-
-
富士フイルム「X-S10」は10月15日に発表される?
2020/9/23 X-S10
Fuji Rumorsが噂されているXシリーズのミラーレスカメラ「X-S10」について情報を発信しています。どうやら来月15日に登場する可能性が高くなってきたと述べています。思っていたより近いうちに登 ...
-
-
EOS R5cは1125万画素のセンサーを搭載して登場するのか?しないのか?
2020/9/23
Canon Watchが新型EOS Rについて噂情報を発信し、Canon Rumorsがその情報について懐疑的な見解を述べています。「EOS R5C」が1125万画素センサーを搭載しているらしいですが ...
-
-
7Artisans 35mm F1.2 II レビュー ボケ・諸収差編
このページでは七工匠の交換レンズ「7Artisans 35mm F1.2 II」のボケ描写・諸収差のレビューを掲載しています。 (今回テストしたレンズは七工匠の代理店となるPERGEARから無償で提供 ...
-
-
IMAGING RESOURCEが「Z 5」のISO感度別作例を公開
IMAGING RESOURCEがニコン「Z 5」のISO感度別作例を公開。裏面照射型センサーの「Z 6」や「α7 III」と比べて僅かに高感度ノイズが多いように見えますが、ほぼ同等の性能に見えます。
-
-
【更新】ソニーが「本当のプロ用ミラーレス」を2021年Q1に発表する?
2020/9/22
Photorumorsがソニーの新型ミラーレスについて期待度の高い噂情報を発信。どうやら2021年には「本物のプロモデル」と「新開発30MPセンサーを搭載したα7 IV」が登場するそうな。
-
-
キヤノン「EOS R5C・R5S」が登場する?しない?
2020/9/22 EOS R5
Canon Watchが新型EOS Rについて噂情報を発信し、Canon Rumorsがその情報について懐疑的な見解を述べています。どうやら超高画素EOS Rと共に動画向けのEOS Rも準備中らしいの ...
-
-
ニコン「Z 7s」「Z 6s」はより高解像なEVFでSD+CFexpressのデュアルスロットとなる?
Nikon Rumorsが噂されているNikon Z 7・Z 6後継モデルに関する噂情報を発信。より高解像なファインダーパネルを使用し、SD+CFexpressのデュアルスロット、新しい動画機能を搭載 ...
-
-
富士フイルム「X-S10」はボディ内手ぶれ補正を搭載したミドルレンジのAPS-Cミラーレスとなる?
2020/9/22 X-S10
Fuji Rumorsが半年以内に登場と噂されている「X-S10」について噂情報を発信しています。どうやら「X-S1」の後継モデルでは無く、ボディ内手ぶれ補正を搭載したAPS-Cミラーレスとなる模様。 ...
-
-
サムヤンAF 18mm F2.8 FEは妥協点を理解して使えば優れた道具となり得るレンズ
2020/9/21 AF 18mm F2.8, AF 18mm F2.8 FE
Optical Limitsがサムヤン「AF 18mm F2.8 FE」のレビューを掲載。周辺減光や開放付近の四隅が弱点と指摘しつつ、弱点を理解して使えば優れた道具になり得ると、レンズのコストパフォー ...
-
-
RF600mm F11 IS STMは既存レンズと一線を画す画期的な超望遠レンズ
2020/9/21 RF600mm F11 IS STM
Digital Camera Worldがキヤノン「RF600mm F11 IS STM」のレビューを公開。小型軽量な600mmですが、パフォーマンスに不足なく、手ごろな価格設定の価値のある一品を評価 ...