43RumorsがパナソニックLUMIXに関する噂情報を発信。とある情報源からパナソニックが20周年の記念日にマイクロフォーサーズ関連の大きな発表がある模様。43RumorsはGH6と推測しているようです。
43Rumors:RUMOR: Major announcement later this year for the LUMIX 20th anniversary…is it the GH6?
ある情報筋によると、パナソニックはLUMIX 20周年の日にマイクロフォーサーズの大規模な発表をするそうだ。GH6はその時にぴったりなのではないか?
とのこと。
マイクロフォーサーズの「LUMIX」が誕生したのは2008年の「DMC-G1」ですが、遡ること2006年にフォーサーズ規格の一眼レフ「DMC-L1」を発売しています。さらに遡ると、コンパクトデジタルカメラとして2001年11月に「DMC-LC5」「DMC-F7」が発売しています。
このことから、「LUMIX 20周年記念日」が秋頃となるかもしれませんね。その記念日において、マイクロフォーサーズに関連した大規模な発表があると噂されているようです。GH6の可能性はまだ推測の域を出ていませんが、可能性としては十分にありそう。マイクロフォーサーズ関連のハイエンドモデルは2018年の「DC-GH5S」以降に音沙汰が無いので、そろそろ次世代のGシリーズを見てみたいものです。
ちなみに中国では4月下旬から既に20周年記念のイベントを開催していた模様。ひょっとしたら秋まで待たずに何らかの発表があるのかもしれません。
サイト案内情報
パナソニック関連記事
- LUMIX G9 PRO IIは高価なレンズを最大限活用するための高価なボディ
- 「LUMIX G9 PRO II」と「LUMIX S5II」の外観やスペックの違い
- 「LUMIX G9 PRO II」と「α6700」の外観やスペックの違い
- パナソニック DC-FZ1000M2の生産完了でLUMIX ネオ一眼が全てディスコンへ
- パナソニック LUMIX DC-TX2D が生産完了で1.0型 LUMIXが全て終了
- LUMIX G9 PRO IIの予約注文が非常に少ない?
- DPReviewがLUMIX G9 PRO IIのサンプルギャラリーを公開
- 「LUMIX G9 PRO II」と「EOS R7」の外観やスペックの違い
- 「LUMIX G9 PRO II」と「OM SYSTEM OM-1」の外観やスペックの違い
- パナソニック LUMIX DC-G9M2と新レンズ2本 予約販売開始
Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。
「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。