管理人

「APS-Hセンサー」のキヤノンEOS Rプロトタイプが存在する?

2021/1/25  

The New Cameraがキヤノン「APS-C EOS R」カメラについて噂を発信。情報の信ぴょう性が気になるところですが「APS-Hセンサー」を採用したEOS Rプロトタイプの存在に言及していま ...

タムロン「17-70mm F/2.8 Di III-A VC RXD」は光学性能と価格のバランスが良い

DPReviewTVがタムロン「17-70mm F/2.8 Di III-A VC RXD」のレビューとサンプルギャラリーを公開。汎用性の高いズームレンジに優れた光学性能を備え、欠点は玉ねぎボケと指摘 ...

DPReviewがキヤノン「200mm F1.8L」のサンプルギャラリーを公開

2021/1/25  

DPReviewがキヤノン「200mm F1.8L」のサンプルギャラリーを公開。具体的なレンズ名は不明ですが、EXIF情報が残っていることを考えるとEFレンズでしょうか?とても魅力的な写りに見えます。

【更新】ソニーは曲面センサー搭載のRX1シリーズを発表する?

2021/1/25  

Sony Alpha Rumorsが長年の信頼できる情報提供者から「曲面センサーを搭載したRX1が登場するかもしれない噂」情報を耳にした模様。本当だとしたら画期的なカメラですが、個人的には眉唾ですねえ ...

キヤノン「RF24-240mm F4-6.3 IS USM」は平凡だが総合的な性能は良好

2021/1/24    

Lesnumeriquesがキヤノン「RF24-240mm F4-6.3 IS USM」のレビューを掲載。解像性能は平凡と評価しつつも、オートフォーカスや手ぶれ補正を考慮すると総合的には良好な性能と言 ...

キヤノン「RF85mm F2 Macro IS STM」は優れた光学性能だがAFが非常に残念

2021/1/24    

Dustin Abbottがキヤノン「RF85mm F2 Macro IS STM」のレビューを公開。優れた解像性能やボケ描写、そして諸収差の補正状態を評価しつつも、低速でノイジーなAFが残念であると ...

交換レンズ用プロテクトフィルター徹底レビュー 外観・スペック編

2021/1/24    

このページでは様々な交換レンズ用プロテクトフィルターについてレビューしています。第一回目はフィルターの外観や製品の仕様、コーティングの状態などを確認しています。

キヤノン「RF100-500mm F4.5-7.1 L IS USM」はモジュール化された非常に頑丈な構造

Lensrentalsがキヤノン「RF100-500mm F4.5-7.1 L IS USM」一部個体におけるレンズ破損を確認するための分解レビューを公開。作りはRF Lレンズらしい非常に頑丈な作りで ...

富士フイルム「X-S10」は絶対的にお買い得なカメラ

2021/1/23    ,

DPReviewが富士フイルム「X-S10」と「X-T4」の比較レビューを掲載。操作性や堅牢性、そして動画機能の点でX-T4が優れているものの、X-S10は絶対的にお買い得なカメラであると言及していま ...

シグマ「24mm F3.5 DG DN | C」徹底レンズレビュー 外観・操作・AF編

このページではシグマ「24mm F3.5 DG DN」の外観・操作性・AFに関するレビューを掲載しています。「プレミアムコンパクト」と名乗るにふさわしい優れたビルドクオリティのレンズです。