS」「28-400mm F4-8 IS」光学系の特許出願
- キヤノン「50-150mm F2.8」「70-180mm F2.8」光学系の特許出願
- キヤノン「20-50mm F4」「20-40mm F2.8」インナーズーム光学系の特許出願
- キヤノン 小型「50mm F1.2」「35mm F1.8」「65mm F1.8」光学系の特許出願
- キヤノンは11月にR6 Mark IIIと4本のレンズを発表する?
- ポートレート・動画両方に対応できるレンズ|RF85mm F1.4 L VCM
- 幅広い分野で信頼できるレンズ|RF85mm F1.4 L VCM
広告
*手動広告を試験的に導入しています。
期間限定セール
- DxO ソフト全品20%オフクーポン「asobinet」
*既存ユーザーでも新規アカウントで適用可能
新製品
アウトレットなど
キャッシュバック
カメラメーカー直販・店舗リンク(楽天市場)