Sony Alpha Rumorsがソニーミラーレス用交換レンズの特許情報について情報を発信しています、噂の135mmや100mmの大口径レンズに関するものがあるようです。
スポンサーリンク
135mmに加えて100mm F1.4も存在する
とても興味深いニュースだ。
ソニーの新しい2つの光学設計に関する特許を見つけた。
- FE135mm F1.8
・F値:1.85
・焦点距離:131.00
・画角:9.38- FE100mm F1.4
- ・F値:1.44
・焦点距離:97.50
・画角:12.51もちろん、この特許があるからと言ってソニーがレンズを発売するとは限らない。しかし、今回がこれらレンズが現実となる可能性が高いように思える。135mm F1.8は次に登場するEマウントレンズとなることだろう。
とのこと。
以前から噂されている135mm F1.8に加えて100mm F1.4の情報もあるようですね。FE100mm F2.8 STF GMが存在するものの、同焦点距離で大口径レンズが登場すると言うことでしょうか?この画角におけるF1.4レンズはニコン、シグマに続き3社目となります。
135mmは昨年から登場しそうで登場しない噂情報が飛び交っていますが、そろそろ日の目を見たいところですね。
スポンサーリンク
サイト案内情報
ソニー関連記事
- ソニーα7 Vは3300万画素の部分積層型CMOSセンサーを搭載する?
- ソニーα7 VはR6 Mark IIIを凌駕する新型センサーを搭載している可能性が高い?
- ソニーα7 Vは二つのUSB-Cポートを搭載している?
- ソニーCinema Line キャッシュバックキャンペーン対象製品早見表【2025冬】
- ベトナムでソニーα関連のイベントが12月2日に開催される
- ソニーα7 Vは12月2日に発表される?
- ソニーα キャッシュバックキャンペーン対象製品早見表【2025冬】
- ソニーα7 VはコンポジットRAW撮影モードを搭載している?
- ソニー「α7C II」「α7C R」「ZV-E1」「ZV-E10M2」最新ファームウェアを配信開始
- ソニーα7 Vと思われる新しいリーク画像と可能性の高い追加情報
Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。
「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。