-
-
富士フイルム「X-E4」はバリアングルモニタではない?
2020/12/27 X-E4
Fuji Rumorsが2021年初旬に登場と噂している富士フイルム「X-E4」について噂情報を発信。固定式背面モニタではないが、バリアングルモニタでもないと発信しています。X100V似のチルトモニタ ...
-
-
タムロン「70-300mm F4.5-6.3 Di III RXD」低価格ながら高性能で軽量な望遠ズーム
2020/12/26 70-300mm F4.5-6.3 Di III RXD
Lesnumeriquesがタムロン「70-300mm F4.5-6.3 Di III RXD」のレビューを掲載。低価格ながら、良好な光学性能とオートフォーカスを備えた軽量ズームレンズに仕上がっている ...
-
-
ニコン「NIKKOR Z 50mm f/1.2 S」は妥協の無き光学性能の優れたレンズ
2020/12/26 NIKKOR Z 50mm f/1.2 S
Xitekがニコン「NIKKOR Z 50mm f/1.2 S」のレビューを公開。50mm単焦点レンズとしては大きく重いレンズですが、ニコンの妥協なき光学設計を味わってみたければ検討すべきレンズである ...
-
-
キヤノン「RF50mm F1.8 STM」徹底レビュー 外観・操作性・AF編
2020/12/26 RF50mm F1.8 STM, RF50mm F1.8 STM Review
このページではキヤノン「RF50mm F1.8 STM」の外観・操作性・AFに関するレビューを掲載しています。
-
-
VILTROXが「AF24mm F1.8 FE」「AF35mm F1.8 FE」「AF50mm F1.8 FE」を正式発表
2020/12/26
VILTROXが予告していたEマウント用フルサイズ対応AFレンズ「24mm F1.8」「35mm F1.8」「50mm F1.8」を正式発表しました。日本での販売価格は不明ですが中国ではそれぞれ3万円 ...
-
-
七工匠「7Artisans 35mm F5.6」交換レンズデータベース
2020/12/25 7Artisans 35mm F5.6
このページでは七工匠「7Artisans 35mm F5.6」に関する情報を収集しています。
-
-
ニコン「NIKKOR Z 14-24mm f/2.8 S」は高価なレンズ・フィルターを許容できれば最高のZレンズ
2020/12/25 NIKKOR Z 14-24mm f/2.8 S
IMAGING RESOURCEがニコン「NIKKOR Z 14-24mm f/2.8 S」のレビューを公開。レンズとフィルター代が非常に高価ながら、優れたビルドクオリティと光学性能のレンズと高く評価 ...
-
-
DXOMARKがソニー「α7C」のセンサースコアを公開
2020/12/25 ILCE-7C
DXOMARKがソニー「α7C」のセンサースコアとレビューを公開。パフォーマンスはα7 IIIとほぼ同じで、全体的に良好な性能のセンサーを搭載しているようです。
-
-
Photons to Photosがソニー「α7S III」のダイナミックレンジテストの結果を公開
2020/12/25 ILCE-7SM3
Photons to Photosがソニー「α7S III」のダイナミックレンジテストに関する結果を公開。このテスト結果だけを見ると、α7S IIと比べてダイナミックレンジにそう大きな差は無いように見 ...
-
-
焦点工房がソニーEマウント用コンタックスGレンズAFアダプタ「SHOTEN GTE」を正式発表
2020/12/24
SHOTEN GTE焦点工房がソニーEマウント用のコンタックスGレンズAFアダプター「SHOTEN GTE」を正式発表しました。小売店にて「42,840 円」での出品を確認済み。ついでにコンタックスG ...