キヤノンが6Kフルサイズ 裏面照射積層CMOSセンサーを搭載した「Cinema EOS C80」を正式発表しました。最新のDPAF IIに対応しつつ、高速ローリングシャッターに対応した6K 30pまでの収録に対応している模様。
概要
- プレスリリース
- 商品ページ
- 発売日:2024年11月
- 希望小売価格:
- 市場推定価格:
- B&H:5,499ドル
- CineD速報
- DPReview速報
- PetaPixel速報
DPReview:Canon announces the EOS C80, a cinema camera in a mirrorless-type body
- 26MP フルサイズ裏面照射積層 CMOS センサーを搭載
- RF レンズ マウントを使用
- センサーを含めて最新のプロ用シネマ カメラ「Cinema EOS C400」と非常によく似ているが、一部機能が欠けている。
- 最大 6K 解像度の撮影
- ISO 800、3200、12,800 のベースを備えたトリプルベース ISO 設計
- 最新バージョンのデュアルピクセル オートフォーカス II に対応
- 人物や動物の認識に対応
- センサーの高速読み出し速度により、AF システムの速度と応答性が向上
- 被写体間の切り替えを容易にするための新機能を導入
- 非圧縮ビデオ信号の出力を可能にする 12G-SDI 端子
- マルチアクセサリーシュー
- 多機能アクセサリを取り付けるための新しい軽量ハンドルアクセサリ
- インターフェース
フルサイズの HDMI 出力
2 つのミニ XLR オーディオ入力
3.5 mm マイク ジャック
4 チャンネル オーディオ
タイム コード- EOS C400 と同じ ND フィルター システム
- 3 セットのビデオ コーデックをサポート
- 2.0 倍、1.8 倍、1.3 倍のデスクイーズ機能を備えたアナモフィック レンズ サポート
- ?BP-A60N という 2 つの新しいバッテリをサポート
- 希望小売価格は5499ドル
- 2024年11月に発売予定
キヤノン関連記事
- キヤノンは2025年内にあと2機種のVシリーズ新製品を計画している?
- 「EOS R50 V」と「EOS R50」の外観やスペックの違い
- キヤノン 反射透過面を用いた「24mm F0.7」「12mm F1.0」光学系の特許出願
- キヤノン「18-70mm F2.8」「16-60mm F2.8」を想定したような光学系の特許出願
- キヤノン 偏光素子・ハーフミラー使用「50mm F1.5」「32mm F0.75」光学系の特許出願
- キヤノン RF20mm F1.4 L VCM 歪曲収差は補正必須だが優れた性能
- RF-S14-30mm F4-6.3 IS STM PZ はコストパフォーマンスの高いPZレンズ
- キヤノン EOS R50 V は初心者向けの使いやすさと上級者向けの拡張性を兼ね備える
- キヤノン RF20mm F1.4 L VCM 正式発表
- キヤノン RF-S14-30mm F4-6.3 IS STM PZ 正式発表
広告
*手動広告を試験的に導入しています。
期間限定セール
アウトレットなど
キャッシュバック
- キヤノンEOS R カメラ・レンズ 最大5万円
- ソニーα スプリングキャンペーン
- ニコン ミラーレス・一眼レフ 最大7万円
- LUMIX S9 カメラはじめようキャンペーン
- LUMIX カメラボディ キャンペーン
- GFX100S II + GF35-70mm WR キャンペーン
新製品
- FUJIFILM GFX100RF 予約販売開始
- VILTROX AF 135mm F1.8 Lab Z-mount 国内販売開始
- DxO PureRAW 5 正式発表 & 予約販売開始
- Sigma BF/ 300-600mm F4 DG OS|Sports / 16-300mm F3.5-6.7 DC OS
- LUMIX DC-S1RM2
- FE 16mm F1.8 G/ FE 400-800mm F6.3-8 G OSS
- DxO PureRAW 5 正式発表&?予約販売開始
カメラメーカー直販・店舗リンク(楽天市場)