Canon EOS 一眼レフ Nikon PENTAX PENTAX 一眼レフ カメラ デジタルカメラ総合 ニコン 一眼レフ

【比較】Canon EOS 80D・Nikon D7200・PENTAX K-3IIミドルクラス一眼レフはどれが良いのか?

eos80d-18-135

一眼レフにおける手頃で本格的な写真撮影が出来るミドルクラスのモデルは国内メーカーで現在3系等。キヤノン『EOS 80D』ニコン『D7200』そしてリコーイメージング『PENTAX K-3II』。

特にキヤノンのEOSシリーズはユーザーも多く、『EOS 80D』の登場となって注目されている方も多いと思われる。

そこで今回は『EOS 80D』を中心として、既存モデルのD7200・K-3IIと比べて存在意義を確認していきたい。同じEOSシリーズでの比較は別記事において作成しているので、そちらも合わせて確認して欲しい。

?外観比較

正面

EOS 80D

eos80d-front

d7200-front

k-3ii-front

PENTAX K-3IIの横幅がやや小さいものの、サイズは3機種ともあまり変わらない。

各モデルにカスタム可能なファンクションボタンが配置されており、EOS 80Dはマウント右下に「絞込ボタン」D7200はマウント周辺部に「プレビューボタン」「ファンクションボタン」が配置されている。K-3IIは見えにくいがマウント左側に「RAW/Fx」ボタンがある。

背面

eos80d-back

d7200-back

k-3ii-back

EOS 80Dのみ背面のコマンドダイヤルが十字キー周辺部に配置されている。これは従来モデルからの伝統的なデザインなので、キヤノンユーザーなら使い勝手で困ることは無いだろう。また、電源ボタンが左上にあるので頻繁に電源をオン・オフするにはややまどろっこしい。

EOS 80Dはバリアングル液晶の為、K-3IIは横幅が若干スリムな為かD7200の様に背面左にボタンが配置されていない。

K-3IIは十字キーにWBやカスタムイメージへのショートカットキーを兼ねている。測距点移動モードへの切替は背面右下のボタンで行うのだが、カメラを持っていると押しにくい位置にあり、移動中にうっかり切替てしまっていたりする。

上面

eos80d-top

d7200-top

k-3ii-top

D7200とK-3IIはやや配置が似ているが、80Dは右肩のボタンが充実しているデザインだ。特にサブ液晶の表示位置とボタンの役割が一致しているので(AFボタンの隣にAFモードの表示という感じ)とても使い勝手は宜しい。

D7200は3機種の中では唯一ドライブモードを物理ダイヤルで操作するタイプ。

スペック比較

Canon EOS 80D Nikon D7200 PENTAX K-3II
有効画素 2420万画素 2416万画素
ローパスフィルターレス
2435万画素
ローパスフィルターレス
RAW 14bit 14bit(ロスレス/圧縮)
12bit
14bit(DNG可)
画像処理エンジン DIGIC 6 EXPEED 4 PRIME III
ISO 100-16000
拡張 25600
100-25600
拡張 102400
100-51200
AF 45点
全点クロスタイプ
F8対応 27点
検出-3EV対応
51点
15点 クロスタイプ
F8対応 1点
検出-3~19
27点
25点クロスタイプ
検出-3~18
ライブビューAF デュアルピクセルCMOS AF
(AF追従)
コントラストAF コントラストAF
測光 7560ピクセルRGB+IR測光センサー 2016分割RGBセンサー 8.6万RGBセンサー
連写 7コマ秒 静音連写 3枚
RAW 20枚 JPEG 77枚
6コマ秒 8.3コマ秒
RAW 23コマ JPEG 60コマ
シャッター 1/8000-30秒
同調 1/250秒
1/8000-30秒
同調 1/250秒
条件付き 1/320
1/8000-30秒
同調 1/180秒
ファインダー 視野率100%
0.95倍(0.59倍)
ペンタプリズム
視野率100%
0.94倍(0.62倍)
ペンタプリズム
視野率100%
0.95倍(0.63倍)
ペンタプリズム
モニタ 3.0型
バリアングル・タッチパネル
3.2型 123万ドット
固定式
3.2型 103.7万ドット
固定式
動画 FHD 60fps AF追従
HDRムービー
5種ムービークリエイティブフィルター
FHD 60p FHD 60p
WiFi/NFC 搭載 搭載
GPS 搭載
記録 SD/SDHC/SDXC (UHS-I対応) SD/SDHC/SDXC
UHS-I
デュアルスロット
SD/SDHC/SDXC
UHS-I
デュアルスロット
フラッシュ 搭載
ガイドナンバー12
搭載
ガイドナンバー12
防塵防滴 採用 採用 採用
電子水準器 ?水平 2軸 2軸
手ぶれ補正 レンズ側対応 レンズ側対応 ボディ内蔵
4.5段分
バッテリー LP-E6N/LP-E6 EN-EL15
1110枚
D-LI90P
サイズ 139.0*105.2*78.5mm 135.5*106.5*76mm 131.5*102.5*77.5mm
重量 730g 765g 785g
備考 フリッカーレス撮影 リアルレゾリューションシステム
アストロトレーサー
ローパスセレクター

