43RumosがFT3の格付けでパナソニックフルサイズカメラに関する噂情報を発信しています。
スポンサーリンク
パナソニックはライカを手を組む?
まだ裏付けは取れていないがこのような情報がある
- オリンパスはフルサイズシステムに参画しない
 - ライカはフルサイズシステムに関わるかもしれない
 私は以前にLeica SLマウントは使わないと聞いていたが、「ライカが関わる」という話もありSLマウントの真偽は確証がない。
既知のFT5情報
- 9月25日にフルサイズミラーレスの開発発表
 - 製品版では無いプロトタイプの展示となる
 - 新しカメラは2019年3月までに発売される
 - 新しいセンサーをパナソニックが設計している
 - 新しいセンサーは3000万画素以上となる
 - 優れた動画クオリティ
 「FT2」の情報
- アダプタ経由でM4/3レンズを使用可能
 - 3,000ドル前後の価格設定
 - 手振れ補正は搭載されない
 - デュアルスロット
 - フルサイズ画角でクロップ無しの4K 4:2:2 10bit
 - 防塵防滴
 
とのこと。
オリンパスはフルサイズのイメージサークルをカバーするレンズの特許をいくつか出願していたので「もしかして」と思っていたのですが、どうもそうでは名かもしれない可能性が出てきたようです。個人的にはF1.2 PROシリーズのフルサイズ版を見てみたかったり。
ライカSLマウントと互換性を持つのか、それともマイクロフォーサーズシステムと同様にレンズ開発上でのみ関わってくるのでしょうか。
パナソニックのフルサイズカメラに関する情報を集めているページはコチラ
スポンサーリンク
サイト案内情報
パナソニック関連ページ
- パナソニックトップページ
 - パナソニック一眼カメラボディ一覧
 - マイクロフォーサーズマウント交換レンズ一覧表 広角レンズ/標準レンズ/望遠レンズ
 - フォーサーズマウント交換レンズ一覧表 広角レンズ/標準レンズ/望遠レンズ
 - パナソニック関連記事
 - パナソニック公式サイト
 
Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。
「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。