Sony Alpha Blogが「300-600mm F4 DG OS」のレビューを公開。解像性能は単焦点レンズに及ばないとしつつも、全体的に優れた性能でコストパフォーマンスは高いと評価。
Sony Alpha Blog:Sigma 300-600mm F4 DG OS Sports
- 外観:優れた造りと人間工学設計で、光学式手ぶれ補正、焦点距離リミッター、ファンクションリングを搭載。専用バックパックが付属するが、カメラ装着状態での収納はできず保管用に限られる。
- 三脚座:取り外し可能な三脚座はアルカスイスプレート一体型で、90°ごとにクリックがあり縦横切替が容易である。三脚座TS-161は取り外し可能で、1/4インチ穴2つ、3/8インチ穴1つを備える。アルカスイス互換のため、多くの雲台で直接使用できる。三脚ソケット周りは握りやすく、ベースにはクリック機能の有無を切替できるボタンもある。
- フード:レンズフードはネジ固定式で、前面に保護ゴムが付いており下向きに置いても安心できる。輸送時は黒いナイロンスリーブで保護可能。
- 構造:300-600mm F4は、単焦点600mm F4のような「被写体を探して追尾する難しさ」を解決し、動体撮影に汎用性を提供するズームである。一方、ソニーの制約により連写は最大15fps、テレコン使用不可という制限がある。遠距離の動物撮影で常に最大焦点距離やTCを必要とする用途には適さない。後部には40.3mmのドロップインフィルターを装着できる。
- 携帯性:世界初のF4望遠ズームで、4本の単焦点望遠レンズの代替として機能する。ただし当然ながら単焦点より重く、600mm F4や500mm F4よりやや劣る。サイズは非常に大きく重いため、手持ち撮影は1~2分が限界であり、基本的に三脚とジンバル雲台の使用が前提となる。
- 操作性:記載なし。
- AF:オートフォーカスは高速・静音・効率的で優れている。ただしソニー側の制限により連写は最大15fps、ズームしながらの連写では稀に撮影できない場合がある。
- MF:フォーカスブリージングは最小限。
- 手ぶれ補正:記載なし。
- 解像性能:開放からすでに良好~優秀で、F5.6では全焦点距離で優秀。最適焦点距離は450mm。このクラスのズームとしては素晴らしい性能だが、最高水準の望遠単焦点には及ばない。遠距離撮影では最短距離より良い結果が得られる。
- 像面湾曲:記載なし。
- ボケ:玉ボケは開放でも円形、絞っても円形を維持する。背景のボケは非常に柔らかく美しい。
- 軸上色収差:ほぼゼロ。
- 倍率色収差:記載なし。
- 球面収差:記載なし。
- 歪曲収差:歪みは非常に小さい。
- 周辺減光:周辺減光は非常に少ない。
- コマ収差:記載なし。
- 逆光耐性:フレア耐性は非常に良好。
- 光条:F16まで絞ると光条が現れる。
- 作例集:
- 総評:複数の高級単焦点望遠レンズを置き換えるユニークな存在。価格を考えれば十分にお買い得で、ズーム機能により動体のフレーミングや追尾も容易。造りやエルゴノミクスはソニーGMと同等で、三脚座はさらに優れる。欠点として、ズームであるがゆえに単焦点より重く長い。光学性能は優れているが、単焦点の「傑出した性能」には及ばない。また、ソニーはテレコン使用を禁止し、連写を15fpsに制限しているため、機能は制約を受ける。多用途性とコスパを重視するなら本レンズ、究極のシャープネスや120fps連写を重視するなら単焦点という選択になる。
- 競合について:300-600mm F4は最も大きく重いが、大型単焦点よりはるかに安価で、ソニーFE 300mm F2.8 GMと同程度の価格。ただし大口径単焦点より解像性能は劣る。一方、600mmではソニー300mm F2.8 GM + TC2.0より優れる。500mm F5.6では500mm F5.6 DG DNと同等の性能。
- 備考:
2025年に登場したシグマの超望遠ズームレンズ。300mm・400mm・500mm・600mmなど主要な焦点距離を開放F値「F4」でカバー。約4kgの重量級ズームレンズながら、レンズ交換の手間を省くことが出来るのは魅力的。
売り出し価格は最安値で1,168,200円。シグマレンズの中では非常に高価な製品ですが、唯一無の大口径超望遠ズームであること、そして500mm F4や600mm F4クラスの製品としては安価。(参考:ソニー600mm F4 は 170万円。)
Sony Alpha Blogのレビューでは、優れたビルドクオリティ・操作性に加え、良好な光学性能を発揮するF4ズームレンズとのこと。ただし、Eマウント版ではAFやテレコンの制限が欠点と指摘。Lマウントでは制限がないものの、キヤノンやソニーほどのAF性能を備えたカメラが存在しないのは悩ましいところ。
光学性能はズームレンズながらとても良好で、ボケも綺麗なようですね。レンズサイズや重量が極端ですが、定点でズームレンズの利便性を重視する人にとって面白い選択肢。
シグマ 300-600mm F4 DG OS|Sports 最新情報まとめ
300-600mm F4 DG OS Leica L | |||
楽天市場 | Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
ビックカメラ | マップカメラ | ||
