海外の認証機関にニコンの未発表デジタルカメラが複数登録されたようです。

以前から未発表のコードネームが登録されていますが、新たにSDPPIに「N1912」が、FCCに「N1834」が登録されたようです。
また、「N1834」は登録された数値から130mm×70mm程度のボディサイズとなるのかもしれません。(via 軒下デジカメ情報局)これがボディサイズに近い数値となると、幅はNikon Z 7と似ていますが、全高はかなり低くなっていますね。一眼レフスタイルではなく、ソニーα6500のようなスタイルのカメラとなるのかもしれません。

これらがコンパクトデジタルカメラなのかレンズ交換式カメラなのかは不明。以前にニコンが登録した意匠のカメラがしっくりくるサイズのようですが…さてはて
現在のニコン未発表カメラのコードネーム
- N1834
- N1845
- N1847
- N1849
- N1850
- N1912
サイト案内情報
ニコン関連記事
- ニコン「Z5II Ver1.02」「Z50II Ver1.03」最新ファームウェア配信開始
- Adobe Camera RAW が「ZR」「X2DII 100C」「GR IV」などに対応
- ニコン Zf 用ファームウェアVer3.00 配信開始|フィルムグレイン対応など
- Z50II・Z5II・Z6III・Z8の4機種が特に好調
- 内部の刷新でファンレス長時間撮影や32bitフロートを実現している|Nikon ZR
- ニコン「Zf」にフィルムグレイン機能を実装する新ファームウェアが間もなく配信開始となる?
- ニコン ZR は発売後の新ファームウェアでSSD記録に対応する?
- ニコン ZR 予約販売開始
- ニコン Z8用最新ファームウェアVer3.10 配信開始
- 手の届く価格でプロ仕様の映像制作|Nikon ZR
Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。
「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。