Leica Rumorsがライカ関連の噂情報を発信。EVF搭載の「M11-V」について、電子ファインダーと光学ファインダーのハイブリッドとなる可能性があると情報を得たようです。
Leica Rumors:Leica M11-V camera coming with a hybrid viewfinder like the Fuji X100/X-Pro?
- 最新のリーク情報によると、「レンジファインダーウインドウ 」は存在しない。これは、レンジファインダー(RF)パッチを提供する右前面の小さなプリズムを指していると思われる。
- このリークには、目で覗く大きな光学ファインダーが取り除かれたとは書かれていない。さらに、このリークでは、フレームセレクターレバーが 「ファインダー用の二重機能 」を持つようになったと言及している。
- これは、M11-Vにはまだ光学ファインダー窓があるが、電子ビューファインダー(EVF)としても作動するセレクターレバーがあるということだ。
- おそらく、富士フイルムのX100やX-Proのようなカメラに見られるハイブリッドビューファインダーに似た実装となるだろう。
年末までに登場すると噂されている「電子ビューファインダー搭載のライカM」に関する続報。噂情報の出どころを明かしていませんが、「M11-V」が富士フイルムのようなハイブリッドファインダーになるという情報があるようです。
従来のような「レンジファインダー」ではなく、富士フイルムと同じ素通しの光学ファインダーとなりそうですが、何らかのアシスト機能を利用できるのか気になるところですね。(富士フイルムは右下に電子パネルの小窓を表示可能)
ライカ M11-P ブラックペイント | |||
楽天市場 | Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
ソフマップ |
|||
キタムラで中古在庫を探す ![]() |
|||
ライカ M11-P シルバークローム | |||
楽天市場 | Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
ソフマップ |
|||
キタムラで中古在庫を探す ![]() |
|||
M11-P Safari | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
ビックカメラ | マップカメラ | ||
メルカリ ![]() |
キタムラで中古在庫を探す ![]() |
噂のまとめ
Leica M12
- 電子ファインダー搭載モデルとは別系統
- レンジファインダー
- 2025年・2026年には登場しない。
- Leica M11の販売期間が長い
謎の電子ファインダー搭載モデル(M11-V)
- 2025年末までに
- 電子ファインダーのライカM
- 光学ファインダーとのハイブリッド
新しい内蔵EVF
- 0.5型 576万ドット
- 0.76倍の倍率
- フォーカスエイド
- 視度補正
新しいFNボタン
- ファインダー用デュアルFN機能付きフレーム選択レバー
ピュアなデザイン
- レンジファインダー窓のないすっきりとした前面
- ダイヤモンドパターンのレザー
ライカコンテンツクレデンシャル
- デジタル画像の真正性を保証
60/36/18MP
- トリプルレゾリューションテクノロジーを採用
- 裏面照射型フルサイズイメージセンサー
MAESTRO III イメージプロセッサー
- 64GB 内蔵メモリー
- ドイツ製
認証機関の情報
コードネーム | 登録日 | 無線 |
4246 | 2025.05.30 | 2.4GHz |
関連記事
- ライカM11-Vは富士フイルムのようなハイブリッドファインダーになる?
- ライカM11-Vのファインダー仕様に関する噂情報
- ライカが「APO SL 135mm」を開発中
- ライカが2025年7月23日の価格改定を予告
- ライカ Vario-Elmarit-SL 28-70mm f/2.8 ASPH. 最新情報まとめ
- VARIO-ELMARIT-SL f2.8/24-70mm ASPH.のリーク画像と価格情報
- ライカが未発表カメラコードネーム「4246」を海外認証機関に登録
- ライカ M11-P Safari 正式発表
- ライカの電子ビューファインダー搭載Mマウントカメラは「M11-V」になる?
- ライカが「SL 28-105mm」または「SL 24-105mm F4」を発表する?