VILTROXがAirシリーズ新製品を2025年4月に発表すると予告しました(情報ありがとうございます)。今のところ詳細は不明ですが、ソニーE・ニコンZに対応するレンズとなる模様。
- ソニーEマウント
- ニコンZマウント
- 2025年4月
- Airシリーズ
今のところどのような新製品となるのか不明。ソニーマウントニコンZマウントに対応しており、富士フイルムXマウントに非対応のことからフルサイズ用レンズと予想。
2月に開催されたCP+で「50mm F2」が展示されていることから、おそらく50mm F2 が登場するのではないかと噂されています。手ごろな価格で小型軽量な50mm F2がどのような光学性能を発揮するのか気になるところですね。50mm単焦点レンズはライバルも多いので、後発のVILTROXが存在感を示すことができるのかどうか注目したいと思います。
噂のまとめ
VILTROX AF 50mm F2
- CP+2025
- フルサイズ
- 899元
VILTROX AF 85mm F1.4 Pro
- CP+2025
VILTROX AF 35mm F1.2 Lab
- CP+2025
- ニコンの1/4の価格
VILTROX AF 25mm F1.7
- 2025年2月28日
- 中国国内で発表済
その他
- VILTROX AF 50mm F1.2 LAB
- VILTROX AF 85mm F1.2 LAB
- VILTROX AF 35mm F1.4 Pro
- VILTROX AF 50mm F1.4 Pro
- 新しいAPS-CフォーマットのF1.2レンズ
- ライカLマウントアライアンス加入を試みている
VILTROX関連記事
- VILTROXが「AF 85mm F2 EVO」「AF 50mm F1.4 Pro」をIBCに参考出品
- VILTROX初のLマウントレンズは「AF 16mm F1.8」「AF 28mm F4.5」から始まる
- VILTROX AF 9mm F2.8 最新情報まとめ
- VILTROX AF 14mm F4.0 最新情報まとめ
- VILTROX AF 56mm F1.2 Pro レンズレビューVol.2 解像チャート編
- VILTROXがAirシリーズ新レンズ「AF 14mm F4.0」「AF 9mm F2.8」9月19日登場を予告
- 十分な性能と高速性を備えつつ手頃な価格|VILTROX AF 15mm F1.7
- VILTROX AF 56mm F1.2 Pro レンズレビューVol.1 外観・操作・AF編
- 純正よりも優れたAF|VILTROX AF 56mm F1.2 Pro
- Eマウント用APS-Cレンズの中で最高クラスの一本|VILTROX AF 56mm F1.2 Pro
ポイント