43RumorsがOMデジタルに関する噂情報を発信。FT5と非常に高い格付けで、OM-5がOM-1と同じセンサー、バッテリーを搭載しているという情報を得た模様。これはいよいよOM-1似のカメラとなりそうですね。
43Rumors:(FT5) The new OM-5 will also use the same OM-1 battery
信頼できる情報筋によると、新しいOM-5はOM-1と同じセンサー、同じバッテリーを使用するそうだ。
OM-5
- 2000万画素センサー
- OM-1と同じBLX-1バッテリー
- 9月下旬発表
- 10月発売
とのこと。
OM-1と同じ2000万画素 積層型CMOSセンサーを使用するのみならず、同じ新型バッテリーBLX-1に対応するみたいですね。従来のE-M5系はE-M1・OM-1系と比べるとコンパクトなバッテリーを使用していましたが、今回は従来通りとはいかないようです。
BLX-1はマイクロフォーサーズ用バッテリーの中では大容量ですが、比較的大きめのサイズとなっています。これを従来のようなコンパクトサイズのE-M5系に収めるのは少し無理があるように見えます。となると、少しグリップが大きめの「mini OM-1」となるのかもしれません。それとも、コンパクトボディに無理やりバッテリーを搭載するのか気になるところ。
どちらにせよ、以前の噂通り「E-M5 IIIの後継ではない」という話は本当のようです。どちらかと言えばOM-1とよく似ているらしく、最新モデル2機種でどのように区別化するのでしょうか?
噂のまとめ
OM-5
噂 | ソース | 期待度 |
43Rumors | FT5 | |
2022年9下旬 | 43Rumors | FT5 |
2022年6月末 | Photorumors | 低 |
OM-1と同センサー | 43Rumors | FT5 |
OM-1と同じバッテリー | 43Rumors | FT5 |
E-M5 III後継ではない | 43Rumors | FT5 |
4100万画素 BSI | 43Rumors | FT1 |
20コマ秒連写 | 43Rumors | FT1 |
高ISO感度が3段向上 | Photorumors | 低 |
DRが1.5 stops向上 | Photorumors | 低 |
OM SYSTEM関連記事
- OM-D E-M10 Mark IV EZダブルズームキット 生産完了
- M.ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8 IS PRO の納期が遅れる可能性について
- OLYMPUS版テレコンバーター MC-14 生産完了
- M.ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8 IS PROはテレコン対応となる?
- M.ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8 IS PROと思われる画像とスペックのリーク
- M.ZUIKO DIGITAL ED 25mm F1.2 PRO レンズレビュー完全版
- OM SYSTEM 50-200mm F2.8 IS PROは優れた画質だがテレコン非対応になる?
- OM SYSTEM ストアが超望遠レンズを対象とした10%オフクーポンを配布中
- OM SYSTEMストアがOM-3用10%オフクーポン配布中
- M.ZUIKO DIIGTAL ED 50-200mm F2.8 IS PROが9月10日に発表される?