Digital Camera Worldが「NIKKOR Z 35mm f/1.4」のレビューを公開。S-Lineほどの実力はないものの、良好な光学性能を備えているとのこと。手頃な価格でF1.4を扱うことができる単焦点レンズとして肯定的に評価。
- 価格:安いレンズではないが、ニコンブランドのF1.4レンズとしては決して高価ではない。F1.8 S-Lineよりも低価格。
 - 外観:62mmフィルターに対応。花形レンズフードが付属。
 - 構造:金属製レンズマウント。防塵防滴。
 - 携帯性:記載なし。
 - 操作性:フォーカスリングに加えてコントロールリングを搭載。無段階の絞り操作にも利用できる。ただし、A/Mスイッチが無い。
 - AF:滑らかで静かに動作。一貫して正確。
 - MF:記載なし。
 - 手ぶれ補正:記載なし。
 - 解像性能:F1.4から非常に良好。周辺はF2.8よりも絞らないと本領を発揮しない。F2.8以降は全域でシャープ。全体的にはF1.8 Sと大きな差は無い。
 - 像面湾曲:記載なし。
 - ボケ:とても滑らか。
 - 軸上色収差:記載なし。
 - 倍率色収差:S-Lineよりも目立つが良好な水準。自動補正の適用で完璧に補正される。
 - 球面収差:記載なし。
 - 歪曲収差:強制的に補正される。
 - 周辺減光:自動補正を適用しても目立つ。F2.8で改善。
 - コマ収差:記載なし。
 - 逆光耐性:記載なし。
 - 光条:記載なし。
 - 作例集:リサイズのみ。
 - 総評:リーズナブルな価格の35mm F1.4。S-Lineを名乗るほどの実力はないものの、高速AFと優れた画質を備えている。
 - 競合について:
 - 備考:
 
2024年7月発売のNIKKOR Z初となるF1.4 単焦点レンズ。ロードマップのS-Lineレンズかと思いきや、非S-Lineの低価格な35mm F1.4として登場したため、多くのニコンユーザーを驚かせました。手頃な価格に加え、レンズサイズや重量は35mm F1.8 Sとほぼ同じ。携帯性の良い大口径レンズとして面白い選択肢となっています。今後は非S-LineのF1.4レンズシリーズとして拡充するのか気になるところ。
Digital Camera Worldのレビューによると、S-Lineシリーズほどの光学性能ではないものの、良好なAFや光学性能を備えているとのこと。部分的にカメラ側の補正が必要に見えますが、そのあたりを含めて小型軽量や低価格を実現しているものと思われます。
私も発売日に入手してZ 8と組み合わせて使用中。携帯性はF1.8 S-Lineとほぼ同じで、ここ最近の35mm F1.4としては小型軽量なレンズです。光学性能の印象はDigital Camera Worldとほぼ同じ。良好な中央解像ですが、周辺や隅は2段ほど絞らないと諸収差の影響を強く受けています。ボケも撮影距離によっては騒がしくなるので、状況に応じて絞るのがおススメ。個人的に「普段使いは35mm F2」として使い、「明るさやボケが必要な時はF1.4」として使うのがおススメ。
ただし、Digital Camera Worldも言及しているように、周辺減光が非常に強いため、明るいレンズとして使えるかどうかは悩ましいところ。
ニコン NIKKOR Z 35mm f/1.4 最新情報まとめ
- 発売日:2024年7月19日
 - 予約開始日:6月28日10時
 - 希望小売価格:オープン
 - ニコンダイレクト:104,500円(税込)
 - 市場推定価格:10万4,500円
 
レンズの仕様
- 発売日:2024年7月19日
 - ニコンダイレクト:104,500円(税込)
 - 初値:94,050円
 - フォーマット:フルサイズ
 - マウント:ニコン Z マウント
 - 焦点距離:35mm
 - 絞り値:F1.4-F16
 - 絞り羽根:9枚(円形絞り)
 - レンズ構成:9群11枚(非球面レンズ2枚)
 - 最短撮影距離:0.27m
 - 最大撮影倍率:0.18倍
 - フィルター径:62mm
 - サイズ:φ約74.5mm×86.5mm
 - 重量:約415g
 - 防塵防滴:対応
 - AF:STM
 - 手ぶれ補正:-
 - その他機能:
・コントロールリング 
関連レンズ
関連記事
- NIKKOR Z 35mm f/1.4 はヴィンテージライクな描写で好みが分かれる 2024年12月21日
 - NIKKOR Z 35mm f/1.4 はZ 50mm F1.4よりも妥協点が多い 2024年11月26日
 - NIKKOR Z 35mm f/1.4 はAF-S 35mm F1.4Gよりも優れた性能 2024年11月2日
 - NIKKOR Z 35mm f/1.4 はF1.8 Sのほうが少しシャープだが大口径で低価格 2024年10月2日
 - NIKKOR Z 35mm f/1.4 色収差が気になるものの携帯性の良い大口径レンズ 2024年9月2日
 - NIKKOR Z 35mm f/1.4 少し高めだが小型軽量な大口径レンズ 2024年8月15日
 - ニコン NIKKOR Z 35mm f/1.4 レンズレビュー完全版 2024年8月7日
 - ニコン NIKKOR Z 35mm f/1.4 レンズレビューVol.6 周辺減光・逆光編 2024年8月5日
 - ニコン NIKKOR Z 35mm f/1.4 レンズレビューVol.5 諸収差編 2024年8月3日
 - NIKKOR Z 35mm f/1.4 はS-lineほどではないが良好なAFと画質 2024年8月3日
 
