CanonWatchから連日のようにEOS 6Dの後継機に関する情報が発信している。
それによるとEOS 6D Mark IIはデュアルピクセル AFシステムをセンサーの第一層上に搭載しているとのことです。(CW4)となかなか期待値の高い情報源のようですね。
これまでに出ている6D Mark IIのスペック情報(噂)は
- 2400または2500万画素センサー
- デュアルピクセル AF
- デュアルSDカードスロット
- 4K動画は非対応
- フルチルト(バリアングル)モニタ
- 新AFシステム(測距点の増加と以前の噂で発信していました)
- やや小型化・軽量化
- 2017年のQ1(第一四半期)に発表予想
との事です。まだまだ発表予想までにも遠いので濃厚な情報が出てくるまでには時間がかかりそうですね。引き続き6D Mark IIの情報を追っていきたいと思います。
サイト案内情報
EOS 6D Mark II関連ページ
- 18-50mm F2.8 DC DN 汎用性の高い旅行用レンズ
- キヤノンは2025年内にあと2機種のVシリーズ新製品を計画している?
- NIKKOR Z 24-70mm f/4 S 欠点がほとんどないF4ズームレンズ
- Amazon スマイルSALE カメラ関連の注目商品まとめ【2025.3】
- OM SYSTEM OM-3 旅行用カメラとして理想的で優れた撮影体験
- 「EOS R50 V」と「EOS R50」の外観やスペックの違い
- キヤノン 反射透過面を用いた「24mm F0.7」「12mm F1.0」光学系の特許出願
- キヤノン「18-70mm F2.8」「16-60mm F2.8」を想定したような光学系の特許出願
- キヤノン 偏光素子・ハーフミラー使用「50mm F1.5」「32mm F0.75」光学系の特許出願
- ニコン Z5II は4月2日に発表される?
Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。
「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。