メルカリ ![]() |
キタムラで中古在庫を探す ![]() |
||
300-600mm F4 DG OS Sony E | |||
楽天市場 | Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
ビックカメラ | マップカメラ | ||
メルカリ ![]() |
キタムラで中古在庫を探す ![]() |
対応アクセサリ
シグマ TRIPOD SOCKET TS-161 | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
DROP IN FILTER HOLDER RFH-21SE for SONY E | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
DROP IN WR CIRCULAR PL RCP-21SE for SONY E | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
DROP IN WR VARIABLE ND RND-21SE for SONY E | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
DROP IN FILTER HOLDER RFH-21TL for Leica L | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
DROP IN WR CIRCULAR PL RCP-21TL for Leica L | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
DROP IN WR VARIABLE ND RND-21TL for Leica L | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
COVER LENS CAP LC-598E | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
LENS HOOD LH1615-01 | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
レンズの仕様
レンズマウント | L マウント、ソニー E マウント |
対応センサー | フルサイズ |
焦点距離 | 300-600mm |
レンズ構成 | 21群28枚 (FLDガラス6枚、SLDガラス1枚) |
開放絞り | F4 |
最小絞り | F22 |
絞り羽根 | 13枚 (円形絞り) |
最短撮影距離 | 280(W)-450(T)cm |
最大撮影倍率 | 1:6 (焦点距離470mm時) |
フィルター径 | φ40.5mm (リア) |
手振れ補正 | 搭載 OS2 |
テレコン | 非対応 |
コーティング | フッ素 |
サイズ | L マウント:φ167.0mm x 467.9mm ソニー E マウント:φ167.0mm x 469.9mm |
重量 | L マウント:3,985g ソニー E マウント:3,970g |
防塵防滴 | 対応 |
AF | HLA |
絞りリング | - |
その他のコントロール | ファンクションリング AFLボタン |
付属品 | ・ケース ・レンズフード(LH1615-01) ・カバーレンズキャップ(LC-598E) ・リアキャップ(LCR III) ・ショルダーストラップ ・三脚座(TS-161) ・ドロップインフィルターホルダー(RFH-21) |
関連レンズ
関連記事
- 複数の高級単焦点を置き換えるユニークな存在|300-600mm F4 DG OS 2025年9月23日
- まさに理想的な望遠ズームレンズ|300-600mm F4 DG OS 2025年9月7日
- シグマ「400-800mm F8」「180-800mm F5.8-8.4」を想定したような特許出願 2025年6月6日
- シグマ 300-600mm F4 DG OS は高性能で低価格だが重量級の野心的な製品 2025年5月20日
- シグマ 300-600mm F4 DG OS はフラッグシップにふさわしい性能 2025年5月7日
- 300-600mm F4 DG OS 単焦点に劣らぬ描写力 2025年5月5日
- Xitekが300-600mm F4 DG OSのハンズオンとサンプルを公開 2025年4月28日
- シグマ 300-600mm F4 DG OS|Sports 予約販売開始 2025年4月25日
- シグマ「300-600mm F4 DG OS」「16-300mm F3.5-6.7 DC OS RF/X」5月15日発売決定 2025年4月24日
- シグマ 16-300mm F3.5-6.7 DC OS|C ソニーE・ライカL 予約販売開始 2025年4月10日
広告
*手動広告を試験的に導入しています。
期間限定セール
- DxO ソフト全品20%オフクーポン「asobinet」
*既存ユーザーでも新規アカウントで適用可能
新製品
アウトレットなど
キャッシュバック
カメラメーカー直販・店舗リンク(楽天市場)