-
-
富士フイルム「XF10-24mmF4 R OIS WR」は本当に使いやすいレンズ
2021/1/8 XF10-24mm F4 R OIS WR
Digital Camera Worldが富士フイルム「XF10-24mmF4 R OIS WR」のレビューを公開。24mmの端がややソフトである点を指摘しつつも、ビルドクオリティや操作性、広角側の光 ...
-
-
シグマ「35mm F2 DG DN」はトップクラスのビルドクオリティと操作性が強みとなる
2021/1/8 35mm F2 DG DN
PhotographyBlogがシグマ「35mm F2 DG DN」のレビューを掲載。このクラスとしては少し高価ですが、35mm F2クラスのレンズとしては抜群のビルドクオリティと操作性であると高く評 ...
-
-
NiSi「NiSi 15mm f/4」交換レンズデータベース
2021/1/8 NiSi 15mm f/4
このページではNiSi「NiSi 15mm f/4」に関する情報を収集しています。
-
-
ソニー「α7R V」はどのようなカメラとなるのか?
2021/1/8
Sony Alpha RumorsがDPReviewのフォーラムに投稿されたソニー「α7R IV」に関するウィッシュリストのようなものをピックアップしています。そういえば更新サイクルから、Rシリーズが ...
-
-
富士フイルム「XF70-300mmF4-5.6」も1月27日に正式発表となる?
Fuji Rumorsが富士フイルム新製品に関する噂情報を発信。富士フイルムの大規模な新製品発表会は1月27日であると断言し、さらに「XF70-300mmF4-5.6」もこの場で発表されると言及してい ...
-
-
キヤノン「RF24-105mm F4-7.1 IS STM」は小型軽量で低価格ながら優れた光学性能
2021/1/7 RF24-105mm F4-7.1 IS STM
CAMERA LABSがキヤノン「RF24-105mm F4-7.1 IS STM」のレビューを公開。小型軽量で低価格ながら、F4Lと見比べても遜色のない解像性能を発揮するレンズとして高く評価していま ...
-
-
シグマ「35mm F2 DG DN」は6100万画素のα7R IVにも十分耐えうる解像性能
2021/1/7 35mm F2 DG DN
DPReviewがシグマ「35mm F2 DG DN」のレビューと作例を公開。6100万画素のα7R IVにも十分耐えうるシャープネスとソニーよりも少し滑らかなボケを得られるレンズと評価している模様。
-
-
富士フイルム「GFX100S」はGFX 50Sより小さなボディで手ぶれ補正を搭載する?
Fuji Rumorsが富士フイルム「GFX100S」に関する噂情報を発信。1億画素の中判センサーとボディ内手ぶれ補正を搭載しつつ、GFX 50Sよりも小さなカメラボディになると言及しています。これで ...
-
-
富士フイルム「X-E4」は引き続き電子ファインダーを搭載している?
2021/1/7 X-E4
Fuji Rumorsが富士フイルム「X-E4」に関する噂情報を発信。X70のように上方向の自撮りに対応するチルトモニタを搭載するものの、電子ファインダーは引き続き搭載すると言及しています。
-
-
2021年に登場が期待されているキヤノンEOS Rシリーズのカメラ情報
Canon Rumorsが「CR2」と中程度の格付けでキヤノン製カメラについて噂情報を発信しています。高画素・フラッグシップ・エントリー・APS-Cなど、様々なRFマウントのカメラが期待されていますね ...