
PENTAX RUMORSがVenus Opticsの一眼レフ用マクロレンズ「LAOWA 100mmF2.8 2xUltra Macro APO」について情報を発信。どうやら「A」ポジション対応のPENTAX Kマウント用が登場するみたいですね。
LAOWA 100mmF2.8 2xUltra Macro APO
Venus Opticsは「LAOWA 100mmF2.8 2xUltra Macro APO」のペンタックスKマウント版を発表する。
- Aポジションでボディ側の絞り調整(1/3段ごと)が可能
- アポクロマート設計による高度な色収差補正
- 無限遠から2倍マクロまでフォーカシングが可能
- インナーフォーカス方式
- 総金属製の外装
国内のサードパーティ製レンズメーカーは撤退しているPENTAX Kマウント用レンズが中国Venus Opticsから登場するみたいですね。既に「Laowa 15mm F4.0 WIDE MACRO 1:1」や「Laowa 105mm F2 STF」などのKマウント用レンズがありますが、「A」ポジションに対応するのは今回が初めてでしょうか?カメラ側の自動露出に対応するのは嬉しいですね。
既にキヤノンやニコン用が存在しており、多くのレビューサイトで評価の高いマクロレンズとなっています。純正「smc PENTAX-D FAマクロ100mmF2.8WR」も手ごろな価格の防塵防滴・AFレンズですが、2倍マクロやインナーフォーカスと言った点で面白い選択肢となりそう。
いつも通り、国内の代理店(サイトロンジャパン)での取り扱い開始は少し遅れると思いますが、5~6万円の価格設定で流通のではないでしょうか。
Laowa 100mm F2.8 Ultra-Macro APOのレビュー・作例を集めるページはコチラ
Canon EF | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
Nikon F | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
Sony FE | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
関連レンズ
関連記事
- Venus Opticsが「LAOWA 100mmF2.8 2xUltra Macro APO」のPENTAX Kマウント用を正式発表
- PENTAX用「LAOWA 100mmF2.8 2xUltra Macro APO」が10月27日に登場する?
- LAOWA 100mmF2.8 2xUltra Macro APO 交換レンズデータベース
海外の評価
サイト案内情報
Laowaレンズ関連記事
- Venus Optics「LAOWA 10mm F2 Zero-D MFT」徹底レンズレビュー 周辺減光・逆光編
- Venus Optics「LAOWA 9mm f/5.6 FF RL」は絞ると隅まで一貫した解像性能
- Shooting Experience LAOWA 10mm F2 Zero-D MFT
- Venus Optics「LAOWA 10mm F2 Zero-D MFT」徹底レンズレビュー 遠景解像編
- Venus Optics「Laowa 10mm F2 Zero-D MFT」は小型軽量ながら優れた光学性能
- Venus Optics「Laowa 10mm F2 Zero-D MFT」徹底レンズレビュー 外観・操作性編
- Venus Optics「LAOWA 10mm F2 Zero-D MFT」徹底レンズレビュー 近距離解像編
- 「LAOWA 10mm F2 Zero-D MFT」は開放から四隅まで見事なシャープネス
- LAOWA 10mm F2 MFT・14mm F4 FF・15mm F4.5 Shift 国内予約販売開始
- LAOWA FF II Argus 45mm F0.95に関するスペック情報
Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。
「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。キャッシュバックキャンペーン一覧表 | |||
---|---|---|---|
キャンペーン | 特典 | 対象期間 (開始日は要確認) | 応募締切 |
Sony α | 最大7万円 | ~2021-5-9 | 2021-5-24 |
LUMIX S・G | 最大12万円 | ~2021-2-14 | 2021-2-28 |