管理人

(更新)オリンパス映像事業はOMデジタルソリューションズ株式会社へ

2020/10/1  

オリンパス映像事業譲渡が正式に締結され、今後は「OM デジタルソリューションズ株式会社」が事業を引き継ぐ模様。

シグマ「200mm F1.8」「250mm F2」に関する特許出願

2020/10/1  

2020年10月1日付けでシグマの気になる特許出願が公開されています。どうやら大口径望遠レンズに関するものとなっており「200mm F1.8」「250mm F2」となりそうな実施例を含んでいますね。

シグマ「105mm F2.8 DG DN MACRO」は純正を上回る最高の光学性能

2020/10/1    

Sony Alpha Blogがシグマ「105mm F2.8 DG DN MACRO Art」のレビューを公開。マクロレンズとしては最もシャープでソニーFE90mmより優れている模様。さらにボケも綺麗 ...

Dustin Abbottがシグマ「105mm F2.8 DG DN MACRO」サンプルギャラリーを公開

2020/10/1    

Dustin Abbottがシグマ「105mm F2.8 DG DN MACRO Art」のサンプルギャラリーを公開しました。リサイズされているので解像性能は確認できませんが、色収差はかなり綺麗に補正 ...

キヤノン「EOS-1D X Mark III」は優れたバッテリーライフで高速連写が必要なら要検討

2020/10/1    

ePHOTOzineがキヤノン製一眼レフ「EOS-1D X Mark III」のレビューを公開。高速連写やAFならミラーレスも優れていると言及しつつ、見事なバッテリーライフと高速連写が必要であれば検討 ...

DPReviewがシグマ「105mm F2.8 DG DN MACRO Art」サンプルギャラリーを公開

2020/9/30    

DPReviewがシグマ「105mm F2.8 DG DN MACRO Art」のサンプルギャラリーを公開しました。6100万画素のα7R IVと組み合わせても、四隅まで滅茶苦茶シャープなレンズに仕上 ...

シグマが「105mm F2.8 DG DN MACRO Art」を正式発表

2020/9/30    

シグマが2020年9月30日のオンラインプレゼンテーションにて「105mm F2.8 DG DN MACRO Art」を正式発表しました。

キヤノン「EOS Kiss M2」が近日中に登場する?

2020/9/30    ,

以前から噂されている「EOS Kiss M」後継モデルが近日登場しそうな雰囲気となってきました。いったいどのようにパワーアップした後継モデルとなるのか気になる所ですねえ。

ソニーが未発表デジタルカメラ「WW638397」を認証機関に登録

2020/9/30  

ソニーが海外認証機関に未発表デジタルカメラ「WW638397」を登録した模様。今のところこれが何かハッキリとしませんが、SARはRXシリーズと推測、第2の可能性としてα7IVやα9 IIIを挙げていま ...

シグマ105mm F2.8 DG DN MACRO Art交換レンズデータベース

2020/9/30    

このページではシグマ製交換レンズ「105mm F2.8 DG DN MACRO Art」に関する情報を収集しています。