Leica Rumorsがライカ関連の噂情報を発信。噂の電子ビューファインダー搭載MマウントカメラはQシリーズに近いデザインのカメラになると情報を得た模様。
Leica Rumors:Leica M EV1 = a Leica Q with M-mount
- 近日発売予定のM EV1は、Mマウントを搭載したライカQカメラだと説明された。
- M EV1の外観は、クラシックなライカMレンジファインダーデザインよりも、ライカQに近いものになるだろう。
- 以前予想されていたハイブリッド・光学式ファインダーは搭載されない。
ライカMシリーズよもQシリーズに近いカメラとなるみたいですね。クラシカルな従来のM型ライカのデザインではなく、モダンなQシリーズの外観となるのでしょうか。
既存の光学ファインダーではピント合わせが(視力的に)厳しいという人にとって面白い選択肢。国産ミラーレスとの区別化が難しくなりそうですが、Qシリーズが好評であることを考慮すると心配無用なのかもしれません。チルト式モニタも搭載するのか気になるところ。
参考までに、Q3とM11の比較を掲載。
ライカ Q3 | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
ビックカメラ | マップカメラ | ||
キタムラで中古在庫を探す ![]() |
噂のまとめ
Leica M EV1
- M EV1
- 2025.10.23
- 7950ユーロ
- 電子ファインダーのみ
Leica M12
- 電子ファインダー搭載モデルとは別系統
- レンジファインダー
- 2025年・2026年には登場しない。
- Leica M11の販売期間が長い
Leica Q3 Monochrome
- 2025.10
謎の電子ファインダー搭載モデル(M11-V)
- 2025年末までに
- 電子ファインダーのライカM
- 光学ファインダーとのハイブリッド
新しい内蔵EVF
- 0.5型 576万ドット
- 0.76倍の倍率
- フォーカスエイド
- 視度補正
新しいFNボタン
- ファインダー用デュアルFN機能付きフレーム選択レバー
ピュアなデザイン
- レンジファインダー窓のないすっきりとした前面
- ダイヤモンドパターンのレザー
ライカコンテンツクレデンシャル
- デジタル画像の真正性を保証
60/36/18MP
- トリプルレゾリューションテクノロジーを採用
- 裏面照射型フルサイズイメージセンサー
MAESTRO III イメージプロセッサー
- 64GB 内蔵メモリー
- ドイツ製
認証機関の情報
コードネーム | 登録日 | 無線 |
4246 | 2025.05.30 | 2.4GHz |