近日中に登場が期待されているキヤノン新しい一眼レフカメラ「EOS 90D」「EOS M6 Mark II」のイメージが出回り始めたので従来機種と見比べてみました。
EOS 90D
ボディサイズはEOS 80Dと同等となっている模様。バッテリーグリップが共通化されているだけはありそうですね。
背面のボタンレイアウト以外に大きな変更点はありませんが、左側面からNFCの表示が消えています。その代わりにマイク・ヘッドホン端子のエリアが少し広がっているようです。
右側面のカードスロットを見る限りではやはりシングルカードスロットのようですね。
EOS M6 Mark II
EOS M6 Mark IIは外観こそM6やM3と似ていますが、AF/MF切替レバーやダイアルファンクションが追加されています。その代わりに露出補正ダイヤルが無くなってしまいましたが、個人的には歓迎できる変化と感じています。
| EOS 90D ボディー | |||
| 楽天市場  | 
Amazon  | 
キタムラ  | 
|
| EOS 90D EF-S18-135 IS USM レンズキット | |||
| 楽天市場  | 
Amazon  | 
キタムラ  | 
|
| EOS M6 Mark II ボディー | ||||
| シルバー | 楽天市場  | 
Amazon  | 
キタムラ  | 
|
| ブラック | 楽天市場  | 
Amazon  | 
キタムラ  | 
|
| EOS M6 Mark II EF-M18-150 IS STM レンズキット | ||||
| シルバー | 楽天市場  | 
Amazon  | 
キタムラ  | 
|
| ブラック | 楽天市場  | 
Amazon  | 
キタムラ  | 
|
| EOS M6 Mark II EF-M18-150 IS STM レンズEVFキット | ||||
| シルバー | 楽天市場  | 
Amazon  | 
キタムラ  | 
|
| ブラック | 楽天市場  | 
Amazon  | 
キタムラ  | 
|
| EOS M6 Mark II ダブルズームキット | ||||
| シルバー | 楽天市場  | 
Amazon  | 
キタムラ  | 
|
| ブラック | 楽天市場  | 
Amazon  | 
キタムラ  | 
|
| EOS M6 Mark II ダブルズームEVFキット | ||||
| シルバー | 楽天市場  | 
Amazon  | 
キタムラ  | 
|
| ブラック | 楽天市場  | 
Amazon  | 
キタムラ  | 
|
EOS 90D関連記事
- ライカは2025年内に「Q3 Monochrome」「SL3-S Reporter」を発表する?
 - VILTROXが2倍テレコンバージョンレンズを予告
 - OM SYSTEMストアが10%オフクーポン配布や1万円引き買い替え応援企画を開催中
 - 販売店がEOS R6 Mark IIIと思われる真偽不明の画像と特徴を掲載
 - すべてにおいて中判用ズームの最高水準|XCD2.8-4/35-100E
 - 良好な個体ならG Masterを凌ぐ描写力|FE 16mm F1.8 G
 - 20-200mm F3.5-6.3 DG|Contemporary レンズレビュー完全版
 - Amazon スマイルSALE カメラ関連の注目商品まとめ【2025.10】
 - 完成度の高いポートレートレンズ|VILTROX AF 56mm F1.2 Pro
 - レンズコレクションを補完する素晴らしい選択肢|M.ZUIKO DIGITAL ED 75mm F1.8
 
EOS M6 Mark II関連記事
- ライカは2025年内に「Q3 Monochrome」「SL3-S Reporter」を発表する?
 - VILTROXが2倍テレコンバージョンレンズを予告
 - OM SYSTEMストアが10%オフクーポン配布や1万円引き買い替え応援企画を開催中
 - 販売店がEOS R6 Mark IIIと思われる真偽不明の画像と特徴を掲載
 - すべてにおいて中判用ズームの最高水準|XCD2.8-4/35-100E
 - 良好な個体ならG Masterを凌ぐ描写力|FE 16mm F1.8 G
 - 20-200mm F3.5-6.3 DG|Contemporary レンズレビュー完全版
 - Amazon スマイルSALE カメラ関連の注目商品まとめ【2025.10】
 - 完成度の高いポートレートレンズ|VILTROX AF 56mm F1.2 Pro
 - レンズコレクションを補完する素晴らしい選択肢|M.ZUIKO DIGITAL ED 75mm F1.8
 
サイト案内情報
Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。
「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。