Fuji RumorsがVILTROX関連の噂情報を発信。「VILTROX AF 135mm F1.8 Lab」について、富士フイルムXマウント用も登場すると、VILTROXが直接言及しているとのこと。
Fuji Rumors:VILTROX 135mmF1.8 for Fujifilm X Mount Coming Soon
最近、VILTROXは同社初のLABシリーズレンズであるVILTROX 135mmF1.8 LABを発売した。
LABシリーズは同社の最高級レンズシリーズとなる予定で、現時点では135mm F1.8のみ利用可能である。しかし、VILTROXは自社のソーシャルメディア上の投稿へのコメントで、Xマウント版もまもなく登場すると述べている。
これはタイプミスや間違いではないことを願う。同社のソーシャルメディアを管理している人々が実際にどれほど知っているかは、決して過信し過ぎることはない。
私がこれまでに見たレビューのすべてから判断すると、VILTROX 135mmF1.8 LABは素晴らしいレンズだ。唯一の欠点は、かなり大きく重いことである。
135mm F1.8 FE はフルサイズ対応の大口径望遠レンズですが、これがAPS-Cシステムの富士フイルムXマウントにも対応するとのこと。APS-C用としては大きく重いレンズとなるものの、余裕のある画質の換算200mmレンズとなりそう。
VILTROX AF 135mm F1.8 Lab 最新情報まとめ
VILTROX 噂のまとめ
- VILTROX AF 35mm F1.2 LAB
- VILTROX AF 50mm F1.2 LAB
- VILTROX AF 85mm F1.2 LAB
- VILTROX AF 35mm F1.4 Pro
- VILTROX AF 50mm F1.4 Pro
- VILTROX AF 85mm F1.4 Pro
- 新しいAPS-CフォーマットのF1.2レンズ
VILTROX AF 35mm f/1.7
- フォーカスタイプ:AF/MF
- 絞り範囲:F1.7~F16
- レンズ構成:11群9枚
・EDレンズ 2枚
・高屈折率レンズ 1枚
・非球面レンズ 1枚 - 画角:45°
- フィルターサイズ:∅52mm
- フォーカス距離:0.33m~∞
- 最大撮影倍率:0.13倍
- 重量:170g
- フォーカス駆動:STM
- レンズサイズ:φ64×54.7mm
- 重量:170g
VILTROX関連記事
- VILTROX AF 35mm F1.2 Lab 最新情報まとめ
- VILTROXがAPS-C用のAirシリーズ新製品を2月28日に発表と予告
- VILTROX AF 35mm F1.7 は高性能なGRレンズと同等の性能
- VILTROXがCP+2025で新製品3本の展示を予告
- PERGEARがVILTROX AF 28mm F4.5 X-mount の取り扱い開始
- VILTROX AF 50mm F2 は899元でCP+に発表される?
- VILTROXがCP+2025で「35mm F1.2」「50mm F1.2」「50mm F2」を参考出品する?
- VILTROX AF 35mm F1.2 LAB Sony E と Nikon Z がCP+で発表される?
- VILTROX AF 13mm F1.4 STM レンズレビュー 完全版
- VILTROX AF 13mm F1.4 STM レンズレビューVol.6 周辺減光・逆光編
ポイント