管理人

キヤノン「EOS R5C(仮)」は冷却機能を搭載して2021年後半に発表される可能性が高い?

2021/3/18    

Canon Rumorsが「CR3」と高い格付けでキヤノンの新型カメラに関する噂情報を発信。以前から噂されている「EOS R5c(仮)」は2021後半に発表、センサーや出力はR5と同等ながら能動的な冷 ...

キヤノンは間もなくEOS R5・R6・1DX3用のファームウェアアップデートを公開する?

2021/3/18    , ,

Canon Rumorsが「CR3」と高い格付けでキヤノンのファームウェアアップデートに関する噂情報を発信。R5やR6、1DX3用に動画機能を強化され、C-log3やCinema RAW Lightが ...

富士フイルム未発表カメラ「FF210001」は「GFX 50S II」であり4?8月に登場?

2021/3/18    

FujiRumorsが富士フイルムGFXシステムの新しいカメラについて噂情報を発信。以前に海外認証機関に登録された未発表カメラ「FF210001」が「FUJIFILM GFX 50S Mark II」 ...

シグマ「85mm F1.4 DG DN」とても美しく、コストパフォーマンスの高いレンズ

2021/3/17    

Digital Camera Worldがシグマ「85mm F1.4 DG DN」のレビューを公開。優れた解像性能と美しいボケを評価し、洗練された操作性や高速AFも優れていると言及しています。

ソニーが「FE 50mm F1.2 GM」を正式発表【更新】

2021/3/17    

ソニーが「FE 50mm F1.2 GM」を海外先行で正式発表しました。純正Eマウント初となる開放F値「F1.2」の大口径レンズですね。AFはXDリニア4基搭載のフローティング構造となっています。(更 ...

ソニー「FE 50mm F1.2 GM」は絞り開放から55mm F1.8 ZAのピークを上回る性能

2021/3/17    

Lentipがソニー「FE 50mm F1.2 GM」のレビューを公開。絞り開放からFE 55mm F1.8 ZAのピーク性能を上回り、諸収差も良好に補正しボケも綺麗と高く評価しています。

ソニー「FE 50mm F1.2 GM」ブリージングは目立つが小型軽量で優れた光学性能

2021/3/17    

DPReviewTVがソニー「FE 50mm F1.2 GM」のレビューを公開。シャープでボケは綺麗、色収差は少なく、オートフォーカスは高速と評価しています。ただしフォーカスブリージングは目立つみたい ...

年内に登場する富士フイルム新型GFXは「GFX 50S Mark II」となる?

2021/3/17    

FujiRumorsが富士フイルムGFXシステムの新しいカメラについて噂情報を発信。年内にさらにもう1台登場すると言われているGFXは「GFX 50S Mark II」となる模様。引き続き5000万画 ...

DPReviewがソニー「FE 50mm F1.2 GM」のサンプルギャラリーを公開

2021/3/16    

DPReviewがソニー「FE 50mm F1.2 GM」のサンプルギャラリーを公開。5000万画素のα1と組み合わせて56点の作例を公開していますね。全体的にGMらしい光学性能の描写に見えます。

ソニー FE 50mm F1.2 GM 最新情報まとめ

2021/3/16    

このページではソニー「FE 50mm F1.2 GM」に関する情報を収集しています。