Digital Camera Worldがタムロン「18-300mm F/3.5-6.3 Di III-A VC VXD」ニコンZマウント用のレビューを公開。広角側の歪曲収差や周辺減光、望遠側の周辺解像などが欠点と指摘しつつも、高い実用性を備えたオールインワンレンズと評価。
- 外観:記載なし
- 構造:軽量ながら非常に頑丈でしっかりと設計。防塵・防滴構造も備え、湿気や埃にも強い。
- 携帯性:620gと軽量で、サイズは約7.6×12.6cmと控えめ。フィルター径は67mmで、タムロンのミラーレス用レンズでは一般的な仕様。ズーム時には2段の鏡筒が伸び、最長焦点距離では大きく伸長。ズームクリープは発生せず、固定用のズームロックスイッチも搭載。旅行や散歩撮影において、軽さとサイズ感は大きな利点。
- 操作性:記載なし
- AF:VXDリニアモーターによる駆動で、高速かつ動作音はほぼ無音。静止画では素早い動作、動画では滑らかなフォーカス遷移を実現。
- マクロ:広角端で最短撮影距離0.15m、望遠端で0.99mまで寄ることができる。18mmでは0.5倍、300mmでも0.25倍のマクロ撮影が可能で、超近接撮影の柔軟性が高い。
- 手ぶれ補正:タムロン独自の光学VC手ぶれ補正システムを搭載し、ボディ内補正の有無に関わらずブレを効果的に抑制。
- 解像性能:中心のシャープネスはズーム全域で良好で、開放絞りでも高い水準を維持。18〜100mm域では中央から周辺まで良好だが、200〜300mm域では周辺や四隅が平凡。中央部は全域で安定して良いが、端部に配置された被写体は若干ぼやけやすい。
- 像面湾曲:記載なし
- ボケ:記載なし
- 色収差:18〜200mm域では端部や隅でもほとんど見られない。300mm付近では目立つが、カメラ内補正で軽減可能。
- 球面収差:記載なし
- 歪曲収差:18mmでは樽型歪曲が顕著、100〜300mm域では糸巻き型歪曲はほとんど見られない。カメラ内自動補正により実用上は問題にならない。補正なしでも望遠域では歪曲が小さい。
- 周辺減光:広角と望遠で周辺光量落ちが見られる。カメラ内補正で改善されるが、特に明るい背景では後処理が必要な場合がある。
- コマ収差:記載なし
- 逆光耐性:記載なし
- 光条:記載なし
- 作例集:リサイズのみ。
- 総評:広角から超望遠まで1本でカバーできる画期的なレンズ。旅行や散歩に最適で、広角、望遠、ハーフマクロまで対応できる汎用性を備える。画質はスーパーズームとして非常に優れており、競合他社製品よりも性能が高い部分が多い。
一方で、絞りが暗いため高ISOが必要になりやすく、300mm域ではディテールの甘さが見られる。周辺シャープネスの低下や歪曲、周辺減光、色収差も存在するが、ほとんどは補正可能。万能性と引き換えに妥協点はあるが、それでも高い実用性を備えたオールインワンレンズである。- 競合について:
- 備考:
一眼レフ用としては選択肢が多かった18-300mmですが、ミラーレス用としては貴重な存在の超高倍率ズームレンズ。ソニー・富士フイルム・ニコンの純正レンズで「18-135mm/18-140mm」はあるものの、300mmまでカバーしている高倍率ズームレンズはありません。このようなレンズが必要であれば、シグマからタムロン。
超高倍率ズームながら光学性能は良好。DCWのレビューでは、ズーム全域で中央解像は高い水準を維持している模様。さすがに大口径ズームや単焦点レベルとはいかないものの、汎用性の高い便利ズームとしては許容範囲内のようです。低照度時のAF性能などには注意が必要となるものの、このあたりは将来的にカメラ側の性能向上で改善するかもしれません。
私はα7R IV(APS-Cクロップで2600万画素)用に購入しました。光学倍率を考慮すると良好なパフォーマンスを発揮し、VXDで高速AFを利用できるのが魅力的。手振れ補正は社外製らしい不安定さを感じる場面もありますが、基本的にはしっかりと固定することができます。社外製のAPS-C用ズームとしては少し高く感じるものの、レンズ交換が必要のない便利なズーム域が欲しい場合には検討するだけの価値があるのかなと思います。
タムロン「18-300mm F/3.5-6.3 Di III-A VC VXD」交換レンズデータベース
広告
*手動広告を試験的に導入しています。
期間限定セール
- DxO ソフト全品20%オフクーポン「asobinet」
*既存ユーザーでも新規アカウントで適用可能
新製品
アウトレットなど
キャッシュバック
カメラメーカー直販・店舗リンク(楽天市場)
参考:関連レンズ
- E 18-135mm F3.5-5.6 OSS
- E 18-200mm F3.5-6.3 OSS LE
- XF18-120mmF4 LM PZ WR
- XF18-135mmF3.5-5.6 R LM OIS WR
18-300mm F/3.5-6.3 Di III-A VC VXD関連記事
- 高い実用性を備えたオールインワンレンズ|18-300mm F/3.5-6.3 Di III-A VC VXD Z-mount
- タムロン 18-300mm F/3.5-6.3 Di III-A VC VXD RF/Z-mount 正式発表
- タムロン 18-300mm F/3.5-6.3 Di III-A VC VXD ニコンZマウント本日発表か?
- タムロン 18-300mm F/3.5-6.3 Di III-A VC VXD Z-mount/RF-mount 開発発表
- タムロンが追従AF性能を大幅に向上させた18-300mm VXD・70-300mm RXD用ファームウェアを配信開始
- 18-300mm F/3.5-6.3 Di III-A VC VXD は低照度AFが弱点となるものの汎用性が魅力
- タムロンがXマウント用レンズの手振れ補正機能を改善するファームウェアを公開
- 18-300mm F/3.5-6.3 Di III-A VC VXDは高倍率ながら優れた光学性能
- 18-300mm F/3.5-6.3 Di III-A VC VXDは心地よい使い勝手の超高倍率ズーム
- 18-300mm F/3.5-6.3 Di III-A VC VXDは抜群の中央解像性能