Nikonレンズ カメラ レンズ 機材レビュー 管理人レビュー

NIKKOR Z DX 16-50mm f/2.8 VR レンズレビューVol.3 遠景解像編

「NIKKOR Z DX 16-50mm f/2.8 VR」のレビュー第三弾 遠景解像編を公開。

簡易的なまとめ

F2.8の絞り開放から大部分の領域できちんとした結果が得られました。広角側の隅でコマ収差と思われるコントラスト低下、望遠側でピーク性能が若干低下しているように見えますが、許容範囲内に収まっているように見えます。画質が極端に低下するポイントはありません。

ただし、明るい環境においてキットレンズ「NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VR」との価格差を正当化するほどの画質ではありません。遠景だけであれば、キットレンズで十分良好。

At the maximum aperture of F2.8, solid results were achieved across most of the frame. While a slight drop in contrast, likely due to coma aberration, is visible in the wide-angle corners, and peak performance appears slightly reduced at the telephoto end, these issues seem to fall within acceptable limits. There are no points where image quality drops dramatically.

However, in bright conditions, the image quality doesn't justify the price difference compared to the kit lens, the “NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VR”. For distant scenes alone, the kit lens performs quite well.

NIKKOR Z DX 16-50mm f/2.8 VR
楽天市場 Amazon キタムラ Yahoo
ビックカメラ マップカメラ ECカレント eBEST
メルカリ キタムラで中古在庫を探す

NIKKOR Z DX 16-50mm f/2.8 VRのレビュー一覧

遠景解像力

テスト環境

  • 撮影日:2025.10.31 小雨 無風
  • カメラ:Z50II
  • 三脚:SIRUI AM034
  • 雲台:アルカスイス Z1+
  • 露出:ISO 100 絞り優先AE
  • RAW:Adobe Lightroom Classic
    ・シャープネスオフ
    ・レンズ補正オフ
    ・ノイズ補正オフ

16mm

  • 中央:絞り開放からシャープでコントラストも良好。絞りによる画質改善は僅か。
  • 周辺:絞り開放ではコントラストがやや低下。F4で改善するが倍率色収差が残存。F5.6でピークの画質。
  • 隅:F2.8-4でややソフト、F5.6で画質のピーク。中央ほどシャープではないが極端な画質低下は無し。

中央

周辺

四隅

24mm

  • 中央:16mmと同じくF2.8から非常に良好。絞ると僅かにコントラストが改善。
  • 周辺:中央とほぼ同じだが細部の描写が若干低下。F4まで絞ると改善。
  • 隅:周辺と同じ傾向。画質のピークはF5.6。極端な低下は無し。

中央

周辺

四隅

35mm

  • 中央:広角側と同じくF2.8から画質のピーク。
  • 周辺:中央とほぼ同じ。
  • 隅:中央とほぼ同じ。

中央

周辺

四隅

50mm

  • 中央:良好だが絞るとコントラストが少し改善。ピークがやや低め。
  • 周辺:中央と同じく、絞るとコントラストが改善。
  • 隅:画質がやや低下するが、F4-5.6で改善。F5.6での画質は中央に近い。

中央

周辺

四隅

まとめ

F2.8の絞り開放から大部分の領域できちんとした結果が得られました。広角側の隅でコマ収差と思われるコントラスト低下、望遠側でピーク性能が若干低下しているように見えますが、許容範囲内に収まっているように見えます。画質が極端に低下するポイントはありません。

ただし、明るい環境においてキットレンズ「NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VR」との価格差を正当化するほどの画質ではありません。遠景だけであれば、キットレンズで十分良好。

「F2.8」が重要となる低照度の夜景で使えるか?
完璧ではありませんが、周辺・隅のコマ収差を許容できるなら大きな問題はありません。絞れる環境ならば、F4-5.6まで絞ることで「ほぼ完璧」と言える画質まで向上します。ただし、絞って使う場合はキットレンズとの差がほとんどありませんが…。

購入早見表

このような記事を書くのは時間がかかるし、お金もかかります。もしこの記事が役に立ち、レンズの購入を決めたのであれば、アフィリエイトリンクの使用をご検討ください。これは今後のコンテンツ制作の助けになります。

NIKKOR Z DX 16-50mm f/2.8 VR
楽天市場 Amazon キタムラ Yahoo
ビックカメラ マップカメラ ECカレント eBEST
メルカリ キタムラで中古在庫を探す

作例

オリジナルデータはFlickrにて公開

関連レンズ

関連記事

広告

*手動広告を試験的に導入しています。 

期間限定セール

新製品

アウトレットなど

キャッシュバック

カメラメーカー直販・店舗リンク(楽天市場)

-Nikonレンズ, カメラ, レンズ, 機材レビュー, 管理人レビュー
-, ,