-
-
ソニー「FE 35mm F1.4 GM」交換レンズレビュー諸収差編
2021/3/21 FE 35mm F1.4 GM, FE 35mm F1.4 GM Review
ソニー「FE 35mm F1.4 GM」のレビュー第三弾を公開。今回は6100万画素のα7R IVを使用し、諸収差(ついでに周辺減光)の状態についてテスト結果とレビューを公開しています。
-
-
キヤノン「EOS Kiss M2」コストパフォーマンス良好だが対応レンズは要確認
2021/3/21 EOS Kiss M2
ePHOTOzineがキヤノン「EOS Kiss M2」のレビューを公開。優れた画質や性能を評価しつつも、EF-Mレンズが少ないことや、4K動画の大きなクロップなどを指摘しています。
-
-
ソニー「FE 50mm F1.2 GM」とキヤノン「RF50mm F1.2L USM」の比較レビュー
2021/3/20 FE 50mm F1.2 GM, RF50mm F1.2L USM
The Phoblographerがソニー「FE 50mm F1.2 GM」とキヤノン「RF50mm F1.2L USM」の比較レビューを公開。キヤノンと比べてソニーGMは個性が足りないと指摘している ...
-
-
キヤノン RF85mm F2 MACRO IS STM 交換レンズレビュー 完全版
このページではキヤノン RF85mm F2 MACRO IS STMのレビューを掲載しています。
-
-
ソニー「FE 35mm F1.4 GM」交換レンズレビュー遠景解像編
2021/3/20 FE 35mm F1.4 GM, FE 35mm F1.4 GM Review
ソニー「FE 35mm F1.4 GM」のレビュー第三弾を公開。今回は6100万画素のα7R IVを使用し、遠景を撮影した結果をレビューしています。小型軽量ながら優れた解像性能を発揮するレンズであるこ ...
-
-
ソニー「FE 50mm F1.2 GM」光学的に理想的でほぼ妥協なし
2021/3/20 FE 50mm F1.2 GM
DPReviewがソニー「FE 50mm F1.2 GM」のサンプルギャラリーを更新。今回はソニーαシリーズで最も高画素となるα7R IVと組み合わせて撮影した作例を44点公開しています。
-
-
コシナ「25mm F2」「75mm F1.8」「135mm F2」「135mm F1.2」となりそうな特許出願
2021/3/20
2021年3月18日付けでコシナの気になる特許出願が公開。「APO-LANTHAR 50mm F2」のような実施例もありますが、中には「135mm F2」「135mm F1.2」など気になる実施例が含 ...
-
-
ソニー「FE 50mm F2.5 G」「FE 40mm F2.5 G」「FE 24mm F2.8 G」が来週発表?
2021/3/19 FE 24mm F2.8 G, FE 40mm F2.5 G, FE 50mm F2.5 G
ネット上にてソニーがコンパクトなGレンズFE 50mm F2.5 G」「FE 40mm F2.5 G」「FE 24mm F2.8 G」が間もなく発表されると噂されています。シグマI・サムヤンTinyシ ...
-
-
オリンパス「M.ZUIKO ED 9-18mm F4.0-5.6」が5万円台から3万円台まで大幅値下げ!
2021/3/19 M.ZUIKO DIGITAL ED 9-18mm F4.0-5.6
オリンパス(OMDS)のマイクロフォーサーズ用交換レンズ「M.ZUIKO DIGITAL ED 9-18mm F4.0-5.6」が一気に2万円程度の大幅値下げとなりました。非常にリーズナブルな広角ズー ...
-
-
銘匠光学「TTartisan 50mm f/1.2」はいくつか問題もあるが手ごろな価格でおススメしやすい
2021/3/19 TTartisan 50mm f/1.2, TTartisan 50mm f/1.2 C
Radojuvaが銘匠光学「TTartisan 50mm f/1.2」のレビューを公開。F1.2の描写は甘いものの、イメージサークルが大きく、歪曲や光量落ちなどの問題が少ないAPS-Cレンズとなってい ...