EOS 80Dの良いところ・特徴

  • クロスタイプ・F8対応のセンサーが多く正確なピント合わせや暗いレンズでのAFが可能
  • ライブビューで位相差AF・追従AFが可能
  • 測光方式にIR測光システムを採用(露出の安定化)
  • バリアングル液晶による様々なアングルでの撮影
  • タッチパネルモニタによるライブビューの使い勝手
  • HDRムービーを使用可能
  • WiFi対応
  • フラッシュ内蔵

2016年に登場した最新モデルで、特にフォーカシング性能の強化は大きい。

また、他の競合モデルには無い強みとしてバリアングル液晶とタッチパネルを挙げることが出来る。ローアングルやハイアングルの撮影が楽に出来、三脚に据え付けて撮影する場合に測距エリアの指定をタッチで簡単に指定出来るのも良い。

3モデルの中ではAPS-C用のレンズラインナップが少なく、サードパーティ製かフルサイズ用のレンズを購入する必要がある。

D7200の良いところ・特徴

  • ローパスフィルターレスによるヌケのあるシャープな描写
  • カバー域の広い測距点(AF範囲)とフォーカス精度の良さ
  • フラッシュ内蔵
  • メディアスロットが2つある
  • WiFi搭載

D500の登場によってD7200の存在が薄くなるかと思ったが、精度の良い51点AFや高感度に強くなったEXPEED4、さらに価格がやや下がり手に入れやすくなった。

PENTAXの様に防塵防滴仕様のAPS-C(DX)用レンズは無いが、DXフォーマット用の明るい単焦点レンズは数点ラインナップされている。またフルサイズ用(FX)レンズの単焦点も比較的手に入りやすいモデルが数点存在する。

PENTAX K-3IIの良いところ・特徴

  • ローパスフィルターレスによるヌケのあるシャープな描写
  • ローパスセレクターによりローパス効果を得ることが出来る
  • RAW形式でDNGを選択出来る
  • 秒間8.3コマの高速連写
  • GPSを搭載しアストロトレーサーが使用可能
  • メディアスロットが2つある
  • ボディ内手振れ補正によりレンズを選ばずに手振れを補正出来る
  • リアルレゾリューション撮影による高解像度撮影が可能
  • APS-C専用のレンズが充実している

フォーカシング性能(動体性能)はやや競合クラスに比べて劣るものの、リアルレゾリューションやローパスセレクタなどを活用して現場にあった解像度を選択出来る強みがある。

さらに唯一GPSを搭載しており、センサーシフト式の手振れ補正機構を活用して天体を追従する「アストロトレーサー」が使用可能。

また、APS-C専用の防塵防滴・簡易防滴仕様のレンズも充実している(明るい単焦点レンズは少ないが)。フォーカシング速度は爆速では無いがハードなロケーション・コンディションの変化に強い為、アウトドアなどに担ぎやすいモデルとなっている。

購入早見表

楽天市場 Amazon カメラのキタムラ
EOS 80D ボディ 新品・中古情報
新品・中古情報
新品・中古情報
EOS 80D EF-S18-55 IS STM レンズキット 新品・中古情報
新品・中古情報
新品・中古情報
EOS 80D EF-S18-135 IS USM レンズキット 新品・中古情報
新品・中古情報
新品・中古情報
EOS 80D ダブルズームキット 新品・中古情報
新品・中古情報
新品・中古情報

K-3IIの特設ページはコチラD7200の特設ページはコチラ

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-Canon, EOS 一眼レフ, Nikon, PENTAX, PENTAX 一眼レフ, カメラ, デジタルカメラ総合, ニコン 一眼レフ
-, ,